[最終更新日]: 2024/08/13
横浜駅前歯科・矯正歯科
こちらは横浜市で矯正治療を受けられる、「横浜駅前歯科・矯正歯科」をご紹介するページです。

画像引用元:横浜駅前歯科・矯正歯科
(https://www.yokohamakyousei.com/)
横浜駅前歯科・矯正歯科の子供矯正治療
横浜駅前歯科・矯正歯科は、矯正治療をメインとしながら一般歯科・審美歯科にも対応してもらえる歯科クリニックです。クリニックの総院長を務めるのは、日本矯正歯科学会で臨床指導医を取得する東海林貴大医師になります。小児矯正では主にマウスピース型や舌側矯正など、目立ちにくい装置を採用しており、子供の気持ちに寄り添った矯正治療を提供しています。
横浜駅前歯科・矯正歯科では、新しい設備を積極的に導入し、その人に合った矯正治療が行えるよう取り組んでいます。例えば、歯科用CT装置は被ばく量を抑え、高画質で分析のしやすさも考慮しています。マウスピースを作製する際には口腔内3Dスキャナーを使用し、一人ひとりの歯並びに会うマウスピースを作っています。他にも、患者への配慮として、プライバシーが確保された診察室、人間工学に基づいたチェアの導入なども行っています。
トータルフィー制度(全額表示制度)を導入している横浜駅前歯科・矯正歯科では、最初に提示された料金の中に、検査代から治療期間中の費用、その後の保定機関にかかる費用まで含まれます。毎回クリニックを訪れるたびに処置料は不要で、万が一治療が延びてしまっても追加費用が発生することもありません。追加費用がいくら掛かるのか不安な方は、横浜駅前歯科・矯正歯科に相談してみましょう。
横浜駅前歯科・矯正歯科を利用した方の口コミ

インビザラインでやろうと思ってたのですが、先生に私の歯並びだと裏側矯正の方が良いことを教えていただき、その説明も分かりやすかったので、こちらの医院で矯正をすることにしました。いろいろな矯正方法から、私に合ったものを選んでもらえたのが良かったです。

院内がとてもおしゃれで落ち着きます。受付の方や歯科衛生士さんも明るく笑顔が素敵です。毎月通院でお世話になっていますが、横浜駅から近くついでにお買い物もできるので通うのを楽しみにいつもしています。
横浜駅前歯科・矯正歯科の子供矯正メニュー
- 小児用マウスピース型矯正(インビザラインティーン)治療
- 舌側矯正(リンガル矯正・舌側矯正)治療
横浜駅前歯科・矯正歯科の先生紹介

日本矯正歯科学会の臨床指導医資格を持つ先生
横浜駅前歯科・矯正歯科の総院長を務める東海林貴大先生は、北海道医療大学歯学部を卒業後、同大学歯学部歯科矯正科に入局し札幌医科大学口腔外科を経てクリニックを開業しています。日本矯正歯科学会の臨床指導医、日本成人矯正歯科学会の認定医として多くの学会発表、症例発表を行っています。舌側矯正とマウスピース型矯正は全て院内技工で取り組んでいます。
画像引用元:横浜駅前歯科・矯正歯科横浜駅前歯科・矯正歯科(https://www.yokohamakyousei.com/info/director)
横浜駅前歯科・矯正歯科は、日本矯正歯科学会・臨床指導医を取得している東海林貴大医師が総院長を務める歯科クリニックです。矯正治療をメインに取り扱っており、小児矯正では子供が嫌な気分にならないよう、なるべく目立ちにくい矯正装置を採用しています。新しい設備の導入に努めているという院内は清潔で明るく、待合室はまるでホテルのような空間となっています。また、最初にすべての工程で掛かる費用が分かる「トータルフィー制度」を導入しており、明朗会計を心掛けているクリニックです。
横浜駅前歯科・矯正歯科の詳細情報
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸1-5-4 三協ビル3階 |
---|---|
アクセス | JR線「横浜駅」西口より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 045-620-4108/(フリーダイヤル)0120-418-139 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金】12:30~20:30 【土・祝日】9:30~12:30、13:30~17:30 (休診日:木・日) |
ドクター(日本矯正歯科学会 臨床指導医) | 東海林 貴大先生 |