[最終更新日]: 2024/09/09
神戸でおすすめの
小児・子供矯正歯科
日本矯正歯科学会認定医がいる神戸の矯正歯科を厳選!
三宮クローバー歯科クリニック(神戸矯正歯科グループ)

https://www.sannomiya-clover.com/clinic/doctor_staff.html
1993年から大阪や神戸で25年の実績を持つ「真摯会」のグループ院で、三宮駅近く「ミント神戸」の15Fに立地。ベテランの矯正歯科医が、子供の矯正治療にあたっています。
クリニックの理念「愛情と技術」をもとに、医師自身や家族が受けたい治療を目指しています。丁寧なインフォームドコンセントに力を入れているので、矯正治療の内容をしっかりと納得した上で治療を受けることができます。
I期治療
乳歯列または永久歯との混合歯列期に、主に顎(あご)を拡大して永久歯の生えるスペースを確保したり、 骨格を整える治療。治療期間は約2~3年
II期治療
歯並びそのものや噛み合わせを治療。主にワイヤーを使用します。
費用は要問合せ
三宮クローバー歯科クリニック(神戸矯正歯科グループ)で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

娘の矯正をお願いしてます。丁寧に治療をしてくれるので娘も嫌がりません。時間がかかることやどういう風に矯正するのか子供にもわかりやすく教えてくれるので、娘も安心してるようです。あともうちょっとで終わりですが、長い治療期間、ストレスなく通院ができて良かったです。
https://www.kyousei-shika.net/exec/clinic_rumor_list/-/130160.html

娘と息子二人の歯の矯正をお願いしました。
娘のほうはもう永久歯も生えそろってちょっと出っ歯気味だったのですが、満足してます。息子のほうはまだ歯が生えそろってない時だったので心配だったのですが、対応してくれました。まだこちらの矯正は終わっていませんが、早めに始めて良かったです。綺麗な院内でスタッフの人も先生もやさしいので子供を連れていっても安心です。
https://www.kyousei-shika.net/exec/clinic_rumor_list/-/130160.html
三宮クローバー歯科クリニック(神戸矯正歯科グループ)の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸15F |
---|---|
アクセス | JR三ノ宮駅、阪急本線神戸三宮駅よりすぐ(ミント神戸内) |
連絡先(電話番号) | 078-862-9077 |
診療時間(休診日) | 月~土 9:00~13:00/ 14:00~20:00 休診日:日曜・祝日、年末年始・夏期休暇 |
三宮クローバー歯科クリニック(神戸矯正歯科グループ)についてもっと詳しく
大塚矯正歯科
土日にも診療している「大塚矯正歯科」について紹介します。アクセス良好な立地なので通院しやすいでしょう。

http:http://www.otsuka-ortho.com/
クリスマスやハロウィンなど定期的にイベントを開催しており、子供も楽しく通院できる工夫が沢山。追加料金が発生しない明朗会計も行っており、料金体系が非常に分かりやすい特徴があります。子供好きのスタッフが対応してくれるので安心です。

出来る限り患者さんの意向を考慮した治療を
大塚矯正歯科の理事長を務める大塚先生は、診療を行う傍ら、歯科衛生士の学校の非常勤講師や国内外での学会発表でも活躍されています。座右の銘は「感謝」「謙虚」、患者さんの意向を可能な限り考慮した矯正歯科治療を行ってくれます。趣味で野球をされるようですが、悩みは眠れないことだそうです。
画像引用元HP:大塚矯正歯科 http://www.otsuka-ortho.com/shoukai/index.html
・検査・診断料:44,000円
・矯正料:330,000円
税込
大塚矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

先生やスタッフがとても親切、丁寧で優しかったです。イベントが楽しくて、通院が苦になりませんでした。とても感謝、満足しています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835105111/tab/7/
大塚矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区元町通4-6-5 アパルトロア1F |
---|---|
アクセス | JR・阪神「元町」駅徒歩8分 / 阪急「花隈」駅徒歩3分 神戸市営地下鉄「みなと元町」駅徒歩1分 神戸市営地下鉄「県庁前」駅徒歩13分 |
連絡先(電話番号) | 078-367-2789/(初診専用フリーダイヤル)0120-402-218 |
診療時間(休診日) | 【平日】12:00~19:00 【土・日】10:30~17:30 (休診日:水・木・祝日) |
かねだ矯正歯科
最寄り駅から徒歩1分の「かねだ矯正歯科」について紹介します。女性ばかりのクリニックなので、何でも相談しやすいでしょう。

https://www.kaneda-ortho.com/
スタッフ全員が女性のアットホームな雰囲気のクリニックです(2024年8月時点)。女性ならではのきめ細やかな対応を心掛けており、子供が怖がらないような環境を整えています。30年以上の実績ある点も魅力的なポイント。徹底したヒアリングで丁寧に対応してくれるでしょう。

時間をとった丁寧なカウンセリングを重視
日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)の資格をお持ちの立花院長。大学病院勤務などを経て、1988年にかねだ矯正歯科を開院しました。丁寧なカウンセリングを重視。じっくり時間をとって相談をして、さらに家庭でもじっくり考えてもらう時間をとり、納得したうえで治療にあたっています。
画像引用元HP:かねだ矯正歯科 https://www.kaneda-ortho.com/director/
・初診相談料:無料
・調整料:全顎治療・マウスピース型矯正装置の場合は無し、部分矯正の場合は、3,300円~5,500円
・検査料:11,000円~33,000円
・小児矯正(Ⅰ期治療):330,000円~
税込
かねだ矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

こちらの矯正歯科はスタッフがみんな女性で安心します。さらに院内もきれいで清潔そうですし、先生も優しく相談に乗ってくれてるので、通院は苦ではありません。矯正を考えてる若い女性にはお勧め医院ですよ。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=5&clinam=%A4%AB%A4%CD%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

親身になって無理やり勧めてくることも無く、患者のニーズに答えてくれます。先生も勉強されている感じが伺えます。女性ばかりのアットホームな感じなのでオススメです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=5&clinam=%A4%AB%A4%CD%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
かねだ矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区大黒町2丁目1-11 フェニックスビル3F(板宿郵便局上) |
---|---|
アクセス | 「板宿駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 078-736-0736 |
診療時間(休診日) | 【月・水・金】14:00~19:00 【火・土】11:00~18:00 (休診日:木・日・祝日) |
HAT神戸矯正歯科クリニック
アクセスしやすい「HAT神戸矯正歯科クリニック」について紹介します。真摯に向き合った治療を心掛けてくれているクリニックです。

http://hat-ort.com/
キッズスペースが完備してあり、子供も苦にならないクリニック環境を整えてくれています。低コストの矯正治療提供を心掛けており、子供の矯正であれば41.8万円(税込)程度で行うことが可能です。それぞれの歯並びの状態にあった治療プランを提案してくれます。

患者さんの視点に立った治療を丁寧に行う
院長である大植先生は、患者さんの視点に立って、安心を与えられる治療をするために、さまざまな工夫を心がけている先生です。 矯正治療についても、心から納得できてから受けられるよう、丁寧に説明を行い、治療中も丁寧なフォローにつとめています。
画像引用元HP:HAT神戸矯正歯科クリニック http://hat-ort.com/about/
HAT神戸矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

前歯がずっと気になって、思い切って成人矯正を始めました。上顎を広げる装置を入れましたが舌が当たり(中略)院長先生に相談したところ、快く装置を作り直しし調節してくれました。ここの先生は困ったことを相談しやすいですよ。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104775/tab/7/

