子供矯正パーフェクトNAVI » 子供矯正⻭科を住んでいる地域から探す! » 東京都のおすすめ子供矯正歯科 » 文京区でおすすめしたい小児・子供矯正歯科
目 次

文京区でおすすめの
小児・子供矯正歯科

子どもの矯正は大人の矯正とは異なる部分があります。そのため、子供の歯科矯正をするなら小児矯正が必要です。そのクリニックが小児歯科も併設していればよりおすすめです。矯正をした後のケアもあわせて1つのクリニックで行えるためアフターフォローに困ることがないでしょう。

このページでは、文京区で小児歯科と小児矯正を併設する歯科医院12院をご紹介します。

にいくに小児・矯正歯科

にいくに小児・矯正歯科
引用元HP:にいくに小児・矯正歯科
http://niikuni-dental.jp/
日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医がいるクリニック

にいくに小児・矯正歯科には、日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医が在籍。「大切な子どもにはより専門的な人に診てもらいたい」と考える親の強い味方になってくれるでしょう。予約は電話以外にも、ネットでも受付可能。仕事や家事に忙しい両親も、都合の良い時間に予定を入れられます。お子さんや家族にとって「にいくに小児・矯正歯科だったら、また行きたい」と思えるような環境づくりがモットーです。

にいくに小児・矯正歯科 院長
新国 七生子医師
新国 七生子先生

教職員経験もある院長

新国院長は、日本大学歯学部を卒業後、教職員として学生の教育や研究、治療に従事。これまでの治療で出会った患者さん達からホスピタリティの大切さを学び、にいくに小児・矯正歯科でも活かせるよう研鑽を積んでいます。子ども目線で治療にあたってくれると口コミでも好評です。

にいくに小児・矯正歯科の子供矯正治療のポイント

日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医が担当

にいくに小児・矯正歯科で行う歯科矯正を担当するのは、日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医の先生です。正しい診断の元に、患者さんにあった治療を提供できるのが強みです。

土日も診療可能

塾やクラブなど、平日に通えないといったお子さんや、忙しい保護者の方にも安心の土日診療を採用。平日も水曜は夜8時まで診療可能です。

女性医師ならではの気遣いが◎

にいくに小児・矯正歯科の院長は女性医師です。女性ならではの視点で快適な院内を整備。小さなお子さん連れのお母さんにうれしいおむつ交換台やお肌のスチーマーなどが設置しています。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

にいくに小児・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子供目線で話してくれます

いつも子供目線で会話しながら治療してくださるので、子供達も怖がることなく気持ちよく受診できます。説明も丁寧でわかりやすいです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001778/tab/7/
イメージ
優しい対応です

対応がとってもやさしくて、終わる頃にはうちの子は上機嫌でした。歯医者入門は、こういう歯医者さんなら歯医者嫌いにならないんだろうなと思いました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001778/tab/7/
イメージ
丁寧な対応でした

息子の歯の治療をしてもらいました。いつも丁寧に対応していただき、治療の説明もわかりやすく、信頼しています。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001778/tab/7/

にいくに小児・矯正歯科の基本情報

所在地 東京都文京区千石1-16-8 KINKIDOUビル1F
アクセス 都営地下鉄「千石駅」より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-6902-1886
診療時間(休診日) 【月木金土日】10:00~12:30/14:00~19:00 【水】12:00~20:00
(休診日:火曜・祝日)

ワダ歯科・矯正歯科

ワダ歯科・矯正歯科
引用元HP:ワダ歯科・矯正歯科
http://wada-shika.net/
2つの安心を提供する歯科医院

ワダ歯科・矯正歯科では、患者さんに2つの安心提供をモットーに運営する歯科医院です。1つ目は、専門的な矯正治療を提供すること。2つ目は、ご自分の歯をずっと使えるように虫歯にならない、歯周病にならない治療を提供すること。矯正治療は終わった後のフォローも大切。予防歯科に努めているワダ歯科なら、患者さんに寄り添った治療をしてくれそうです。

ワダ歯科・矯正歯科 院長
和田 菜穂子医師
和田 菜穂子先生

明るく優し気な女性医師

和田院長は、東京医科歯科大学歯学部を卒業後、同大学院にて咬合機能矯正学分野に入局。さまざまな経験を踏んだ後に、他院でも臨床経験を踏み、ワダ歯科・矯正歯科を開院されています。明るく優し気な雰囲気が特徴です。

