[最終更新日]: 2024/08/28
オータワ歯科クリニック
こちらでは、横浜市鶴見区にある小児歯科・小児矯正に力を入れている「オータワ歯科クリニック」についてご紹介しています。

画像引用元:オータワ歯科クリニック
(https://www.o-tawashika.net/)
オータワ歯科クリニックの子供矯正治療
横浜市鶴見区のオータワ歯科クリニックは、“子供が笑顔になる歯医者さん”をコンセプトに、小児歯科・小児矯正・予防歯科に力を入れている歯医者さんです。小さな子供には女性医師が対応しており、待合室には平日保育士が在籍するキッズスペースが設けられています。治療が終わった子供にはご褒美として専用コインを渡しており、ガチャガチャからおもちゃをゲットすることも可能です。
歯医者嫌いになる子供が多い中で、オータワ歯科クリニックではできるだけ歯医者が怖いところではないと思ってもらえるよう、段階を踏みながら治療に取り組んでいます。例えば、初めて歯医者に来院した子供だと慣れない場所・知らない人からの治療に驚き、大きなストレスを抱えてしまうかもしれません。そのため、最初はまず場所や人に慣れてもらうことを重視し、子供との信頼関係をきちんと築いてから治療に取り組みます。
オータワ歯科クリニックでは、子供専用のマウスピース式矯正装置「歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)」にも対応しています。一般的なワイヤー矯正に比べて痛みや違和感を軽減でき、取り付けるのも日中1時間と就寝時だけなので、矯正治療をしていることが他の人からもバレません。また、今後本格的に矯正治療が必要となった場合でも、プレオルソを使用した場合とそうでない場合とでは掛かってくる費用も異なります。
オータワ歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
方の口コミ

子供の予防歯科で通院しています。スタッフの皆さんは明るくて感じがいいですし、先生はいつも丁寧な対応をしてくれて、信頼しています。キッズスペースも充実しているので、子供が喜んでしまって、帰宅が一苦労です(苦笑)

私も含め、お友だちが何人もかかりつけです。小児専門の先生も何人かおり、みんなとっても優しく、子供の目線で見て頂けます。(中略)駅近、P7台ぐらいあり、タイムズ無制限にもらえました。
オータワ歯科クリニックの子供矯正メニュー
- 床矯正治療
- ワイヤー治療
- 歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)による矯正治療
オータワ歯科クリニックの先生紹介

患者の気持ちに寄り添える歯医者を目指す
オータワ歯科クリニックの院長を務める大多和秀幸医師は、元々父親が開業医であり、自身も多くの患者の気持ちに寄り添える歯科医を目指したいという想いから、歯科医を目指しています。2005年にオータワ歯科クリニックを開業してから、地域の子育て世代が利用しやすい歯医者を目指し、小児歯科を積極的に取り組んでいる先生です。
画像引用元:オータワ歯科クリニック(https://www.o-tawashika.net/staff.html)
横浜市鶴見区にあるオータワ歯科クリニックは、“子供が笑顔になる歯医者さん”を目指し、子育て世代を応援する地域のかかりつけ医として貢献するクリニックです。一般歯科や義歯、インプラント、口腔外科など幅広く治療を手掛けていますが、特に小児歯科・小児矯正・予防歯科に力を入れています。親子揃って通いやすいクリニックを作れるよう、院内には広めのキッズスペースが完備され、平日には保育士が在籍して子供を見てくれます。親子が一緒に診療室へ入って治療を受けられるよう、専用の親子診療室も設けています。
オータワ歯科クリニックの詳細情報
所在地 | 横浜市鶴見区豊岡町13-3 T.Iビルディング2F |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線鶴見駅西口より徒歩3分 京浜急行京急鶴見駅より徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 045-580-8080 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】10:00~13:00、14:30~20:00 【土】9:30~16:00 【日】9:00~14:00 (休診日:水・祝日) |
ドクター | 大多和秀幸 先生 |