キッズスペースを設置しているので、小さな子どもと一緒でも通いやすいです。治療の説明も丁寧でわかりやすく、親身になって相談にのってくれる(中略)スタッフも親切で礼儀正しい感じで、通うのが苦になりません。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104775/tab/7/
HAT神戸矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3 ケーズデンキHAT神戸店3階 |
---|---|
アクセス | 阪神本線「岩屋」駅より徒歩8分/JR「灘」駅からも徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 078-251-2039 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金】10:00~13:00/15:30~19:00 【土】9:30~13:00/14:00~17:00 (休診日:木・日・祝日) |
渡辺矯正歯科
20時まで診療してくれる「渡辺矯正歯科」について紹介します。多種多様な矯正方法を提供してくれるクリニックです。

https://www.watanabe-kyousei.jp/
子供から大人まで幅広い年齢の方に対応しており、多種多様な矯正方法の提案をしてくれます。患者目線の治療を心掛けてくれているので、一方的に医療側から話すだけではありません。ちゃんと話も聞いてくれるので、要望なども伝えやすいでしょう。
アットホームなクリニックをめざす先生
大学病院などを経て、2002年渡辺矯正歯科を開院。患者さんとのコミュニケーションを大切にしたアットホームなクリニックを目指しています。論文を発表したり、学会や講習会、勉強会などに積極的に参加して日々研鑽を積み、質の高い治療ができるように努めている先生です。
・相談料(カウンセリング:無料
・検査:33,000円
・診断料:22,000円
・装置・技術料:297,000円~385,000円
※開咬や骨格性反対咬合などの難しい症例は440,000円となります
※調整料は来院1回につき3,300円
税込
渡辺矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の歯並びが気になり、こちらで依頼することにしました。とても綺麗な医院で、受付の対応もよく、先生もとても丁寧に説明してくれます。それで、こちらで矯正治療を決めました。治療内容も価格も良心的でした。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830701823/tab/7/

子供の歯並びの矯正で診てもらいました。医者嫌いの子ですが、先生が優しく接してくれて(中略)歯医者に通うのが楽しみみたいです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830701823/tab/7/
渡辺矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市須磨区北落合2-7-4 |
---|---|
アクセス | 神戸市営地下鉄「名谷駅」より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 078-795-0888 |
診療時間(休診日) | 【月・木・金】13:00~20:00 【土・第2、4日】9:30~12:00/13:30~18:00 (休診日:火・水・第1・3日・祝日) |
ひだか矯正歯科クリニック
日曜にも診療可能な「ひだか矯正歯科クリニック」について紹介します。駅前のホテルの中にあるクリニックです。

https://www.hidaka-dent.com/
トータルフィーシステムを採用しているため、来院ごとに調整料や管理料の支払いはありません。治療期間の延長による追加費用もないので安心です。カウンセリング終了時に治療費の見積もりを出してくれるので、治療するかどうかをじっくり検討できるでしょう。

学会や論文発表、講演会などでも活躍する先生
日本矯正歯科学会で認定医、指導医、臨床指導医(旧専門医)の資格を取得している日高院長。数々の論文発表や書籍の執筆、講演会を行うなど、診療以外でも活躍されています。「輝く笑顔は美しい口元から」をモットーに、患者さん一人ひとりに合った治療法を一緒に考えてくれる先生です。
画像引用元HP:ひだか矯正歯科クリニック https://www.hidaka-dent.com/pro.html
・初診カウンセリング:無料
・検査・診断:60,500円(第1期治療)、71,500円(第2期治療)
・第1期治療:440,000~550,000円
・第2期治療(マルチブラケット装置):935,000~1,045,000円
第1期治療後(1年以内に開始):660,000円
・第2期治療(マウスピース型カスタムメイド矯正装置(アライナー型矯正歯科装置)):1,100,000~1,320,000円
第1期治療後(1年以内に開始):880,000円
・第2期治療(リンガルブラケット矯正装置)
上下顎とも舌:1,430,000~1,650,000円
上顎のみ舌側:1,210,000~1,430,000円
税込
ひだか矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

噛み合わせのことをしっかり考えた矯正治療をしてくれました。素人にもわかりやすい説明を心がけてくれて、専門用語もかみ砕いて説明してくれるので理解しやすいです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=9&clinam=%A4%D2%A4%C0%A4%AB%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

院内はとてもきれいで、歯科医院ではないような雰囲気があります。先生は説明が丁寧でいいですし、スタッフの方の応対もとても良かったです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=9&clinam=%A4%D2%A4%C0%A4%AB%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
ひだか矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル5F |
---|---|
アクセス | 神戸市営地下鉄「西神中央駅」よりすぐ |
連絡先(電話番号) | 078-990-5505 |
診療時間(休診日) | 【火・水・金・土】10:00~20:00 【第1・3日】10:00~18:00 (休診日:月・木・祝日) |
吉田矯正歯科クリニック
最寄駅からすぐそばにある「吉田矯正歯科クリニック」について紹介します。オーダーメイド治療を心掛けてくれているクリニックです。

http://www.yoshida-ortho.jp/
30年以上にわたり矯正治療の提供を行っているクリニックです。日本矯正歯科学会の認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)の資格を有した歯科医師が常駐しており、オーダーメイドの治療を行ってくれます。医療的治療だけでなく、審美性も高めるような矯正治療を目指しています。

多くの矯正歯科医師の育成・指導も行ってきた先生
吉田院長は、日本矯正歯科学会で認定医、指導医、臨床指導医(旧専門医)の資格を持つ先生です。大学卒業後、助手、講師、助教授として多くの矯正医師の育成・指導を行いながら、矯正歯科の臨床・教育・研究にも専念してこられました。現在の日本の矯正治療の基礎となっているエッジワイズテクニックを留学で学び、日本での普及につとめてきた先生です。
このクリニックでは、日本矯正歯科学会認定医・田中伸明先生も在籍しています。
画像引用元HP:吉田矯正歯科クリニック http://www.yoshida-ortho.jp/info-staff
・検査・診断料:55,000〜88,000円
・I期治療(混合歯列期)
基本施術料:220,000〜330,000円
装置調節料:6,600円
観察料:3,300円
・II期治療(永久歯列期)
基本施術料:330,000〜550,000円
装置調節料:上記に含む
保定観察料:3,300〜6,600円
税込
吉田矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

歯の清掃で通うことにしました。この歯科医院はとても親切丁寧な対応をしてくれます。口の中の映像を見せてくれて、丁寧に説明してくれるのも良いです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835102811/tab/7/

歯並びの悪さをずっと気にしていました。(中略)自分が想定したよりも早く治療を終えることができました。本当にビックリするくらいの変わりようで、歯医者さんのすごさに感動。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835102811/tab/7/
吉田矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-2 三ノ宮エビスビル8F |
---|---|
アクセス | JR「三ノ宮駅」よりすぐ |
連絡先(電話番号) | 078-332-5735 |
診療時間(休診日) | 10:00~12:30/14:00~18:30 (休診日:木・日・祝日) |
ふじよし矯正歯科クリニック
「ふじよし矯正歯科クリニック」について紹介します。買い物なども通院時にしやすいメリットがあるでしょう。

https://www.fujiyoshi-kyousei.com/
ショッピングセンター内にあるクリニックで、キッズルームも完備されています。小さなお子様連れでも通いやすいでしょう。さらに買い物ついでに治療が行えるなどのメリットも。トータルフィー制度も採用してあり、支払いについて計画も立てやすいです。

自分や家族が矯正治療を受けた経験を生かす
藤善院長は、「家族や子どもを治療するように、患者さんと向き合う」ことをモットーとしている先生。ご自身や家族も矯正治療を受けたことがあり、その経験を生かして、患者さんと同じ目線で歯ならびの悩みや治療の不安に向き合っています。
画像引用元HP:ふじよし矯正歯科クリニック https://www.fujiyoshi-kyousei.com/clinic/#a01
■第2大臼歯(12歳臼歯)が生える頃までの治療(1期治療)の矯正治療
・初回相談料:相談申込書をすべて記入いただいた方のみ初回無料
・精密検査料:33,000円
・診断料:初回のみ無料
・矯正管理料:66,000円
・第1期の矯正治療料(第2大臼歯が生える頃まで):451,000円
・第1期治療終了時の検査:無料
■第2大臼歯(12歳臼歯)が生える頃から(第2期)の矯正治療(当院で第1期の治療を終えた方)
・診断料:33,000円
・第2期の矯正治療料:451,000円~【分割可】
・保定管理料:保定開始2年以内は無料、2年以降は1回4,180円
税込
ふじよし矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

キッズスペースがあるので、小さい子ども連れにはとてもありがたかったです。待ち時間もなく、予定時間通りに治療してくれました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001255/tab/7/

