子供矯正パーフェクトNAVI » 住んでいる地域から子供矯正⻭科を探す! » 大阪で子供の歯列矯正(小児矯正)が得意な矯正歯科ドクター特集 » 泉佐野市の小児・子供矯正歯科

[最終更新日]: 2024/09/12

目 次

泉佐野市でおすすめの
小児・子供矯正歯科

ここでは、大阪府泉佐野市にある小児・子供矯正歯科を7院紹介しています。各歯科医院の通いやすいポイントについてまとめているので、泉佐野市内にある歯科医院で子供が通院できるクリニックを探している方はチェックしてください。

かつふじ歯科

かつふじ歯科
引用元HP:かつふじ歯科
http://www.katsufuji-dc.com/
取り外しできる子供への負担が少ない矯正装置を取り扱い

かつふじ歯科の小児矯正では、トレーナー・アクアシステム・ムーシールド・拡大床矯正といった取り外しのできる矯正装置を用いて行っています。各装置によって対象年齢が異なり、中には3~6歳までしか対応できない装置もあります。小児矯正を受けたい場合は早めの受診が必要です。

かつふじ歯科では子供の通いやすさを考え、治療後にはご褒美を用意しています。何が当たるかお楽しみのガチャポンで、治療を少しでも前向きにできるよう配慮がされています。初めて歯医者を受診した時に子供が泣いてしまった、人見知りが酷くて子供が大人しく治療が受けられるか分からないという方はぜひ一度足を運んでみてください。

院長
勝藤大輔医師
勝藤大輔先生

口腔内のケアに力を入れている医師

かつふじ歯科の勝藤医師は、口腔内ケアに力を入れています。小児矯正は虫歯にかかるリスクがどうしても切っても切り離せません。装置装着により歯磨きがおろそかになったり、装置と歯の間に汚れがついたりする可能性があるためです。勝藤医師は自宅ケアについても指導してくれるため、装置をつけても歯をきれいに保ちながらの矯正が行いやすいでしょう。

画像引用元HP:かつふじ歯科 https://katsufuji-dc.com/doctor/

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

かつふじ歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
治療法を色々提案してくれる

治療の選択肢が多く、説明も丁寧です。やたら高い治療を進めるのではなくて、メリットデメリットと金額等も親切に教えてくださり治療も痛くなく良いものでした。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2734500800/tab/7/

かつふじ歯科の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市上町3-1-23 泉佐野警察署斜め前
アクセス 南海電鉄南海本線 泉佐野駅より徒歩5分
連絡先(電話番号) 072-469-3826
診療時間(休診日)

9:00~12:30/15:00~19:30
※土曜日の午後診療は、14:00~17:00までです。
(休診日:木曜日・日曜・祝日)

おつじ歯科医院

おつじ歯科医院
引用元HP:おつじ歯科医院
https://otsujdc-kids.jp/
個性に合わせた治療を提案

おつじ歯科医院は、子供のための治療を行っているクリニックです。子供の治療は大人に対してする治療と分けて考える必要があり、その子の個性に合わせて治療をすすめます。同じ年代の子供であっても一つとして同じケースはないので、しっかりとヒアリングして状況を見極めたうえで治療法を決めていくのです。

おつじ歯科医院では、他院で泣いて治療ができなかったという場合でも、最初から治療を断ることはありません。楽しいアニメをみながらなら治療ができるか、お母さんが一緒なら大丈夫かなど試行錯誤を繰り返し、出来うる限りの対応を取ってくれます。

院長
尾辻渉医師
尾辻渉先生

日本小児歯科学会認定専門医なので気軽に相談できる

おつじ歯科医の尾辻医師は、日本小児歯科学会認定専門医です。大学院で小児歯科治療を専攻し、修了後も小児歯科治療に携わり続けています。その小児歯科治療の豊富な知識を活かし、優しく丁寧に子供の治療と向き合ってくれます。