画像引用元HP:ワダ歯科・矯正歯科 http://wada-shika.net/

ワダ歯科・矯正歯科の子供矯正治療のポイント

日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医が在籍

ワダ歯科・矯正歯科は、小児歯科診療を行っており、専門的に小児歯科を取り扱う日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医が在籍しています。

トータルフィーシステムを採用

矯正治療においては、最終的にいくら費用がかかるのかというのが気になる点でしょう。ワダ歯科・矯正歯科では、トータルフィーシステムを採用しているので追加料金が不要です。

治療中にDVD鑑賞が可能

リラックスして治療を受けられるようにと、診療台にはそれぞれモニターが設置してあり、DVD鑑賞が可能です。もちろん治療の説明の際も活躍します。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

ワダ歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子供も安心しているようです

子供の歯並びが悪いので、こちらの歯医者に子供を連れて行きました。子供も最初は、緊張していましたが先生が丁寧にカウンセリングと検査を行ってくれ、子供も安心していました。先生のお話で矯正が必要な事が分かり、矯正治療を行う事にしました。今もなお治療中ですが、痛みはほとんどないようでこれからも続けていけそうです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547463/tab/7/
イメージ
丁寧に調整してもらいました

前歯の歯並びが悪く、歯磨きしてもきれいに磨くことができませんでした。治療を受けると、歯並びが悪いと虫歯になるリスクも高いと説明を受け、矯正装置をつけてもらいました。矯正装置をつける際に丁寧に噛み合わせを調整してくれたので、安心できる歯医者さんです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547463/tab/7/

ワダ歯科・矯正歯科の基本情報

所在地 東京都文京区小石川4-17-22 フキモトサワビル101
アクセス 丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩8分
連絡先(電話番号) 03-6801-8618
診療時間(休診日) 【平日】10:00~12:30/15:00~18:00 【水】15:00~18:00 【土】10:00~12:30/14:00~17:00
(休診日:木曜・日曜・祝日)

チャイルズデンタル

チャイルズデンタル
引用元HP:チャイルズデンタル
http://58000909.com/
子どものための歯科治療を提供

チャイルズデンタルでは、お子さんに大人と同じ治療ではなく、また大人の縮小版の治療ではなく、お子さん独自の治療を提供しています。生理的かつ病理的な子どもの治療の専門性を維持するために、大人の治療はしないというこだわりようです。

チャイルズデンタル 院長
菊池 元宏医師
菊池 元宏先生

小児歯科に特化した院長

菊池院長は、日本大学歯学部出身の歯科医師です。子どもの歯科治療に特化しており、小児歯科を広めていくことにも力を入れています。また、小児患者が自発的に着席するトレーニングなども行っているようです。

チャイルズデンタルの子供矯正治療のポイント

掛け持ち治療をしない歯科医院

大人の歯科医院だと、院長が掛け持ちで各診療台を回ることが多いもの。しかし、チャイルドデンタルでは、掛け持ち治療をせず一人に集中して治療をしていきます。

お子さん用の設備を完備

小児歯科であるため、お子さん用の治療椅子を完備。大人用だと、首の座りや体のカーブがうまくフィットせず不快感を与えてしまうため、配慮をしてくれます。

心理系の勉強もしている歯科医師

子どもの治療をするにあたって、抑えつけたりあやすのではなく、治療のモチベーションを高めるのがチャイルドデンタルの特徴。心理系の勉強などで対応をしっかりと身に着けているからこそできる対応でしょう。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

チャイルズデンタルで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
きちんとした説明があります

個人医院ですが、きちんとした説明と、丁寧な診察をしていただけるので、信頼してお任せしています。子どもに対してもひとりの人格として扱ってくださるので、診察や治療は嫌がる子どもも先生のことは嫌いにはなっていないようです。完全予約制ですが、子どもの様子が心配で連絡すると、休日でもすぐに診てくださいます。

引用元HP:caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3136607799/reviews/135281
イメージ
素晴らしい歯医者さんです

間違いなく素晴らしい歯医者さん❗何ヵ所も歯医者を回っても治療できなかった5才の息子を痛みと恐怖から救っていただきました‼️親の私の救世主でもあります。遠くて暫くご無沙汰してしまっていますがまた息子を連れて行きたいです