矯正の無料相談に行きました。無料にも関わらず、口の中の写真やレントゲンまで撮ってくれて、分かりやすく丁寧に説明してくれました。どんな質問にも、答えて頂けるので安心です。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001255/tab/7/
ふじよし矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市 垂水区舞多聞東2丁目1−45 ブルメール舞多聞内 |
---|---|
アクセス | 長坂ICより車で8分 |
連絡先(電話番号) | 078-782-1182 |
診療時間(休診日) | 【平日】10:00~12:30/15:00~19:30 【土】10:00~12:30/14:00~18:30 【日】10:00~12:30/14:00~16:30 (休診日:月・木・祝日) |
三宮フラワーロード矯正歯科クリニック
20時まで診療してくれる「三宮フラワーロード矯正歯科クリニック」について紹介します。土日も治療可能なため、部活をしている子供でも通いやすいでしょう。

https://www.sfr-o.com/
従来のワイヤー矯正以外にもマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)なども取り扱っています。小児の場合、歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)という矯正装置など様々な装置を提供。要望に沿った治療を行ってくれるでしょう。

歯をなるべく抜かない矯正治療を目指す
日本矯正歯科学会認定医のほかに、日本成人矯正歯科学会認定医の資格も持つ船曳院長。矯正歯科専門クリニック勤務後、平成23年に出身地の神戸三宮で開院しました。歯をなるべく抜かない矯正治療を目指しており、患者さんにとってのメリットを考えたうえで、治療にあたってくれます。学会での論文発表など、日々研鑽を重ねています。
画像引用元HP:三宮フラワーロード矯正歯科クリニック https://www.sfr-o.com/outline/
・初診・相談:1,100円
・精密検査料金:33,000円
・診断料金:3,300円
・一期治療:440,000円(毎回の処置料:3,300円)
・二期治療:お選びいただいた大人の矯正料金から、一期治療での料金(440,000円)の差額
(毎回の処置料:3,300円、4,400円(上の歯のみ裏側矯正の場合)、5,500円(上下どちらも裏側矯正の場合))
税込み
三宮フラワーロード矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

マウスピース矯正が得意みたいなので、ここで矯正を開始しました。受付の方はとても良い方で、相談にのってもらうことも。先生の方針で、待ち時間ないように工夫されているみたいです。
https://byoinnavi.jp/clinic/179120/reviews
三宮フラワーロード矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目10-20 田中ビル2階 |
---|---|
アクセス | 各線(JR線、阪急線、阪神線、ポートライナー線)「三宮駅」より徒歩3~4分/地下鉄線「三宮駅」より徒歩2分 |
連絡先(電話番号) | 078-331-5880 |
診療時間(休診日) | 【平日】10:00~13:00/15:00~20:00 【土・日】10:00~13:00/14:00~18:00 (休診日:月・木・日(1~2回)・祝日) |
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック

https://www.mikage-dc.com/
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックでは、広々としたキッズスペースはもちろんのこと、保育士による絵本の読み聞かせや療終了後にもらえるご褒美のプレゼントなど、子どもが楽しく通院できるようなたくさんの工夫がされています。矯正では違和感と痛みを抑えやすいマウスピース型矯正装置を利用し、子どもの負担を軽減しながら治療をすすめていきます。また「しっかり噛む」「悪い癖(ほおづえや指しゃぶりなど)を改善する」というような歯並びが悪くなる原因にもしっかりアドバイスをしていきます。

子供にとって「楽しい場所」となる歯医者を目指す
矯正治療は親が子どもにしてあげられるギフトと考えている河崎先生。「無理をせず、徐々に慣れてもらう。そして最後には『楽しい場所』と思ってもらうこと」を治療のコンセプトとしているみかげ小児歯科・矯正クリニックでは、歯科医院の怖い経験がお子さまのトラウマとならないように丁寧に治療をすすめるだけでなく、子供の将来を見据えた治療を提供していきます。
画像引用元HP:みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック https://www.mikage-dc.com/staff/
- 検査・診断料…5,500円
- 口腔機能改善の訓練(モグトレ)…4,400円
- 矯正検査料…5,500円
- 第1期治療 (混合歯列期)…【3年生まで】484,000円【4年生以上】605,000円
- 第2期治療 (永久歯列期)…【小中高生】968,000円
(税込)
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

他院での受診に納得がいかず、こちらの医院での見解をお聞きしたくて、今回受診しましたが、とてもわかりやすくご説明いただき、今後はこちらでお世話になることに決めました。 医院の雰囲気もスタッフの方々の対応もどなたも感じが良く、何より子供自身が「これからはここに通いたい!」と言ってくれたのが決め手となりました。 これからよろしくお願い致します。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/h900000022/tab/7/

スタッフのみなさん褒めるのが上手。子供にもにこにこですし、親のことも褒めてくれるので明るい気分になれました。先生は手早くしてくれますし説明も簡潔です。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/h900000022/tab/7/
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-34-9 |
---|---|
アクセス | 阪急/阪神「御影駅」より徒歩7分 JR「住吉駅」より徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 078-811-7016 |
診療時間(休診日) | 月:14:00~18:30 火・金:10:30~12:00、14:00 ~ 17:30 木:10:30~12:00、14:00 ~ 18:30 土:9:30~12:00、14:00 ~ 17:30 (休診日:水曜・日曜・祝日) |
石井矯正・小児歯科クリニック

https://i-ortho.jp/
石井矯正・小児歯科クリニックでは適切な時期に適切な治療をするということを大切にしているため、矯正治療は時期を見ながら良いタイミングで始めていきます。また、クリニックでは健康で美しい口元を実現するために虫歯から歯並びまで一貫した診察が可能。矯正治療中の虫歯が心配な方でも安心して通院することができます。診察室の天井にモニターを設置しているため、映像を楽しみながらリラックスして診察を受けることができるのも特徴です。

矯正歯科と小児歯科からアプローチをするドクター
矯正歯科学会臨床指導医と小児歯科学会専門医指導医の専門医資格を保有している石井先生。健康で美しく調和のとれた永久歯列(大人の歯)を手に入れるには矯正歯科・小児歯科の両面からのアプローチがが必要だと考えています。矯正治療、小児歯科だけではなくはもちろんのこと指吸いやほおづえなどの癖の改善も目指し、バランスの良い口元と歯並び、かみ合わせへと導きます。
画像引用元HP:石井矯正・小児歯科クリニック https://i-ortho.jp/director/
※クリニックに直接お問い合わせください
石井矯正・小児歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
※インターネット上で口コミが見当たりませんでした
石井矯正・小児歯科クリニックの基本情報
所在地 | 神戸市垂水区舞子台2-9-10 ミサキメディカルビル3F |
---|---|
アクセス | JR神戸線 舞子駅、山陽電車「舞子公園駅」下車 徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 078-224-5272 |
診療時間(休診日) | 月曜~金曜 9:30~12:30、14:30~18:30 土・日・祝日 9:30~2:30、13:30~17:30 ※日祝は矯正歯科のみ診療します (休診日:水・木曜日) |
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科

https://uozaki-dental.jp/
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科では患者さまのデータや情報をシステムで一元管理し、わかりやすい見積書や説明用のテンプレートを作成しています。難しい専門用語を使わず、わかりやすい言葉で患者さまが納得できるまで丁寧に説明をしていくので、治療に不安がある人でも安心して通院することができます。30分ほどの無料カウンセリングを実施しているので、初めての矯正治療で不安がある人は一度相談をしてみると良いでしょう。

地域に愛されるクリニックを目標としているドクター
痛くなった時だけ通うような医院ではなく、もっと気軽に足を運んでもらえるような地域に愛されるクリニックを目指している庄司先生。「歯医者さん」というと緊張をしてしまいますが、緊張がほぐれるような明るくてあたたかい医院づくりに力を入れています。治療前の不安を少しでも取り除けるようにカウンセリングを大切にしており、初めての人でもわかりやすく丁寧な説明を心がけています。
画像引用元HP:魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科 https://uozaki-dental.jp/staff/
- 矯正基本料金…417,450~883,300円
- インビザライン(マウスピース矯正)…1,028,500円
- 部分矯正…181,500円~
- 矯正処置料(装置の調整料)…¥4,840円(毎回)
(税込)
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