子供が指しゃぶりなど口周りの悪癖がついてしまった場合にも、止めさせるべきか判断してくれるので、身近なかかりつけ医として気軽に相談してみましょう。

画像引用元HP:おつじ歯科医院 https://otsujdc-kids.jp/

治療費用

床矯正装置

※3ヶ月に1度ブラッシング指導およびフッ素塗布を行います。

おつじ歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子供への配慮がある

初めて行きましたが、とても良い歯医者さんでした。子供への配慮、説明、とても丁寧で安心できました。これからも治療で通いますが安心して通えます。先生も助手の方もとても丁寧で良かったです。(30代女性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2734501055/tab/7/
イメージ
子供が怖がらない工夫がある

子供向けの歯科だったので、子供が怖がらないように色々工夫されていて 先生や歯科衛生士さんも優しくしてくれた。(女性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2734501055/tab/7/

おつじ歯科医院の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市日根野4327-4
アクセス JR阪和線「日根野駅」より徒歩7分
連絡先(電話番号) 0724-86-6480
診療時間(休診日) 月~土9:00~13:00/15:00~19:00
※土曜日は9:00~12:00/13:00~17:00の診療時間です。
(休診日:木曜日・日曜・祝日)

すずき歯科医院

すずき歯科医院
引用元HP:すずき歯科医院
https://www.izumisano-suzukishika.com/
矯正治療の相談で不安が解消できる

すずき歯科医院では小児歯科のお約束として、歯医者嫌いがなおるまでは治療をしないことを約束しています。子供が歯医者を好きなってから楽しく通えるように、子供が過ごしやすい環境を整えています。万が一、初めて受診したときに怖くて泣いてしまって治療ができない場合には、キッズスペースで遊んで帰るだけでも問題ないので気軽に受診しましょう。

すずき歯科医院では、月に1回火曜日の15時から矯正歯科医による矯正相談を実施しています。歯並びのチェックに加えて、歯列矯正のやり方や治療費について詳しく解説してくれます。相談は無料なので、不安がある場合は相談予約をしてみてください。

院長
鈴木紀和医師
鈴木紀和先生

患者の不安を取り除く歯医者に

すずき歯科医院の鈴木医師は、患者のあらゆる不安を取り除くことをモットーにしています。そのため、歯医者に対する不安や、恐怖を取り除けるような環境づくりを徹底しています。

待合室やキッズルームはあえて大きく窓をつくり、緊張感のない明るい雰囲気にしているので、子供から大人までリラックスできるでしょう。また、待合室の椅子は受付カウンターと反対向きに設置してあるため、人目を気にせず待てるのも魅力です。

画像引用元HP:すずき歯科医院 https://www.izumisano-suzukishika.com/clinic

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

すずき歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子供の緊張が解けた

子供心をよく掴んでくれる歯医者さんです。いきなり治療ではなく、お絵かきさせてくれたり、風船を作ってくれたりと親でも思いつかないような扱い上手で、こちらも勉強になりました。先生も優しいので娘もいつの間にか緊張が解けて、すんなりと治療に挑むことが出来ました。(40代女性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2734501238/tab/7/

すずき歯科医院の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市高松南1-3-55 エアポート更科第5ビル1階
アクセス 南海本線「泉佐野駅」から 徒歩 約10分
連絡先(電話番号) 072-458-8241
診療時間(休診日) 9:00~13:00/15:00~19:30
※土曜日の診療は17:00までです。
(休診日:木曜日・日曜・祝日)

小北歯科医院

小北歯科医院
引用元HP:小北歯科医院
https://www.kogita-dc.com/
歯医者のイメージとはまるで違う高級感ある外内装

小北歯科医院は、高い天井と完全個室が魅力的なクリニックです。天井高が4mもあるので圧迫感が少なく、一般的な歯医者のように堅苦しい印象がありません。おしゃれなカフェのような雰囲気の中治療に臨めます。

また、小北歯科医院は小さな子供が楽しく待てるキッズコーナー、ベビーカーごと入れる土足のバリアフリーを採用しています。子供の靴を脱がせたり、ベビーカーから赤ちゃんを下ろしたりする手間がないため、子育て中の忙しいママでも利用しやすいでしょう。院内にはトイレとは別にパウダールームがあり、診察前にゆっくりと歯磨きができます。