引用元HP:googleの口コミ
https://goo.gl/maps/tCFo1jMqeqjaUmK46

チャイルズデンタルの基本情報

所在地 東京都文京区弥生1-4-16
アクセス 東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩3分
連絡先(電話番号) 03-5800-0909
診療時間(休診日) 10:00~12:00/13:00~19:00
(休診日:日、祝日)

サッカー通りみなみデンタルオフィス

サッカー通りみなみデンタルオフィス
引用元HP:サッカー通りみなみデンタルオフィス
https://www.minamidental-office.com/
患者さんに合った包括的な治療を提供

サッカー通りみなみデンタルオフィスでは、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント治療とそれぞれに担当医が在籍しています。それぞれの医師が連携することで包括的な治療を提供可能。矯正中の虫歯や、矯正後の予防などにも対応できます。

サッカー通りみなみデンタルオフィス 院長
橋村 威慶医師
橋村 威慶先生

患者さんの意思を最大限配慮する院長

橋村院長は、治療前のインフォームドコンセントはもちろんのこと、患者さんの意思を最大限配慮した治療を行っています。鹿児島大学歯学部出身の歯科医師で、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員でもあります。

画像引用元HP:サッカー通りみなみデンタルオフィス https://www.minamidental-office.com/clinic.html

サッカー通りみなみデンタルオフィスの子供矯正治療のポイント

日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医が在籍

サッカー通りみなみデンタルオフィスには、歯科矯正を担当する医師が2名います。日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医も在籍しており、専門的な視点から治療を提供してくれます。

キッズスペースあり

お子さま連れで通うお母さんにも配慮して、院内にはキッズスペースが完備されています。治療待ちのお子さんの緊張をほぐすのにも適しています。

インターネット予約も可能

治療の予約は電話予約だけではなく、インターネット予約にも対応しています。24時間好きな時間にできるのが便利です。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

サッカー通りみなみデンタルオフィスで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
遅くまで診察しているので通いやすい

いつも丁寧に診察してもらえます。治療の進め方も詳しく説明してもらえるので安心しておまかせできます。自費診療のセラミックの費用は少し高めでしたが、診察内容や治療の丁寧さを含めて考えれば妥協できる範囲です。小さいですがキッズスペースがあるので、小さい幼児を連れていっても遊んで過ごせるし、受付の方が様子を見ててくれ親切にしてもらえるので、とても助かっています。口腔ケアや指導も含めて丁寧に診療されている地域密着型のクリニックだと思います。

引用元HP:googleの口コミ
https://www.google.com/search?q=サッカー通りみなみデンタルオフィス 文京区 口こみ&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk02SLgINSWrXuwniDpM7tylyP8boRg:1621083467347&ei=S8WfYLLYFIm-wAP8lZDoDg&oq=サッカー通りみなみデンタルオフィス 文京区 口こみ&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EANQgNMWWIDTFmCR2xZoAHAAeACAAesCiAHrApIBAzMtMZgBAKABAqABAaoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwjyqePB3svwAhUJH3AKHfwKBO0Q4dUDCA0&uact=5#lrd=0x60188de0cf3151e5:0x769d7da6f22de75e,1,,,
イメージ
優し気で誠実

若い時から虫歯が多いけど、歯医者さんが恐くてなかなか行けないでいました。知人にこの先生を紹介されて行ってきました。先生はやさしげで誠実な感じで、口の中の状態を詳しく教えてくれました。麻酔の注射は今までは痛くて苦手でしたが、ほんの少しチクとしただけで全然痛くないのでビックリ!医院の中は綺麗で、消毒や滅菌に力を入れていて、医院内の空気もクリーンに保たれる装置があり、とても良かったです。2才の息子のフッ素も丁寧に説明してくれ、とても信頼できる医院でした。

引用元HP:googleの口コミ
https://goo.gl/maps/piApNgvFShaKJ8ju6

サッカー通りみなみデンタルオフィスの基本情報

所在地 東京都文京区本郷3-12-9
アクセス JR「御茶ノ水駅」より徒歩8分
連絡先(電話番号) 03-6801-5495
診療時間(休診日) 9:00~12:30/13:30~17:45
(休診日:日曜)

