[最終更新日]: 2024/08/06
神田尚治先生
南柏かんだ矯正歯科(千葉県)

http://www.kanda-kyousei.com/10message/
地域に密着型のクリニック「南柏かんだ矯正歯科」の院長です。患者側の気持ちに心を傾け、真摯に矯正治療に取り組んでくれています。矯正治療は、すぐに終了する治療ではないため、一定期間通い続ける必要があるでしょう。しかし部活動や習い事、送り迎えが出来ない、など様々な理由で矯正治療がスムーズに行えないケースも多々あります。
そのため神田先生は、効率的にゴールに向かえるように平日も9時まで診療し、土日にも対応可能です。さらにストレスがかからないように痛みにもトコトン配慮し治療を進めてくれるでしょう。
神田尚治先生が矯正治療で大切にしていること
歯並びが悪いと見た目のコンプレックスを抱えてしまい、自分に自信を持てなくなるなどマイナス要素が増えてしまいます。もちろん虫歯のリスクも高まるため、身体的にも精神的にもマイナスでしょう。
神田先生は、矯正治療が心も治す治療だと考えているそうです。キレイな歯並びに整えることで、徐々に自信を取り戻しコンプレックスから解放されるのではないでしょうか?
矯正の治療期間は1年以上を要するのが一般的です。しかし小さな子供の場合、習い事や部活など様々な理由で思った通りに来院できないことも少なくありません。神田先生は少しでも効率的に治療が進められるように診療時間も長めに確保してくれています。
また装置自体が恥ずかしいなどストレスに思うこともあるでしょう。少しでもストレスがかからないような治療を目指してくれているそうです。
矯正治療を最後までリタイアせずに取り組むことによって、頑張れたという自信も持てるようになるでしょう。
神田先生は取り外し可能なタイプや固定式のタイプの矯正を症状によって使い分けてくれます。さらに子供の気持ちを汲み取って治療を進めてくれるのも魅力的なポイント。矯正装置が精神的負担にならないように、丁寧に説明し子供自身が納得した状態で治療に臨めるように心がけてくれています。
神田尚治先生が行っている子供矯正治療
- 固定式の矯正装置を用いたマルチブラケット法
- 取り外し可能な床矯正
- MFT(舌癖を改善するトレーニング)
神田先生は1998年に国立東京医科歯科大学歯学部卒業して以降、歯科のさまざまな分野に対し活発に取り組まれています。参加している学会も多く、日本矯正歯科学会以外にも東京矯正歯科学会・日本顎変形症学会・日本口蓋裂学会にも所属し、より多くの知識を得るように日々取り組まれているそうです。そのため日々学会で良い刺激を受け、新しい知識や技術について学んでおり、それらで得たことを患者側に還元してくれているでしょう。
また知識や技術に優れているだけでなく、子供のことを本当に大事に考えてくれる医師だと思われます。それは待合室の空気感から伝わってくるでしょう。キッズスペースは当然ありますが、さらにガチャガチャも設置。ほとんどの子供がガチャガチャ好きということを知っていないとできない配慮ではないでしょうか。治療を頑張った子供だけガチャガチャにチャレンジできる仕組みのようで、歯医者イコール楽しいと思わせる仕組みがいっぱいです。保護者にとっても「ガチャガチャできるから、歯医者に行こう」と誘いやすいでしょう。
神田尚治先生の経歴・資格
- 1998年 国立東京医科歯科大学歯学部卒業
国立東京医科歯科大学 大学院博士課程入学 顎顔面矯正学分野入局 - 2002年 国立東京医科歯科大学 大学院博士課程修了
国立東京医科歯科大学 歯学部附属病院矯正歯科外来専攻生 - 2003年 国立東京医科歯科大学 疾患遺伝子実験センター研究機関研究員
- 2004年 国立東京医科歯科大学 歯学部附属病院矯正歯科外来退職
国立東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野非常勤講師
東京都町田市ふなき矯正歯科副院長 - 2009年 南柏かんだ矯正歯科 開院
- 歯科医師
- 歯学博士
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本口蓋裂学会
神田尚治先生の矯正治療が受けられるクリニックは?

http://www.kanda-kyousei.com/
最寄り駅より徒歩1分という好立地なクリニックです。どんな子供でも通いやすいように平日は夜9時まで、土日にも診療可能と非常に便利でしょう。小さなお子様から大人まで幅広い世代に矯正治療を実施しています。
所在地 | 千葉県柏市南柏中央1-5 綾水ビル2F |
---|---|
アクセス | 常磐線「南柏駅」東口より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 04-7137-7153 |
診療時間(休診日) | 【平日】 11:00~21:00 【土】9:30~17:00 【日】9:30~13:00 |
公式サイト・先生のブログ | http://www.kashiwa-kyousei.com/ |