院長
小北雅史医師
小北雅史先生

リラックスできる院内づくり

小北歯科医院の小北医師は、リラックスできる空間づくりにこだわっています。院内は歯医者の怖いイメージを払拭するべく、自然光を取り入れた明るい空間が広がっています。また、歯医者特有の薬品の匂いを苦手とする子供が多いため、優しいアロマの香りを充満させ、嗅覚的にも落ち着けるような配慮をしています。

画像引用元HP:小北歯科医院 https://www.kogita-dc.com/

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

小北歯科医院で子供の歯列矯正相談した
ママの口コミ

イメージ
思ったよりも高くない費用

子供の矯正相談で受診しました。歯科衛生士さん、受付の方は6、7人いてドクターも3、4にいて施設は最新で、皆さんインカムでやり取りしていて、まるで高級ホテル?のような歯科でした!なのでお値段は高いだろうなぁ。と予想していましたが、矯正の検査が5万円で、1次矯正が40万円、2次矯正が25万から40万と言われました。子供2人なので、まだ検討中です。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2734501196/tab/7/

小北歯科医院の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市長滝847-5
アクセス JR阪和線 長滝駅 徒歩8分
南海本線 羽倉崎駅 徒歩18分
連絡先(電話番号) 072-466-4108
診療時間(休診日) 9:00~13:00/14:30~18:30
※土曜日の診療は17:30までです。
祝日のある週の木曜日は振替診療を行っています。
(休診日:木曜日・日曜・祝日)

すとう矯正歯科クリニック

すとう矯正歯科クリニック
引用元HP:すとう矯正歯科クリニック
http://www.suto-ortho.com/
追加料金がかからないので費用の心配なし

すとう矯正歯科クリニックでは、小児矯正から年配の方の矯正まで幅広く対応しています。矯正専門の歯科クリニックとして、できるかぎり短い期間と費用で負担の少ない治療をすすめていきます。小児矯正を考えている場合でも、子供のうちは咬合誘導という装置を使わない治療で対応できるケースがあります。矯正治療にかかる費用が不安な方は、すとう矯正歯科クリニックまで相談してみましょう。

すとう矯正歯科クリニックでは初診相談時に矯正料金を提示し、その後治療期間や処置回数にかかわらず料金が増えることはありません。支払い方法についても一括払いか無金利の分割払いかを選べるので、手元にお金がないけれど子供に矯正治療をしてあげたいという場合でも、安心して治療を受けさせられます。

院長
数藤正人医師
数藤正人先生

トータルケアで矯正治療をすすめる

すとう矯正歯科クリニックの数藤医師は、トータルケアで矯正治療をしています。歯磨き指導や機械による歯の清掃、口腔筋を鍛える診療など、矯正装置以外の治療にも力を入れています。

基本的に矯正治療は健康保険がききませんが、唇顎口蓋裂や顎変形症といった症例では保険が適用されるケースがあります。もしかしたら保険適用が可能かもしれないため、無料相談で一度診てもらうのが良いでしょう。

画像引用元HP:すとう矯正歯科クリニック http://www.suto-ortho.com/

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

すとう矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
子供が嫌がらずに通院できている

子供に矯正治療をさせています。先生が痛くないように気をつけてくださっているので、子供も嫌がらずに通院してくれて、助かっています。これからもよろしくお願いします。(30代女性)

引用元HP:矯正歯科ネット
https://www.kyousei-shika.net/clinic/1667/review/

すとう矯正歯科クリニックの基本情報

所在地 大阪府泉佐野市市場南1-7-39-1
アクセス 関西の主要都市から電車、車で30~60分
連絡先(電話番号) 072-469-7769
診療時間(休診日) 火~金13:00~21:00
土日10:00~18:00
(休診日:月曜日・祝日)