おかのデンタルクリニック

おかのデンタルクリニック
引用元HP:おかのデンタルクリニック
https://www.okano-dental.com/
年齢に応じたケアを行う歯科医院

おかのデンタルクリニックでは、各年齢に応じたケアを行うことで、自分の歯をできる限り残せる治療を提供しています。フッ素塗布や歯磨き指導、歯周病予防、クリーニングなど実にさまざまです。

おかのデンタルクリニック 院長
岡野 順医師
岡野 順先生

学会などでレベルアップをはかっている院長

岡野院長は、学校やセミナーなどに参加することで、日々変わっていく歯科医療を最新に保つ努力をしています。顎関節症や噛み合わせを専門としている鶴見大学歯学部歯学科出身の歯科医師です。

画像引用元HP:おかのデンタルクリニック https://www.okano-dental.com/doctor/

おかのデンタルクリニックの子供矯正治療のポイント

女性の矯正医師が担当

歯科矯正にあたっては、女性の歯科矯正専門の医師が担当します。日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医であり、月に2回矯正の無料相談にも応じています。

小児歯科にも力を入れているクリニック

おかのデンタルクリニックは、小児科歯科にも力をいれています。乳歯から永久歯への移行をできるだけ良い状態で行えるようにと予防歯科やブラッシング指導も行っています。

待合室にも配慮

緑や雑誌をおくなど、リラックスして治療を待てるように配慮された待合室。お子さんが遊びながら待てるキッズスペースもあります。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

おかのデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
痛みがほとんどありませんでした

虫歯の治療で行きました。患部の状態をよく見て、深さなども確認してから治療を行うことができたため、結果的に、ほとんど痛みを感じずに治療をしていただくことができました。歯医者さんの説明がわかりやすく、虫歯の原因もしっかりと教えて頂けました。歯磨きがおろそかになっていたのが原因のようで、歯の磨き方を教わり、今は家で実践しています。

参照元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330546770/tab/7/
イメージ
しっかり説明してくれました

昔から歯並びが悪くコンプレックスになっていて、その解消のために歯医者に行きました。歯科矯正が目的でしたが、最初に口の中をしっかりと診察してくれて、歯並びだけではなく一本ずつ歯について説明をしてくれました。そして矯正は目立たないようにとお願いしたところ、裏側から行うようにしてくれて、周囲の目を気にせず続けられます。

参照元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330546770/tab/7/

おかのデンタルクリニックの基本情報

所在地 東京都文京区音羽1-15-12 東急ドエルアルス音羽1F
アクセス 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」より徒歩5分
連絡先(電話番号) 03-5977-7227
診療時間(休診日) 【平日】10:00~13:00/15:00~19:00【土】9:30~12:00/13:30~17:00
(休診日:水曜、日曜、祝日)

赤門前歯科医院

※2024年8月20日現在、赤門前歯科医院は閉業しております。

赤門前歯科医院
引用元HP:赤門前歯科医院
http://akamonmae-d-c.com/index.html
さまざまなお口のトラブルに対応

赤門前歯科医院では、さまざまなお口のトラブルに対応しています。虫歯や歯周病といった一般歯科、親知らずの抜歯などの口腔外科、かみ合わせを整える矯正歯科、インプラントに子どもの治療に特化した小児歯科など実に多様です。

赤門前歯科医院 院長
長池 康雄
長池 康雄先生

真面目な雰囲気の院長

赤門前歯科医院で行う治療では、子どもはもちろん大人もトラウマにならないように配慮してくれるのがポイント。実際に、クリニックを利用した患者さんからは「事前説明をしてくれる」「気さくな人達だった」と口コミが目立ちます。ホスピタリティ溢れる取り組みも親しまれる秘訣なのでしょう。

赤門前歯科医院の子供矯正治療のポイント

インフォームドコンセントを徹底

歯科治療においては、丁寧な処置をするとともに、できるだけ今ある歯を生かせるように治療を行ってくれます。インフォームドコンセントも徹底されています。

子どもの治療は慣れるところから

お子さんの治療を取り扱う小児歯科では、まずは歯医者さんに慣れることを最優先していきます。無理やり治療をするといったことは行いません。

落ち着いた雰囲気の院内

赤門前歯科医院の入り口を一歩入ると間接照明が優しい木目調の受付台が迎えてくれます。お手洗いはシンプルで清潔感を感じさせます。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

