[最終更新日]: 2024/09/02
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科
調布矯正歯科クリニック
ここでは東京都武蔵野市で小児矯正の治療を行っている「吉祥寺やなぎさわ矯正歯科 調布矯正歯科クリニックについてご紹介します。

画像引用元:吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科クリニック
(https://www.yanagisawa-ortho-dc.com/)
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科
調布矯正歯科クリニックの子供矯正治療
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科クリニックでは、機能的顎矯正装置ムーシールドの開発者でもある日本矯正歯科学会認定医が、歯並びや顎口腔における成長発育の治療を専門的に行っています。矯正することによって見た目の改善はもちろんのこと、虫歯や歯周病のリスクを減らし、歯の健康寿命を延ばせるよう治療に取り組んでいます。
乳幼児を持つお母さん向けに小児矯正と虫歯予防のミニセミナーを開催し、不安感を少しでも軽減できるよう取り組んでいます。適切な時期に必要な治療を行えるよう、定期検診で見守りつつ、治療のタイミングがきたら矯正治療を始めるという方針で進めています。できるだけ子供によって負担の少ない方法を考えてくれるので、早期の相談をおすすめしています。
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科クリニックでは、矯正子供の矯正治療を2つに分けて行っており、1期治療では子供の顎成長が乳歯と永久歯が混在している時期に、その成長を利用することで顎の成長促進抑制や萌出困難な歯の萌出誘導を行います。2期では、永久歯列が完成しほぼ顎の成長が終わった後に、緊密なかみ合わせをつくる治療を行っています。
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科
クリニックで子供の歯列矯正をした方の口コミ
口コミは見つかりませんでした。
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科
クリニックの子供矯正メニュー
- 1期治療(小児矯正)
- 2期治療(本格矯正)
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科
クリニックの先生紹介

世界中で使用されている小児向け矯正装置ムーシールドを開発した医師
院長である柳澤宗光先生は今や世界中で使用されている矯正装置であるムーシールドを開発した実績のある先生です。この装置の普及により、今までは様子見するしかなかった乳歯列反対咬合の治療を早期から行えるようになりました。保育園などで虫歯予防や小児矯正についてのミニセミナーも開催し、矯正の重要性を精力的に広めています。
画像引用元:吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科クリニック(https://www.yanagisawa-ortho-dc.com/doctor/L)
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科クリニックでは、治療計画や経過の見える化に力を入れており、矯正治療の流れや口の構造、今の状態など、自分自身の矯正治療について具体的に説明してもらえます。少しでも不安を軽減させられるよう患者の立場に立った治療を行っているのが特徴です。院長である柳澤宗光先生は、日本矯正歯科学会の認定医で矯正装置ムーシールドを開発した実績があり、豊富な経験から患者に寄り添った治療を提案してくれます。
吉祥寺やなぎさわ矯正歯科調布矯正歯科
クリニックの詳細情報
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-18-6 |
---|---|
アクセス | 中央線「吉祥寺駅」南口より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 042-220-6794 |
診療時間(休診日) | 【月・火曜日】9:30~12:00、14:00~17:00 【第3水曜日】09:30~12:00、14:00~17:00 【第3土曜日】09:30~12:00、14:00~17:00 【第1/2/4土曜日】09:30~12:00 【第3日曜日】09:30~12:00 |
ドクター(日本矯正歯科学会 認定医) | 柳澤宗光 先生 |