治療前後の説明を、とても丁寧にしてくださる。初の歯医者で不安そうな子供に対し、無理させず、やさしく接していただき安心。ごほうびの消しゴムガチャガチャや、キッズコーナー、ビデオなども楽しみのようで、今ではすっかり歯医者好きになってます。
https://www.google.com/search?q=%E9%AD%9A%E5%B4%8E%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&rlz=1C1QABZ_jaJP857JP857&oq=%E9%AD%9A%E5%B4%8E%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008d06919eb23b:0xd2e66dbd740bbb98,1,,,

子供のフッ素塗りに定期的に通っていましたが、歯の生え変わる時期に、子供の歯が乱れてきたと感じてきましたので、こちらで矯正の相談もすることにしました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830103202/tab/7/
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-6-4 |
---|---|
アクセス | 阪神「住吉駅」「魚崎駅」下車 徒歩約3分 |
連絡先(電話番号) | 078-855-4640 |
診療時間(休診日) | 月曜~金曜 9:30〜13:00、15:00〜19:30 土曜・日曜 9:30~14:00 ※日曜の診療は第1、第3で矯正のみ (休診日:木曜日) |
玉川歯科医院

http://www.tamagawa-sika.com/
ワイヤーでの矯正装置は見た目が気になったり虫歯が心配になりますが、玉川歯科医院では透明で目立たなインビザラインを使用した矯正治療を行っています。インビザラインは取り外しをして歯磨きができるため虫歯になりにくいうえ、透明なので歯を見せて笑った時でもワイヤーのようにぎらつきが気になりません。また、お口全体の健康を手に入れるために包括的的な治療を行っているため、矯正以外の悩みごとも気軽に相談ができます。

患者様の気持ちを重視した治療をするドクター
その場しのぎの治療ではなくしっかりと原因にアプローチをし、10年後も調和のとれた美しい口元で過ごせることを目標としている玉川先生。専門的な立場から最善と思える治療方法のアドバイスをしながらも治療内容を押しつけず、しっかりと患者様の言葉に耳をかたむけて「患者さまが望んでいることは何か」を見極めていきます。
画像引用元HP:玉川歯科医院 http://www.tamagawa-sika.com/profile
インビザライン(片顎上か下だけ)
- 前歯部部分矯正(7個以内)…300,000円
- 前歯部部分矯正(14個以内)…350,000円
インビザライン(両顎上下とも)
- 前歯部部分矯正(7個以内)…400,000円
- 前歯部部分矯正(14個以内)…500,000円
全体矯正(両顎上下とも)
- 完成まで個数は無制限…660,000円
(税不明)
玉川歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

色々な歯医者さんに歯並びの相談はさせていただいてましたが、価格が安いことももちろんですし、先生のお話がすごく親切で玉川先生のところで決めさせていただきました!^_^こんなにいい歯医者さんがあったとは!隠れ家的な存在だったなと思いました笑
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104437/tab/7/

ワイヤー矯正など痛そうだし管理が面倒な気がして出来ませんでした。玉川歯科医院の院長に相談したら、マウスピースの簡易な矯正治療があることを教えていただきました。不安な疑問点もカウンセリングを通じて解消できたのが一番良かったです!!院長も優しかったので、とても相談しやすかったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104437/tab/7/
玉川歯科医院の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-7-3 玉川ビル2階 |
---|---|
アクセス | JR神戸線・阪神「元町駅」下車 東口より徒歩3分 地下鉄西神・山手線「三宮駅」「県庁前駅」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 078-331-4008 |
診療時間(休診日) | 月曜・金曜 9:30~12:30 / 15:00~18:00 火曜・木曜 9:30~12:30 / 15:00~19:30 水曜・土曜 9:30~12:30 (休診日:水曜午後・土曜午後・日曜) |
おおの歯科・矯正歯科(旧おおの歯科医院)
※おおの歯科医院は「おおの歯科・矯正歯科」に名称変更していました(2024年8月7日時点)。ここでは、名称変更前に提供していたサービス内容を紹介していますが、現在は内容が変更されている可能性もありますので、詳細はクリニックまで直接お問い合わせください。

https://kyousei-ohnoshika.jp/
周囲の目を気にせずに安心して診察・治療ができるよう、おおの歯科医院の診察室はプライバシーに配慮した個室タイプとなっています。個室のため、相談しにくいことも気軽に話せるのがメリットです。モニターを使いながらお口の中の様子を説明をしてくれるため、初めて矯正治療を受ける人でも安心です。また感染対策や充実した医療サービスの提供にも力を入れており、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に指定されているのも特徴です。

包括的な歯科治療でバランスのいい噛み合わせを目指すドクター
大学で歯科治療について学び、大学院からは歯列矯正を専門的に学んでいる大野先生。「バランスのいい噛み合わせを実現すること」によってお口の中における問題が解決すると考え、矯正歯科だけではなくほかの歯科治療と連携させた包括的な歯科治療に力を入れています。
画像引用元HP:おおの歯科医院 https://kyousei-ohnoshika.jp/clinic/
- 矯正相談料…3,300円(当院に通院中の方は2,200円)※※学校健診の紙をお持ちの方は保険が適応されます
基本治療費
- 小児矯正…440,000円
- 小児矯正 (インビザラインファースト)…550,000円
- 小児矯正後の本格矯正(ワイヤー)…440,000円~
- 小児矯正後のインビザライン…495,000円~
毎回の調節
- 小児矯正…3,300円(3ヶ月に1・2回程度)
- 本格・部分・インビザライン…6,600円(月1回程度)
付加的費用(オプション)
- 便宜抜歯…11,000円(1本につき)
- 矯正用アンカースクリュー…22,000円(1本につき)
- 外科的拡大装置…165,000円(装置・処置代含む)
観察料
- 小児矯正…2,200円
- 本格・部分・インビザライン…3,300円
(税込)
おおの歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の前歯の生え方がガタガタだったために受診しました。女の子なので、矯正器具つけたまま学校行くのは嫌がるだろうなと思っていたのですが、ここでは基本的に取り外し可能な矯正装置を使用しているそうで、日中は外せるのがよかったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830802506/tab/7/

綺麗な内装です。診察室は各自の個別の部屋のように分かれているので他の患者さんとの接触なく治療を受けられます。先生は院長先生と女医がいて順番に診てくれるのが回転率が早くて他の歯医者に比べて待ち時間が短かったです。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280029830
おおの歯科医院の基本情報
所在地 | 神戸市垂水区野田通8-25 |
---|---|
アクセス | JR垂水駅、山陽垂水駅から徒歩11分 野田通バス下車1分 |
連絡先(電話番号) | 078-220-4929 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00、14:30~18:00 ※土曜日の診療時間は8:00~12:00、13:00~17:00です ※祝日週は火曜午後も診療します。 (休診日:火曜午後・日曜・祝日) |
たかしデンタルクリニック

http://www.takashishika.com/
比較的費用が高額になってしまいがちな矯正治療ですが、少しでも負担を軽減できるように小児矯正にかかる費用の最大料金を設定しているのが特徴のたかしデンタルクリニック。兄弟割引を利用すれば、兄弟でお得に矯正治療をすることができるので、治療費が気になる家庭でも通いやすいクリニックといえるでしょう(※割引の適用条件や割引率等の詳細についてはクリニックまで直接お問い合わせください)。また歯医者が苦手なお子さまでも安心して通院できるよう、居心地のいい環境づくりにも力を入れています。

お口を通じて子どもの全身の成長を助けることを目指すドクター
子どもの顎の成長を利用して矯正治療を行っている山田先生。顎の成長を利用して矯正治療を行えば、歯を抜かなければならないようなリスクを大きく回避できるうえ、よりよい歯並びに導くことができると語ります。また口呼吸により睡眠の質が低下し、子どもが集中できなくなってしまうというような歯並びと子どもの成長の関係性をにも着目し、矯正治療に力を入れています。
画像引用元HP:たかしデンタルクリニック http://www.takashishika.com/staff.html
- 基本料金…495,000円
- 精密検査料金(骨格分析・顎運動分析・骨年齢分析)…55,000円
- 管理料/月1回…3,300円
- 矯正相談 それに伴う資料取り(1回)…3,300円
(税込)
たかしデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

院内やトイレなどとても綺麗。キッズスペースもあり、寒い時期は床暖房も付いていておもちゃもあるので子どもたちは喜んでいる。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280008670