赤門前歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
気さくなスタッフばかりでした

歯の黄ばみが気になってきたためこちらの歯医者に行くことに決めました。こちらの要望をしっかりと組み込んでくれて治療してくれるため良かったです。スタッフがとても気さくな人たちばかりでしたので緊張することなく治療することができました。いろいろな機械があり、ホワイトニングのときに使って頂きました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547265/tab/7/
イメージ
事前説明がしっかりしています

事前説明が充分で、治療に入ってからは麻酔が痛くなく、素早く治療して頂けました。そして、最後まで痛みなく治療が終わりました。これからも安心して通わせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

引用元HP:デンターネット
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=5&clinam=%C0%D6%CC%E7%C1%B0%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1

赤門前歯科医院の基本情報

所在地 東京都文京区本郷5-24-6 大原ビル2F
アクセス 東京メトロ丸の内「本郷三丁目駅」より徒歩4分
連絡先(電話番号) 03-3812-3132
診療時間(休診日) 9:30〜13:00/15:00〜19:00
(休診日:土曜・日曜・祝日)

高橋歯科クリニック文京

高橋歯科クリニック文京
引用元HP:高橋歯科クリニック文京
https://www.takahashi-bunkyo.com/
できる限り抜かない治療を提供

顕微鏡歯科治療や拡大視野下での精度をあげ、できるだけ今ある歯を抜かない、そして削らない歯科治療を提供してくれる高橋歯科クリニック文京。ただ今ある症状を治すのではなく、お口の健康などのリスクにもアプローチする総合的治療が強みです。

高橋歯科クリニック文京 院長
高橋 大輔医師
高橋 大輔先生

二児の父でもある歯科医師

歯科医師を天職だと感じている高橋院長は、治療によって患者さんが喜んでくれることを大切にしています。日本歯科大学出身の歯科医師で、二児の父でもあるため、お子さんの対応などにも慣れているでしょう。

画像引用元HP:高橋歯科クリニック文京 https://www.takahashi-bunkyo.com/staff/

高橋歯科クリニック文京の子供矯正治療のポイント

虫歯予防にも力を入れた矯正治療

小児矯正を行うにあたってネックとなってくるのが虫歯の問題です。歯磨きがしづらいといった問題などもあるため、衛生士による虫歯菌のコントロールなども合わせて行ってくれます。

痛みに配慮した治療を提供

麻酔時の痛みが苦手という患者さんのために、独自の無痛麻酔を実施しています。麻酔の注射針を刺す際のチクッとする感覚もできる限り軽減しようと配慮するクリニックです。

分割払いが可能

矯正治療費は高額になることも多いため、最大18回の分割払いが可能です。分割手数料なども不要と良心的です。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

高橋歯科クリニック文京で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
信頼できます

1年半以上に渡り、丁寧に治療していただきました。治療に関する要望を快く受け入れてくださり、納得のいく治療になりました。予後も良好で大変満足しています。1番信頼できる院長先生です。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000007038/tab/7/
イメージ
説明が丁寧です

先生の説明が丁寧で好感が持てます。昔通った歯科医院に不信感を持っていましたがその気持ちを汲んでくれている実感があります。また麻酔など痛みを感じることが少ないです。

参照元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000007038/tab/7/

高橋歯科クリニック文京の基本情報

所在地 東京都文京区千石3-1-8
アクセス 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩8分
連絡先(電話番号) 03-6304-1118
診療時間(休診日) 【月】9:30~13:00/14:30~19:00 【火木金】10:00~13:00/14:30~19:00 【土】9:30~13:00/14:30~18:00 【日】10:00~13:00/14:00~17:00
(休診日:水曜・祝日)

デンタルクリニック 小日向

デンタルクリニック 小日向
引用元HP:デンタルクリニック 小日向
http://www.dc-kohinata.com/
削る・抜くを最小限にした治療

歯科治療で歯を削られる、抜かれるというのは患者さんにとって不安なことだと思います。そこで、デンタルクリニック 小日向では、歯を削ったり、抜いたりを最小限にした治療を提供しています。万が一の際は、しっかりと説明をし納得してから治療にかかってくれます。

