[最終更新日]: 2024/09/03
ねもと こども歯科
ここでは、高槻市で子供矯正に力を入れている「ねもと こども歯科」について紹介しています。

画像引用元:ねもと こども歯科
(https://nemotokodomo.com/)
ねもと こども歯科の子供矯正治療
小さな子供が歯医者嫌いにならないよう、ねもとこども歯科では可能な限り痛みを感じさせない治療を行っています。治療を行う際には、「ラパーダム」と呼ばれる方法を利用することにより、舌や頬、歯茎などを傷つける心配がなく、快適に治療を受けることが可能になります。
また、虫歯や歯周病にならないよう予防歯科にも力を入れている点も特徴。小さな虫歯のうちに発見することにより、治療が早く完了するなど子供だけではなく保護者にとってもメリットがあります。
ねもとこども歯科は、小児歯科を専門としている歯科医院です。院長である根本医師は、日本小児歯科学会主催・日本歯科専門医機構認定「小児歯科専門医」の資格を持っています。小児歯科臨床に関する経験を積んできた、専門的な知識と技術を持つ医師ですので、子供の口周りのお悩みについて安心して相談できるでしょう。赤ちゃんの診察も対応しています。
「悪くなってから行くのではなく、健康になるために行く歯科医院」を目指していることからも、どんな小さな悩みでも親身になって相談に乗り、歯と口を中心とした子供の成長・発育を一緒に見守ってくれます。
ねもとこども歯科では、矯正治療においてさまざまな装置を用意しています。例えば固定式装置や取り外しができる可撤式装置、口の中につける顎内装置、口の外につける顎外装置など、さまざまな装置を用意しています。症状や希望に合わせて装置を選んで治療を行っていきます。いずれの装置も、装着してから2〜3日の間は多少違和感を感じることがあるものの、1週間程度でなれることができる人がほとんどです。
治療期間や治療をスタートする時期は、症状や年齢によって異なりますので、歯並びが気になる場合は検査を受けてみると良いでしょう。
ねもと こども歯科で
子供の歯列矯正をしたママの口コミ

いくつかの他の小児矯正歯科では「永久歯が生え揃ってからじゃないと難しい」と言われていた子どもの歯も、こちらで相談したら「大丈夫ですよ。出来ますよ。」と言って頂き小児矯正で通っています。実際、治療に入ると直ぐに子どもの歯の状態も好転し、安心してお任せ出来ます。先生も他のスタッフの方々も、皆さん優しくて質問にも丁寧に答えて下さいます。自費診療も良心的に思います。
ねもと こども歯科の子供矯正メニュー
記載なし
専門的な知識と技術、さらに専門のスタッフにより子供の口の健康を守る役割を担っている歯科医院。矯正治療に関しては、症状や年齢に合わせて適切な治療開始タイミングを見極めていきます。また、取り外せる装置や取り外しをしない機器など、矯正装置もさまざまな種類を用意している点も特徴です。
同院では、子供が歯医者を嫌いにならないためには、患者と保護者、歯科医の間の信頼関係を築くことも大切と考えています。無理に治療を進めるのではなく、トレーニングを行うことにより、恐怖心を和らげた上で治療を行ってくれます。なるべく痛みを感じないように、そして子供に恐怖心を与えない治療を心がけてくれるので、安心してお任せできるといえるでしょう。
ねもと こども歯科の詳細情報
所在地 | 大阪府高槻市城北町2-4-5 ヒサコビル4階 |
---|---|
アクセス | 「高槻駅」南口から徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 072-668-7211 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金】10:00〜12:30、14:00〜19:00 【土曜】9:00〜12:30、14:00〜17:30 (休診日 木曜、日曜、祝日) ※祝日のある週の木曜は診療 |
ドクター(日本矯正歯科学会 認定医) | 記載なし |