笑気を使った歯科治療で初めはビックリしましたが本人に確認しても痛くなかったと言っていて、初めから泣くこともなく通院することが出来てます。診察室にも一人一台のテレビが天井にあり、アニメを見ながらの診察というのも、こどもは気に入ってる点だと思います。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280008670
たかしデンタルクリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区枝吉4丁目5 |
---|---|
アクセス | JR「明石駅」か「西明石駅」からバスに乗車 バス停「吉田」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 078-922-9422 |
診療時間(休診日) | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※土曜日の診療時間は9:00~14:15です (休診日:日曜日・祝日) |
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院

(https://www.sannomiya-clover.com/clinic/kobe_marui.html)
クローバー歯科のグループ院として、三宮駅から徒歩すぐの神戸マルイ5Fに開業している歯科医院です。土曜日も夜8時まで営業しているので、学校生活を妨げずに通うこともできます。
小さな子供には、歯医者さんに恐怖心や苦手意識を持たないよう、女性スタッフがやさしく話しかけながら治療をすすめてくれるでしょう。
一般的な表側矯正では、ブラケットやワイヤーの色を歯の色に近い透明や白に変更できます。その他歯の裏側に取り付けるリンガルブラケットやマウスピース矯正など、目立たず矯正期間を過ごせるメニューが豊富なクリニックです。
乳歯列や混合歯列期には、歯並びが固定される前に永久歯が生えるスペースを確保する治療法を実施。子供の成長に合わせて適切な治療を受けられるようになっています。
- 小児矯正…506,000円
(税込)
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

中学生の娘の歯列矯正のために通院しています。(中略)費用が高いのは仕方ないことですが、それ以上に先生が娘の気持ちを組んでくれたことに感謝しております。押しつけがましいところや疑問に思うこともなく現在も治療に専念しております。娘も満足しております。
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5F |
---|---|
アクセス | JR「三ノ宮駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 078-335-6930 |
診療時間(休診日) | 11:00~13:00、14:00~20:00 (休診日:日・祝) |
フジイデンタルクリニック

(https://fdc-rokko.com/lp_orthodontics/)
矯正治療をもっと身近に感じてもらう取り組みに力を入れているフジイデンタルクリニック。
治療前のカウンセリングは、個室でしっかりと医師の話を聞けるようになっています。
矯正治療を担当するのは、日本矯正歯科学会に所属する女性副院長。子供を持つ女性ならではの柔らかな雰囲気で、1人ひとりとやさしく向き合ってくれます。
治療後の後戻りを防ぐためのサポート体制も魅力。定期的に歯並びを確認し、後戻りやむし歯が起きていないかを丁寧にチェックしています。
取り外しできるマウスピース型の保定装置もあり。小さな子供もストレスなく保定期間を過ごせるでしょう。
小さなお子さん専用のマウスピース矯正「インビザラインファースト」もあり。軽度の症状や部分的な歯の歪みであれば、医師と相談のもと治療をはじめられます。
- 矯正相談料…無料
- 診断料…30,000円
- 調整料…3,000円
小児矯正1期治療
- プレオルソ…50,000円
- ムーシールド…50,000円
- リンガルアーチ…100,000円
- 小児マウスピース矯正(インビザラインファースト)…350,000円
小児矯正2期治療
- 部分矯正…100,000円
- マルチブラケット矯正…600,000~700,000円
- マウスピース矯正(インビザライン)…700,000円
- 裏側矯正…900,000円
- 1期治療後の2期治療…350,000円
(公式サイトに税記載なし)
フジイデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

(前略)小学生の子供も先生の治療は、全く怖がりません。院内もとても清潔で心地よいです。
フジイデンタルクリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市灘区六甲町5-3-13 |
---|---|
アクセス | JR「六甲道駅」より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 078-806-0505 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】9:00~13:00、14:30~18:30 【水】9:00~13:00 【土】9:00~15:00 (休診日:日・祝) |
幸田歯科医院

(https://www.koda-dent.com/)
長年にわたり子供の歯並び治療に携わってきた院長が、痛みや負担の少ない治療を提案してくれる幸田歯科医院。口呼吸や舌の動き・クセが原因になっている歯並びを根本的に改善するために、「PRO予防矯正」を提案しています。
取り外しができるマウスピース型の「筋機能矯正装置」を使ったトレーニングで、口呼吸や舌の位置、飲み込み方や姿勢の悪さを改善し、あごがうまく成長できるように導く方法です。正しい発育を促しながら、歯を正しい位置へと導いてくれます。
PRO予防矯正ではブラケットやワイヤーなどの装置を使用しません。負担をかけずに矯正ができると小さな子を持つ親御さんにも好評です。
子供の歯並びについてはいつでも相談を受け付けています。
あごの骨のレントゲン検査、子供の話し方・飲み込み方を観察するための動画撮影と、すべて無料で行い問題点を確認してくれます。
基礎施術料・装置料
- 小児矯正(3~5歳)…220,000円・調整料2,000円/回
- 小児矯正(5~9歳)…440,000円・調整料4,000円/回
- インビザライン・ファースト(9歳〜)…650,000円・調整料4,000円/回
(すべて税込価格)
幸田歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

インビザラインで通っています。先生や歯科衛生士さんが親切で、子どものみで受診させても安心しておまかせできています。
幸田歯科医院の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区学園東町6-6-4 |
---|---|
アクセス | 市営地下鉄西神・山手線「総合運動公園駅」より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 078-797-0235 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~12:00、15:00~19:00 【土】9:00~12:00 (休診日:木・日・祝・第2,4土) |
こうだ歯科クリニック

(https://www.kouda-shika.com/)
こうだ歯科クリニックは、小児歯科や矯正治療のほか、一般治療や顎関節症などの噛み合わせ治療など、歯並びに関わる幅広い治療を包括的に行える総合歯科医院。
ふだんの診療から、患者の噛み合わせや顎の動かし方、発音などを注意して観察しており、問題があれば子供のうちから改善していくよう、将来を見据えた治療計画を立ててくれます。
「できるだけ歯を抜かない」治療をモットーに、外科手術や抜歯は行いません。歯の移動が必要な矯正治療では、新素材のゴムメタルワイヤーによる「GEAWシステム」を採用し、1本1本の歯を大切にしながら治療をすすめてくれます。
歯並びの一部分だけが気になる場合には、部分矯正用のマウスピースを使用する費用を抑えた治療を提案。
カウンセリングは無料で受け付けてくれるので、まずは歯並びを見てから決めたいという方も気軽に問合わせできます。
基礎施術料・装置料
- 診断料…55,000円
- オーバーレイ治療(咬合誘導治療)…330,000円
- 調節料…6,600円
(すべて税込)
こうだ歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

自分のことじゃないから、子どもの治療について、わからないことがあったら先生にとことん聞いている。子どもの歯が虫歯にならないようにどう予防すればいいのかを、先生が丁寧に分かりやすく教えてくれるから助かってる。
こうだ歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区糀台4-7-5 |
---|---|
アクセス | 地下鉄西神・山手線「西神中央駅」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 078-991-1655 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~12:30、15:00~19:30 【土】9:00~15:00 (休診日:木・日・祝) |
アキラ矯正歯科クリニック

(https://www.akirakyousei.com/)
なるべく歯を抜かずに治療するために、永久歯の生えそろっていない1期からの矯正治療を勧めているアキラ矯正歯科クリニック。
顎の成長が歯並びに影響を与えそうと判断した際には、取り外し式や固定装置など、1人ひとりの状態に合わせた装置を使って口腔機能の改善から図ります。
指しゃぶりや爪噛み、舌の位置、口呼吸など、子供のころの悪いクセが歯並びに大きな悪影響を与えるため、必要であれば悪習慣をやめさせるために耳鼻咽喉科を紹介しているとのこと。
口のまわりの筋肉トレーニングも積極的に行って、顎の骨と歯が正しく発育するように導いてくれるでしょう。
小児矯正では、主に永久歯が正しく生えてくるようあごを広げる拡大装置や噛み合わせを正しくする「クワドヘリックス」や「バイトプレート」などの専門的な装置が揃っています。
- 検査料…36,300円
- 診断料…36,300円
基礎施術料・装置料
- 1期(金属ブラケット)…363,000~580,800円
- 1期(審美ブラケット)…423,500~641,300円
- 2期(金属ブラケット)…762,300~1,125,300円
- 2期(審美/エスタ)…822,800~1,185,800円
- 2期(審美/InVu)…859,100~1,222,100円
- 2期(審美/ラジアンス)…895,400~1,258,400円
- 舌側矯正(ハーフ)…1,185,800~1,609,300円
- 舌側矯正(上下)…1,488,300~2,093,300円
- マウスピース矯正(インビザライン)…1,089,000~1,754,500円
- マウスピース矯正(クリアライナー)…217,800~641,300円
(すべて税込)
アキラ矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供達がお世話になってます。いつもわかりやすい説明で安心して任せられています。また、以前は急な痛みがあった時も、休日に関わらず対応してくださった事もあり感謝しています。
アキラ矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 神戸市中央区明石町30番地 常磐ビル4F |
---|---|
アクセス | JR「元町駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 078-391-5678 |
診療時間(休診日) | 11:00~14:00、15:00~20:00 (休診日:水・木・土) |
高瀬矯正歯科