デンタルクリニック 小日向 理事長
増岡 健司先生

親身な対応を大事にする理事長

増岡理事長は日本大学歯学部出身の歯科医師です。患者さんの立場を考え、親身な対応を大事にしている優しい先生。それぞれの生活背景や事情にも耳を傾けてくれます。

画像引用元HP:デンタルクリニック 小日向 http://www.dc-kohinata.com/about/

デンタルクリニック 小日向の子供矯正治療のポイント

日本矯正歯科学会 認定医・指導医が在籍

デンタルクリニック 小日向には、日本矯正歯科学会 認定医・指導医が在籍しています。矯正担当として、プロの視点からみた歯科矯正を提供してくれます。

痛くない治療を提供

痛くて怖いという歯医者に対するマイナスイメージが払しょくできるように、表面麻酔をしてから電動麻酔器で体温程度に温めた麻酔液を注入してきます。

カウンセリングを十分に実施

患者さんが納得して治療を受けられるようにと、コンピューターを使ったシミュレーションなどを用いながら説明してくれます。料金に関しても開始前に提示してくれます。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

デンタルクリニック 小日向で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
みなさん対応がいいです

受付の方も歯科衛生士の方も先生も皆様丁寧で明るく対応が良かったため、安心して相談することができました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001496/tab/7/
イメージ
アクセスがよくて便利

茗荷谷駅の上のビルの中にあるので、駅からのアクセスがよく、内装もきれいで、快適でした。スタッフさんの対応も丁寧でした。また利用したいです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001496/tab/7/

デンタルクリニック 小日向の基本情報

所在地 東京都文京区小日向4-6-15 茗荷谷駅MFビル2F
アクセス 丸の内線「茗荷谷駅」駅ビル内
連絡先(電話番号) 03-3872-4184
診療時間(休診日) 【平日】10:00~14:00/15:00~19:00 【土】10:00~14:00/15:00~17:00
(休診日:木曜・日曜・祝日)

茗荷谷歯科クリニック

茗荷谷歯科クリニック
引用元HP:茗荷谷歯科クリニック
http://www.myogadani-dental.com/
幅広いニーズに応える歯科医院

茗荷谷歯科クリニックでは、一般歯科や予防歯科、矯正治療からホワイトニング、インプラントと幅広いニーズに対応しています。また、審美歯科や歯周病治療、訪問治療などトータルな治療ができるのが魅力です。矯正治療は治療後の予防や審美性をキープするのが重要。トータルで受け付けている茗荷谷歯科クリニックなら、どんな悩みがあっても任せられそうです。

茗荷谷歯科クリニック 院長
國枝 正人先生

地域医療にも貢献する院長

園枝院長は、小石川歯科医師会理事や学校歯科医を務めるなど、地域医療にも貢献しています。立地的だけでなく、治療を進める医師としても「茗荷谷歯科クリニックなら入りやすい」を目指して、優しく丁寧な診療を心がけているようです。

画像引用元HP:茗荷谷歯科クリニック http://www.myogadani-dental.com/staff/#about

茗荷谷歯科クリニックの子供矯正治療のポイント

平日は19時まで診療

茗荷谷歯科クリニックは平日は19時まで診療をしているため、お仕事が忙しい親御さんや塾などが忙しいお子さんでも通いやすくなっています。

ネット予約も可能

診療の予約は、電話や来院時に行うことも可能ですが、忙しい方にうれしいのがネット予約でしょう。24時間お好きなときに予約を入れられます。

アクセスも良好

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅からはわずか徒歩2分、バスを利用の場合も小日向4丁目バス停の目の前とアクセス良好です。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

茗荷谷歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
丁寧にみてくれます

歯の詰物がとれてかけこみました。他の歯の状態や処置状況も丁寧にみてくださりました。素早いだけでなく、処置中も優しく声かけしてくださり安心感がありました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547471/tab/7/
イメージ
噂通り好印象でした

友人から親切な歯医者だと聞いて、虫歯治療で訪ねました。治療前に説明してもらえるところや、こちらの都合に合わせた治療計画を立ててくれたところが好印象を持ちました。酷い虫歯でしたが、先生が丁寧に治療を重ねてくれたので、抜くことなく治療を終えることができました。今度とも末永くお世話になりたいと思っています。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547471/tab/7/

茗荷谷歯科クリニックの基本情報

所在地 東京都文京区小石川5-3-3 エイトビル
アクセス 東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-3814-7644
診療時間(休診日) 【平日】10:00~12:30/14:00~19:00 【土】10:00~13:00
(休診日:木曜日・日曜・祝日)