やすはら歯科

やすはら歯科
引用元HP:やすはら歯科
https://yasuharadental.com/
矯正治療を受ける前の心の準備ができる

やすはら歯科では、矯正治療を始める手前の患者さんの相談に乗っています。お子さんに矯正治療が必要だと言われても、矯正治療は期間が長く費用も高額なので、本当に必要かどうか判断に困ってしまうものです。

やすはら歯科では親御さんの気持ちの整理のためにも、お子さんの状態をしっかりと説明し、不安がある場合は相談に乗っています。丁寧にカウンセリングを行っているので、親子で前向きに矯正治療が始められるでしょう。

院長
安原大輔医師
安原大輔先生

子供の恐怖感を取り除く診療を提案

やすはら歯科の安原医師は、患者の恐怖感を取り除くことに努めています。子供が嫌がる場合は無理せず、歯医者に慣れてもらうところから始めています。最初は医師と話しをするだけ、うがいや歯磨きをするだけでも構いません。できるところから始めて、コツコツと通院する習慣をつけていきます。

画像引用元HP:やすはら歯科 https://yasuharadental.com/

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

やすはら歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミ情報が見つかりませんでした。

やすはら歯科の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市高松南1-4-36
アクセス 南海本線「泉佐野駅」より徒歩約12分
連絡先(電話番号) 072-463-6480
診療時間(休診日) 9:30~13:30/15:00~20:00
(休診日:水曜日・日曜・祝日)

西田歯科

西田歯科
引用元HP:西田歯科
https://nishidashika.medicoop.ne.jp/
床装置と固定式治療が選べる

西田歯科では、床装置と固定式治療の2つの矯正治療を行っています。床装置はあごの骨の成長が終わるまえにつけるのが理想的で、10歳を過ぎると固定式治療へ移行することもあります。少ない装置と費用で治療が終わるように、床装置の装着時間を伸ばしたり、口腔機能を高める筋力トレーニングを行ったりしてくれます。

床装置は、つけた時間によって治療の進み具合が異なるため注意が必要です。そのため、西田歯科では患者に目標に向かって頑張るよう声掛けをしています。できるだけ患者に頑張って長い時間装着してもらい、歯の移動ができるよう子供の背中を後押ししてくれます。

院長
西田栄昭医師
西田栄昭先生

矯正治療への理解が深められる

西田歯科の西田医師は、口の中の状態をしっかりと伝えるために、必要な検査を行ってから説明を行っています。写真やレントゲンをみながら治療計画を話し合うので、患者が矯正治療に対する理解を深めてから治療を受けられます。

歯科矯正は、根気がいる治療だということを理解する必要があります。矯正治療について理解できないまま治療に入れば、装置の着用を怠ったり、受診をさぼってしまったりする可能性が出てくるのです。短い期間で治療を終えるためにも、矯正治療の説明をしっかり聞いてから受けるかどうか判断してください。

画像引用元HP:西田歯科 https://nishidashika.medicoop.ne.jp/

治療費用

※クリニックに直接お問い合わせください

西田歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
人気の歯科医院

院内とても綺麗で清潔感があります。小さいですがお子様の遊ぶスペースもあり、雑誌や漫画本も豊富で待ち時間に退屈しません。機械も新しそうで安心感があります。

院長先生は物腰柔らかく話しやすい雰囲気です。お年寄りにもとても優しいです。痛いイメージがあった歯の治療があまり痛くありませんでした。助手や受付のお姉さんは派手な方がいなくて爽やかで好感が持てます。オススメします。泉州地区で人気の歯医者さんみたいです。(30代女性)

引用元HP: Caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3270052090/reviews

西田歯科の基本情報

所在地 大阪府泉佐野市大宮町8-13
アクセス 泉佐野駅から徒歩7分
連絡先(電話番号) 072-469-0077
診療時間(休診日)

9:00~13:00/14:30~19:00
※水曜日の午後診療はありません。
土曜日の午後診療は17:00までです。
(休診日:日曜・祝日)

大阪エリアの子供矯正歯科

住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