(https://www.takase-ortho.com/)
顎の手術前の矯正治療を保険適用で行える「顎口腔機能診断施設」として認可されている高瀬矯正歯科。
1期の適切な治療によって2期治療が不要になる小児矯正の特性を熟知しており、さまざまな装置を使って歯が正しくスペースを確保し、正しい歯並びへと誘導してくれます。
取り外し式や固定式など、子供の顎の状態に合わせた治療を用意。必要に応じて、T4Kトレーナーやフェイシャルマスクなどの専門的な器具も使用ながら機能を改善してくれます。
子供が持つコンプレックスだけでなく、親御さんの悩みにも親身に向き合っているとのこと。
「子供の顎の大きさ(小ささ)が気になる」「学校健診で指摘された」など、どんな小さな不安も受け止めてくれます。子供の積極性や明るさ、将来の可能性のために、全力を尽くして歩んでくれるクリニックです。
- 検査診断料…55,000円
基礎施術料・装置料
- こどもの治療(1期)…330,000円~495,000円
- 取り外し式装置(クリアライナー/アクアライナー)…440,000円~715,000円
- 出っ歯・受け口の治療…528,000~1,750,000円
- スプリント治療…110,000円
- 犬歯のスペースづくりを行う場合…治療費+55,000~110,000円
(すべて税込価格)
高瀬矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供がお世話になってます。治療内容を記載すると匿名性がなくなるので書けませんが (^^; 上の子は口腔外科も必要な状況でしたが 今では全くと言っていいほど 治療したと分からないほどの歯並びでキレイに仕上がりました。
高瀬矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区前開南町1-2-1地下鉄伊川谷駅ビル1F |
---|---|
アクセス | 神戸市営地下鉄「伊川谷駅」より徒歩すぐ(駅構内) |
連絡先(電話番号) | 078-975-8214 |
診療時間(休診日) | 【平日】14:00~19:00 【土日】10:00~18:00 (休診日:木・日(月3回)・祝日・日曜診察の翌月曜) |
にしだ矯正歯科

(http://nodc.jp/)
日本矯正歯科学会の認定医である院長が、対話を大切にしながら理想の歯並びに導いてくれるにしだ矯正歯科。
はじめて治療するケースがほとんどの矯正治療を身近に感じてもらおうと、いつでも無料相談を受け付けています。その場で問診やレントゲン検査、写真撮影などを行って歯や顎の状態を確認し、さまざまな矯正装置器具を説明しながら、一人ひとりに適した治療を提案してくれます。
従来のワイヤーを使った表側矯正よりも負担の少ない「ラビアル矯正」を採用。
透明な素材やセラミック素材などの目立ちにくい装置を使って、歯への負担を抑えた矯正ができます。歯の裏側に装置を取り付ける「リンガル矯正(舌側矯正)」や「マウスピース型矯正」など、目立たない矯正治療の提案も可能。
小児矯正では主に取り外し式の装置を使い、子供のストレスを軽減しながらゴールを目指してくれます。
- 初診相談料…無料
- 精密検査・診断料…44,000円
基礎施術料・装置料
- 小児矯正…330,000円
(すべて税込)
にしだ矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

説明が丁寧で分かりやすく、親だけではなく、子供にも誠意をもって対応してくれているのが分かったので信頼出来ると思いました。別の矯正歯科も無料相談に行きましたが、子供と話し合って、親子共々、今日の先生が良かったねと一致したので、こちらの矯正歯科でお世話になる事を決めました。
にしだ矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区古湊通1-2-8-103 |
---|---|
アクセス | JR「神戸駅」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 078-367-6252 |
診療時間(休診日) | 【月】10:00~15:00(月1回診療) 【火・水】15:00~21:00 【金】13:00~19:00 【土】10:00~18:00(月1回診療) 【日】10:00~15:00(月2回診療) (休診日:木・祝) |
つちや矯正歯科クリニック

(http://www.tutiya.or.jp/)
子供から大人まで、年齢を問わずさまざまな歯の状態を美しく機能的に改善してきた、つちや矯正歯科クリニック。
「自立支援医療機関」や「顎変形症保険医療機関」にも指定されている矯正治療専門の歯科医院です。
子供がなるべくストレスを感じずに治療期間を過ごせるよう、歯を抜いたりヘッドギアを使ったりする治療を極力行なわない方針。
「ペンデュラム」という装置を使って、抜歯を避けながら治療に取り組んでくれます。
子供に対してもしっかりとインフォームドコンセントを行うため、「何のための装置で、何に木をつけたら良いのか」から伝えることを意識しているとのこと。装置が壊れたり不快感が起きたりと、何かトラブルが起きたときにはいつでも無料で調整してくれます。
- 矯正相談料…1,100円
- 管理料…5,500円/回
- 観察料…500円/回
基礎施術料・装置料
- こどもの治療・1期…308,000円
- こどもの治療・2期…462,000~495,000円
- ビベラ・リテーナー…55,000円
- 調節料(月1回)…16,500円
(すべて税込価格)
つちや矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

スタッフの人も優秀で、とても話しやすい歯医者さんでした。先生も丁寧に歯の矯正について説明していだけたので良かったです。
つちや矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区神田町2-40-301磯部ビル3F |
---|---|
アクセス | JR「垂水駅」東口より徒歩すぐ |
連絡先(電話番号) | 078-707-8002 |
診療時間(休診日) | 【平日】14:00~19:30 【土】9:30~12:00、14:00~18:00 (休診日:木・日・祝) |
ママとこどものはいしゃさん

(https://www.mamatokodomo-kobe.com/)
対症療法ではなく、「一生に一度しか手に入らない天然歯を、どれだけ長く維持できるか」を第一に考えて口腔内全体を考慮した治療に取り組んでいるクリニックです。
小児矯正においても、なるべく歯を抜かない治療を計画してくれます。
歯科医院の名前の通り、親子で通える工夫がたくさん。バリアフリー設計になっているので、ベビーカーを押したままでも来院できるほか、託児専用ルームやファミリールームが完備されています。楽しく遊びながら待っていられるので、飽きずに過ごしてくれると好評です。
事前予約すれば無料託児サービスもあり、親御さんが治療している間に子供を預けることもできます。
小児矯正では、寝ている間と昼間の2~3時間の装着だけで済むビムラー矯正を導入。子供の成長に合わせて、自然な骨格形成を目指せます。
- 検査(レントゲン・模型作製・資料代・診断・分析)料…55,000円
基礎施術料・装置料
- 取り外し式矯正装置(ネオキャップ・ビムラー矯正、上下)…440,000円
- スケルトンタイプの拡大装置(上下)…440,000円
- 部分矯正(埋伏歯牽引:パラタルアーチ+補助弾線)…要問い合わせ
(すべて税込価格)
ママとこどものはいしゃさんで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

開院当初から母子ともにお世話になっています。とても清潔感があり、慣れない子供にも緊張感を与えないような、歯科キライにさせない工夫があります。気になるところは納得いくまで診て説明してくださいますので相談もしやすいです。
ママとこどものはいしゃさんの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区森南町1-7-12 INICIO甲南山手1F |
---|---|
アクセス | JR「甲南山手駅」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 078-452-4618 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00、14:30~18:30 (休診日:水・日・祝) |
たつの矯正歯科クリニック