長島デンタルクリニック

長島デンタルクリニック
引用元HP:長島デンタルクリニック
https://nagashima-dental.net/
予防歯科に力を入れた歯科医院

虫歯の治療はできるだけしたくないという方におすすめなのが「長島デンタルクリニック」です。虫歯や歯周病にならないように、再発しないようにと予防歯科をコンセプトに口内の健康を守ってくれます。

長島デンタルクリニック 院長
長島 慎先生

日本顎咬合学会認定 咬み合わせ認定医でもある院長

長島院長は、昭和大学歯学部を卒業後、他院にて勤務し、臨床経験を十分に積み、長島デンタルクリニックを開院しています。日本顎咬合学会認定 咬み合わせ認定医やストローマン(ITI)インプラント認定も保有しています。

長島デンタルクリニックの子供矯正治療のポイント

矯正担当は女性医師

矯正治療を担当するのは女性医師です。矯正に関する無料相談はもちろん、治療も担当。小児矯正から大人の矯正まで総合的に対応できる先生です。

矯正例をホームページで紹介

歯科矯正ってどうやるのだろうか?そしてどのように変わっていくのかと不安な方のために、公式ホームページに矯正例が紹介されています。

24時間可能なネット予約に対応

治療の予約をするのに電話をする時間がうまく取れないという方にも安心のネット予約に対応しています。24時間いつでも自分の都合のいい時に予約が取れます。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

長島デンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
親切で丁寧な診察です

先生は男性の方で、とても親切で丁寧に診察をしていただけます。予防歯科にとても力を入れていて、歯磨き指導にも力を入れています。治療自体も、ちょこっとやってはまた今度という、何回も何回も回数を通わせるということはありませんでした。虫歯の治療でも痛みはほとんどない状態で通院することができました。院内は清潔感があり、とても綺麗でした。

引用元HP:caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3136600002/reviews/300704
イメージ
痛みが苦手でも通えています

ここの周辺はとにかく歯医者さんが多く、どこに行こうか分からなくて綺麗な見た目で選びました。しかし、とても丁寧で子どもにはDVDを見せてくれるし、足が不自由な母には裏口からエレベーターで案内してくれました。予防歯科ということで定期的にクリーニングをしてもらったり、虫歯の治療や親知らず抜歯もしてもらいました。私は大人ですが、痛みが本当に嫌で苦手なのでここの治療は本当に安心して受けられます。治療で麻酔を打つ際も表面麻酔をしてくれるのでほぼ痛みがありません。人気なので土曜や夕方の予約が取りにくいですが、それでもかよっているくらいおススメです!

引用元HP:caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3136600002/reviews/220256

長島デンタルクリニックの基本情報

所在地 東京都文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京1F
アクセス 東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」より徒歩3分
連絡先(電話番号) 03-3868-3098
診療時間(休診日) 9:30~12:30/14:00~18:30
(休診日:日、月、祝日)

志賀歯科医院

志賀歯科医院
引用元HP:志賀歯科医院
http://www.shiga-dental.com/
ホームドクターを目指す歯科医院

家族ぐるみで利用できるホームドクターを目指している志賀歯科医院。院長が一般歯科と口腔外科 、副院長が小児歯科、矯正歯科と専門分野を分担して診療にあたっています。年齢を問わず、お子さんから年配の方まで対応しています。

志賀歯科医院 院長
志賀 泰昭先生

頼りがいのありそうな院長

志賀院長は、口内環境の整備・維持していくことを大切に日々診療にあたっています。常に、どのような処置がもっとも有効か、患者目線で考えてくれる志賀院長は頼りがいを感じるはずです。

画像引用元HP:志賀歯科医院 http://www.shiga-dental.com/greeting/

志賀歯科医院の子供矯正治療のポイント

副院長は日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医

副院長は、日本小児歯科学会認定 小児歯科専門医でもあり、母親学級や地域の保育園の歯科検診を担当するなど、地域に根差した診療をしています。

カウンセリングをしっかりと実施

口内の状態がどうなっているかをしっかりと説明し、治療方針や治療法についてしっかりとカウンセリングと共に説明してくれます。

デジタルレントゲンを完備

通常のレントゲン装置よりも、被爆線量が少なく患者さんの体に負担にならないよう、設備にもこだわりをもっています。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

