[最終更新日]: 2024/09/02
いどがわ歯科
ここでは、東京都豊島区で子供矯正を行っている「いどがわ歯科」についてご紹介していきます。

画像引用元:いどがわ歯科
(https://idogawa-dental.com/)
いどがわ歯科の子供矯正治療
いどがわ歯科は、治療中も快適に過ごすことができるマウスピース矯正を採用しています。段階的に歯を動かすため、従来のワイヤー矯正よりも痛みが少ないというメリットがあります。また、日本矯正歯科学会の認定医が矯正治療を行ってくれるため、一人ひとりに適したペースで治療を進められるように適切なアドバイスをしてもらえるでしょう。
以前は、器具の使い回しなどが問題視されることもありましたが、いどがわ歯科ではハンドピース専用滅菌器を使用して消毒や滅菌を治療ごとに行っています。院内感染のリスクも軽減できるため、子供から大人までかかりつけの歯科医として選びやすい歯科医院でもあるのです。当たり前のことではありますが、そこを徹底しているのはとても重要です。
いどがわ歯科では、3D-CTデジタルレントゲンを活用した診療を行っています。3D-CTデジタルレントゲンは、立体で画像撮影ができるレントゲン機器で、より画質の良い画像を残すことができます。そのため、細かい部分まで確認できるようになっているので、診療の精度を向上させることが可能となっているのです。治療方針も決めやすくなっています。
いどがわ歯科を利用した方の口コミ

とても優しい先生&スタッフ陣です。 説明や治療はとても丁寧で安心出来ます。 私自身何年もお世話になってきましたし、ここしばらくは子供達の検診等でお世話になっています。 子供がぐずっても優しく対応してくださるので、安心感があります。

虫歯の治療で通っていましたが、先生の判断でどんどん治療を進めていく感じでした。こちらから聞いたらはじめてなにをするか説明をしてくれる感じです。 内装はとてもきれいで、予約もウェブからとることができとても便利です。パンフレットやホームページなどではチェアタイムを少なくすることに尽力していると書いてありました。 アクセスも池袋駅からとても近く、会社帰りに医院に行き、帰りにデパートによって帰るなどできます。
いどがわ歯科の子供矯正メニュー
クリニックに直接お問い合わせください。
いどがわ歯科の先生紹介

日本矯正歯科学会認定医として矯正治療をサポートしてくれる歯科医師
いどがわ歯科に在籍している黒田 崇医師は、日本矯正歯科学会と日本成人矯正歯科学会の認定医です。この2つの学会以外にも、東京矯正歯科学会や日本顎変形症学会、日本口蓋裂学会に所属しています。このことから、矯正歯科に関する知識を豊富に持っているだけではなく、高い技術も持っている歯科医師だということが分かります。子供の歯科矯正に関するアドバイスもしてもらえるでしょう。
画像引用元:いどがわ歯科(https://idogawa-dental.com/access/)
いどがわ歯科は、できるだけ短い診療時間を心掛け、患者さんの負担を減らすことを心掛けた治療を行っています。日本先進インプラント医療学会専門医や日本口腔外科学会専門医として活躍している医師、日本矯正歯科学会認定医や日本成人矯正歯科学会認定医として活躍している医師を交えたチーム医療を取り入れている歯科医院です。それぞれの専門知識を主役にすることによって、より適切な治療を提供することが可能となっています。そしてそれは、患者さんの負担軽減にもつながります。
いどがわ歯科の詳細情報
所在地 | 東京都豊島区池袋2-18-2 セラミック安藤ビル 1F |
---|---|
アクセス | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン「池袋駅」C1口より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 03-5944-9677 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】10:00~13:00、15:00~21:00 【土・日】10:00~13:00 (休診日:水・祝日・土日午後) |
ドクター(日本矯正歯科学会 認定医) | 黒田 崇 先生 |