(https://tatsuno-kyousei.com/)
はじめての経験となる矯正治療を「安心して受けてもらいたい」という思いから丁寧なカウンセリングに力を入れている、たつの矯正歯科クリニック。
初診相談時には30分~1時間という長い時間をとり、小さな疑問や不安に思うところまで、患者の声にじっくりと耳を傾けてくれます。
治療内容を説明する際には専門用語などを使わず、患者に分かりやすい言葉を意識しているとのこと。治療内容に十分納得した上で治療をスタートできるため、まだ子供に矯正治療を受けさせようか迷っている、という親御さんも安心です。
院長をはじめ、クリニックでは思春期特性に関する研究も行われており、子供の年齢に合わせて「思春期矯正治療」というプログラムも用意されています。
永久歯が生えそろっている場合は、目立たないマウスピース型の矯正治療にも対応可能です。
- 矯正相談料…無料
- 基本検査料…22,000円
- 診断料…27,500円
基礎施術料・装置料
- こどもの治療(インビザラインファースト・1期)…605,000円
- こどもの治療(インビザラインファースト・2期)…484,000円
- 出っ歯・受け口の治療…528,000~1,750,000円
- リテーナー(片側)…11,000円
- ビベラ・リテーナー…55,000円
- 調節料(月1回)…16,500円
(すべて税込価格)
たつの矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

ご縁があり院長先生に娘を診ていただくことになりに三年近くなるかと思います。えづきやすく、歯形をとるのが苦手な娘に本当に院長先生をはじめ衛生士さんの皆さんが優しく娘の気持ちに寄り添って下さいましていつも無事成功するという形です。歯のことはもちろん安心して診ていただけますし、何よりも心理的なことまで考えてくださり寄り添ってくださる場所です。(攻略)
たつの矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影2-2-13-3F |
---|---|
アクセス | 阪急神戸線「阪急御影駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 0120-461-883 |
診療時間(休診日) | 11:00~13:00、15:00~19:00 (休診日:月・木・他不定休) |
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック

https://www.mikage-dc.com/
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックでは、広々としたキッズスペースはもちろんのこと、保育士による絵本の読み聞かせや療終了後にもらえるご褒美のプレゼントなど、子どもが楽しく通院できるようなたくさんの工夫がされています。矯正では違和感と痛みを抑えやすいマウスピース型矯正装置を利用し、子どもの負担を軽減しながら治療をすすめていきます。また「しっかり噛む」「悪い癖(ほおづえや指しゃぶりなど)を改善する」というような歯並びが悪くなる原因にもしっかりアドバイスをしていきます。

子供にとって「楽しい場所」となる歯医者を目指す
矯正治療は親が子どもにしてあげられるギフトと考えている河崎先生。「無理をせず、徐々に慣れてもらう。そして最後には『楽しい場所』と思ってもらうこと」を治療のコンセプトとしているみかげ小児歯科・矯正クリニックでは、歯科医院の怖い経験がお子さまのトラウマとならないように丁寧に治療をすすめるだけでなく、子供の将来を見据えた治療を提供していきます。
画像引用元HP:みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック https://www.mikage-dc.com/staff/
- 検査・診断料…5,500円
- 口腔機能改善の訓練(モグトレ)…4,400円
- 矯正検査料…5,500円
- 第1期治療 (混合歯列期)…【3年生まで】484,000円【4年生以上】605,000円
- 第2期治療 (永久歯列期)…【小中高生】968,000円
(税込)
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

他院での受診に納得がいかず、こちらの医院での見解をお聞きしたくて、今回受診しましたが、とてもわかりやすくご説明いただき、今後はこちらでお世話になることに決めました。 医院の雰囲気もスタッフの方々の対応もどなたも感じが良く、何より子供自身が「これからはここに通いたい!」と言ってくれたのが決め手となりました。 これからよろしくお願い致します。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/h900000022/tab/7/

スタッフのみなさん褒めるのが上手。子供にもにこにこですし、親のことも褒めてくれるので明るい気分になれました。先生は手早くしてくれますし説明も簡潔です。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/h900000022/tab/7/
みかげ小児歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-34-9 |
---|---|
アクセス | 阪急/阪神「御影駅」より徒歩7分 JR「住吉駅」より徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 078-811-7016 |
診療時間(休診日) | 月:14:00~18:30 火・金:10:30~12:00、14:00 ~ 17:30 木:10:30~12:00、14:00 ~ 18:30 土:9:30~12:00、14:00 ~ 17:30 (休診日:水曜・日曜・祝日) |
石井矯正・小児歯科クリニック

https://i-ortho.jp/
石井矯正・小児歯科クリニックでは適切な時期に適切な治療をするということを大切にしているため、矯正治療は時期を見ながら良いタイミングで始めていきます。また、クリニックでは健康で美しい口元を実現するために虫歯から歯並びまで一貫した診察が可能。矯正治療中の虫歯が心配な方でも安心して通院することができます。診察室の天井にモニターを設置しているため、映像を楽しみながらリラックスして診察を受けることができるのも特徴です。

矯正歯科と小児歯科からアプローチをするドクター
矯正歯科学会臨床指導医と小児歯科学会専門医指導医の専門医資格を保有しており、矯正歯科・小児歯科のスペシャリスト言っても過言ではない石井先生。健康で美しく調和のとれた永久歯列(大人の歯)を手に入れるには矯正歯科・小児歯科の両面からのアプローチがが必要だと考えています。矯正治療、小児歯科だけではなくはもちろんのこと指吸いやほおづえなどの癖の改善も目指し、バランスの良い口元と歯並び、かみ合わせへと導きます。
画像引用元HP:石井矯正・小児歯科クリニック https://i-ortho.jp/director/
※クリニックに直接お問い合わせください
石井矯正・小児歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
※インターネット上で口コミが見当たりませんでした
石井矯正・小児歯科クリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区舞子台2-9-10 ミサキメディカルビル3F |
---|---|
アクセス | JR神戸線 舞子駅、山陽電車「舞子公園駅」下車 徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 078-224-5272 |
診療時間(休診日) | 月曜~金曜 9:30~12:30、14:30~18:30 土・日・祝日 9:30~2:30、13:30~17:30 ※日祝は矯正歯科のみ診療します (休診日:水・木曜日) |
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科

https://uozaki-dental.jp/
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科では患者さまのデータや情報をシステムで一元管理し、わかりやすい見積書や説明用のテンプレートを作成しています。難しい専門用語を使わず、わかりやすい言葉で患者さまが納得できるまで丁寧に説明をしていくので、治療に不安がある人でも安心して通院することができます。30分ほどの無料カウンセリングを実施しているので、初めての矯正治療で不安がある人は一度相談をしてみると良いでしょう。

地域に愛されるクリニックを目標としているドクター
痛くなった時だけ通うような医院ではなく、もっと気軽に足を運んでもらえるような地域に愛されるクリニックを目指している庄司先生。「歯医者さん」というと緊張をしてしまいますが、緊張がほぐれるような明るくてあたたかい医院づくりに力を入れています。治療前の不安を少しでも取り除けるようにカウンセリングを大切にしており、初めての人でもわかりやすく丁寧な説明を心がけています。
画像引用元HP:魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科 https://uozaki-dental.jp/staff/
- 矯正基本料金…417,450~883,300円
- インビザライン(マウスピース矯正)…1,028,500円
- 部分矯正…181,500円~
- 矯正処置料(装置の調整料)…¥4,840円(毎回)
(税込)
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

治療前後の説明を、とても丁寧にしてくださる。初の歯医者で不安そうな子供に対し、無理させず、やさしく接していただき安心。ごほうびの消しゴムガチャガチャや、キッズコーナー、ビデオなども楽しみのようで、今ではすっかり歯医者好きになってます。
https://www.google.com/search?q=%E9%AD%9A%E5%B4%8E%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&rlz=1C1QABZ_jaJP857JP857&oq=%E9%AD%9A%E5%B4%8E%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008d06919eb23b:0xd2e66dbd740bbb98,1,,,