志賀歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
アットホームな歯医者さんです

子供の虫歯でこちらにお世話になっています。いつも良い処置をしてくれ、親子ともども助かっています。町医者といえるアットホームな歯医者さんで、ご近所さんや、子供の友達も通っています。今回も子供の虫歯で行きましたが、ちゃんと治ってよかったです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547034/tab/7/
イメージ
子どもがリラックスして治療を受けられています

子どもの歯の矯正でお世話になっています。先生は優しい方で、子どももリラックスして受けることができましたし、治療を始める前も丁寧に話を聞いてくれてこちらの質問にも誠意を持って答えてもらえました。矯正期間中は歯石の掃除に来るようにと言われ、いつもきれいにしてもらっています。お任せしてよかったと思える歯医者です。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330547034/tab/7/

志賀歯科医院の基本情報

所在地 東京都文京区音羽1-23-22
アクセス 地下鉄有楽町線「護国寺駅」・「江戸川橋駅」双方より徒歩8分
連絡先(電話番号) 03-3941-5478
診療時間(休診日) 【火木】10:00~13:00/14:00~18:30 【水金土】9:00~13:00/14:00~17:30
(休診日:日・月・祝日)

やまとむらデンタルクリニック

やまとむらデンタルクリニック
引用元HP:やまとむらデンタルクリニック
https://www.yamatomura-dental.com/
小児歯科救急体制があるクリニック

やまとむらデンタルクリニックでは、小児歯科救急体制が整っています。虫歯や検診、歯並びが気になるといったことなど、どんなことでも気軽に相談から受け付けてくれます。また、転んで歯が折れたなどの緊急時にも即対応できるような体制も嬉しいポイントです。

やまとむらデンタルクリニック 院長
佐戸川 佑弥先生

丁寧な治療をモットーとした院長

佐戸川院長は、北海道大学歯学部出身の歯科医師です。丁寧な治療をモットーとしており、医学的根拠をもって適切な診断や治療計画を立てるだけでなく、患者さんが選択した治療法を尊重しています。

画像引用元HP:やまとむらデンタルクリニック https://www.yamatomura-dental.jp/staff/

やまとむらデンタルクリニックの子供矯正治療のポイント

噛み合わせ異常を診断

小学生、中学生、高校生を中心に噛み合わせの異常がないかを、主に行っています。矯正については、日本矯正歯科学会認定 矯正専門医と連携しながら進めてくれます。

小児歯科ならではの対応が魅力

小児歯科があるやまとむらデンタルクリニックでは、お子さんの意の意思も尊重しながら治療をしてくれます。院内はベビーカーも可能。人・設備ともに、子ども思いが見えるクリニックです。

落ち着いた雰囲気の歯科医院

白と黒のモノトーンや木目を基調とした落ち着いた雰囲気の歯科医院です。診療台も座り心地のよさそうな黒いシートでリラックスして治療を受けられそうです。

対応している子供の歯列矯正治療の方法

※歯列矯正治療の方法について公式ホームページに掲載がありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

子供矯正治療の費用

※矯正治療の費用について公式サイトに記載はありませんでした。クリニックに直接お問い合わせください。

やまとむらデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子連れにもやさしいクリニック

いつも丁寧な説明と確かな腕前から、この地域で人気の歯科クリニックです。子連れにも優しく、ベビーカーの赤ちゃんもそのまま診察台の横に連れて行くことができ、小さなお子さんのいるママも安心して治療を受けることができます。赤ちゃんやお子さんが大泣きしても、スタッフの皆さんが温かい雰囲気であやしたり、声をかけてくださるので、気兼ねなく通院できておすすめです。

引用元HP:となりの歯医者さん
https://tonari-haisha.com/57163
イメージ
院長の人柄がいいです

院長先生の人柄がとてもいいです。とても親切に説明、治療をしていただき感謝しています。また、衛生士さんも優しいし子供も安心して通院しております。

引用元HP:デンターネット
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=5&clinam=%A4%E4%A4%DE%A4%C8%A4%E0%A4%E9%A5%C7%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

やまとむらデンタルクリニックの基本情報

所在地 東京都文京区本駒込6-2-1 栄泉堂ビル2F
アクセス 地下鉄都営三田線「千石駅」より徒歩3分
連絡先(電話番号) 03-6902-1180
診療時間(休診日) 【月火水土】8:30~13:00/14:30~19:30 【木金】8:30~13:00/14:30~17:00
(休診日:日曜・祝日)

東京エリアの子供矯正歯科

住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