子供のフッ素塗りに定期的に通っていましたが、歯の生え変わる時期に、子供の歯が乱れてきたと感じてきましたので、こちらで矯正の相談もすることにしました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830103202/tab/7/
魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-6-4 |
---|---|
アクセス | 阪神「住吉駅」「魚崎駅」下車 徒歩約3分 |
連絡先(電話番号) | 078-855-4640 |
診療時間(休診日) | 月曜~金曜 9:30〜13:00、15:00〜19:30 土曜・日曜 9:30~14:00 ※日曜の診療は第1、第3で矯正のみ (休診日:木曜日) |
玉川歯科医院

http://www.tamagawa-sika.com/
ワイヤーでの矯正装置は見た目が気になったり虫歯が心配になりますが、玉川歯科医院では透明で目立たなインビザラインを使用した矯正治療を行っています。インビザラインは取り外しをして歯磨きができるため虫歯になりにくいうえ、透明なので歯を見せて笑った時でもワイヤーのようにぎらつきが気になりません。また、お口全体の健康を手に入れるために包括的的な治療を行っているため、矯正以外の悩みごとも気軽に相談ができます。

患者様の気持ちを重視した治療をするドクター
その場しのぎの治療ではなくしっかりと原因にアプローチをし、10年後も調和のとれた美しい口元で過ごせることを目標としている玉川先生。専門的な立場から最善と思える治療方法のアドバイスをしながらも治療内容を押しつけず、しっかりと患者様の言葉に耳をかたむけて「患者さまが望んでいることは何か」を見極めていきます。
画像引用元HP:玉川歯科医院 http://www.tamagawa-sika.com/profile
インビザライン(片顎上か下だけ)
- 前歯部部分矯正(7個以内)…300,000円
- 前歯部部分矯正(14個以内)…350,000円
インビザライン(両顎上下とも)
- 前歯部部分矯正(7個以内)…400,000円
- 前歯部部分矯正(14個以内)…500,000円
全体矯正(両顎上下とも)
- 完成まで個数は無制限…660,000円
(税不明)
玉川歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

色々な歯医者さんに歯並びの相談はさせていただいてましたが、価格が安いことももちろんですし、先生のお話がすごく親切で玉川先生のところで決めさせていただきました!^_^こんなにいい歯医者さんがあったとは!隠れ家的な存在だったなと思いました笑
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104437/tab/7/

ワイヤー矯正など痛そうだし管理が面倒な気がして出来ませんでした。玉川歯科医院の院長に相談したら、マウスピースの簡易な矯正治療があることを教えていただきました。不安な疑問点もカウンセリングを通じて解消できたのが一番良かったです!!院長も優しかったので、とても相談しやすかったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835104437/tab/7/
玉川歯科医院の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-7-3 玉川ビル2階 |
---|---|
アクセス | JR神戸線・阪神「元町駅」下車 東口より徒歩3分 地下鉄西神・山手線「三宮駅」「県庁前駅」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 078-331-4008 |
診療時間(休診日) | 月曜・金曜 9:30~12:30 / 15:00~18:00 火曜・木曜 9:30~12:30 / 15:00~19:30 水曜・土曜 9:30~12:30 (休診日:水曜午後・土曜午後・日曜) |
おおの歯科・矯正歯科(旧おおの歯科医院)
※おおの歯科医院は「おおの歯科・矯正歯科」に名称変更していました(2024年8月7日時点)。ここでは、名称変更前に提供していたサービス内容を紹介していますが、現在は内容が変更されている可能性もありますので、詳細はクリニックまで直接お問い合わせください。

https://kyousei-ohnoshika.jp/
周囲の目を気にせずに安心して診察・治療ができるよう、おおの歯科医院の診察室はプライバシーに配慮した個室タイプとなっています。個室のため、相談しにくいことも気軽に話せるのがメリットです。モニターを使いながらお口の中の様子を説明をしてくれるため、初めて矯正治療を受ける人でも安心です。また感染対策や充実した医療サービスの提供にも力を入れており、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に指定されているのも特徴です。

包括的な歯科治療でバランスのいい噛み合わせを目指すドクター
大学で歯科治療について学び、大学院からは歯列矯正を専門的に学んでいる大野先生。「バランスのいい噛み合わせを実現すること」によってお口の中における問題が解決すると考え、矯正歯科だけではなくほかの歯科治療と連携させた包括的な歯科治療に力を入れています。
画像引用元HP:おおの歯科医院 https://kyousei-ohnoshika.jp/clinic/
- 矯正相談料…3,300円(当院に通院中の方は2,200円)※※学校健診の紙をお持ちの方は保険が適応されます
基本治療費
- 小児矯正…440,000円
- 小児矯正 (インビザラインファースト)…550,000円
- 小児矯正後の本格矯正(ワイヤー)…440,000円~
- 小児矯正後のインビザライン…495,000円~
毎回の調節
- 小児矯正…3,300円(3ヶ月に1・2回程度)
- 本格・部分・インビザライン…6,600円(月1回程度)
付加的費用(オプション)
- 便宜抜歯…11,000円(1本につき)
- 矯正用アンカースクリュー…22,000円(1本につき)
- 外科的拡大装置…165,000円(装置・処置代含む)
観察料
- 小児矯正…2,200円
- 本格・部分・インビザライン…3,300円
(税込)
おおの歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の前歯の生え方がガタガタだったために受診しました。女の子なので、矯正器具つけたまま学校行くのは嫌がるだろうなと思っていたのですが、ここでは基本的に取り外し可能な矯正装置を使用しているそうで、日中は外せるのがよかったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830802506/tab/7/

綺麗な内装です。診察室は各自の個別の部屋のように分かれているので他の患者さんとの接触なく治療を受けられます。先生は院長先生と女医がいて順番に診てくれるのが回転率が早くて他の歯医者に比べて待ち時間が短かったです。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280029830
おおの歯科医院の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区野田通8-25 |
---|---|
アクセス | JR垂水駅、山陽垂水駅から徒歩11分 野田通バス下車1分 |
連絡先(電話番号) | 078-220-4929 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00、14:30~18:00 ※土曜日の診療時間は8:00~12:00、13:00~17:00です ※祝日週は火曜午後も診療します。 (休診日:火曜午後・日曜・祝日) |
たかしデンタルクリニック

http://www.takashishika.com/
比較的費用が高額になってしまいがちな矯正治療ですが、少しでも負担を軽減できるように小児矯正にかかる費用の最大料金を設定しているのが特徴のたかしデンタルクリニック。兄弟割引を利用すれば、兄弟でお得に矯正治療をすることができるので、治療費が気になる家庭でも通いやすいクリニックといえるでしょう(※割引の適用条件や割引率等の詳細についてはクリニックまで直接お問い合わせください)。また歯医者が苦手なお子さまでも安心して通院できるよう、居心地のいい環境づくりにも力を入れています。

お口を通じて子どもの全身の成長を助けることを目指すドクター
子どもの顎の成長を利用して矯正治療を行っている山田先生。顎の成長を利用して矯正治療を行えば、歯を抜かなければならないようなリスクを大きく回避できるうえ、よりよい歯並びに導くことができると語ります。また口呼吸により睡眠の質が低下し、子どもが集中できなくなってしまうというような歯並びと子どもの成長の関係性をにも着目し、矯正治療に力を入れています。
画像引用元HP:たかしデンタルクリニック http://www.takashishika.com/staff.html
- 基本料金…495,000円
- 精密検査料金(骨格分析・顎運動分析・骨年齢分析)…55,000円
- 管理料/月1回…3,300円
- 矯正相談 それに伴う資料取り(1回)…3,300円
(税込)
たかしデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

院内やトイレなどとても綺麗。キッズスペースもあり、寒い時期は床暖房も付いていておもちゃもあるので子どもたちは喜んでいる。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280008670

笑気を使った歯科治療で初めはビックリしましたが本人に確認しても痛くなかったと言っていて、初めから泣くこともなく通院することが出来てます。診察室にも一人一台のテレビが天井にあり、アニメを見ながらの診察というのも、こどもは気に入ってる点だと思います。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3280008670
たかしデンタルクリニックの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市西区枝吉4丁目5 |
---|---|
アクセス | JR「明石駅」か「西明石駅」からバスに乗車 バス停「吉田」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 078-922-9422 |
診療時間(休診日) | 9:00~12:30、14:30~19:00 ※土曜日の診療時間は9:00~14:15です (休診日:日曜日・祝日) |