子供矯正パーフェクトNAVI » 住んでいる地域から子供矯正⻭科を探す! » 兵庫の小児・子供矯正歯科 » 神⼾市の小児・子供矯正歯科 » ひだか矯正歯科クリニック

[最終更新日]: 2024/08/09

ひだか矯正歯科クリニック

ここでは、神戸市で子供の矯正歯科に取り組む「ひだか矯正歯科クリニック」についてご紹介しています。

ひだか矯正歯科クリニック
画像引用元:ひだか矯正歯科クリニック
(https://www.hidaka-dent.com/)

ひだか矯正歯科クリニック の子供矯正治療

第1期の治療について

子供の矯正の第1期治療は一般に思春期成長の前期あるいはこれより早い時期に行なうものです。通常、乳歯列期、または乳歯と永久歯の混じった混合歯列期となります。この時期は顎が大きく発育する時期でもあり、骨格のバランスに問題のある場合には、骨格を整える治療も行います。早期に必要とされる治療を行いながら、永久歯への交換をフォローしていきます。

第2期の治療について

子供の矯正の第2期治療は 思春期成長期の中期(小学校高学年)以降に行うことになります。通常、個々の歯に装置(ブラケット)を取り付け、矯正用金属線(アーチワイヤー)の弾力を利用して全体の歯を動かしていく本格的治療を行います。

使用する矯正装置

ひだか矯正歯科クリニックで使用する矯正器具は大きく2つあります。ひとつは自分で取り外すことのできる装置(可撤式装置)で、もうひとつは自分で取り外すことのできない装置(固定式装置)です。特に可撤式装置の場合には指示通りに使用していただくことが大変重要です。指示通りに使用していただかないと治療結果にも影響してきます。

ひだか矯正歯科クリニック の子供矯正メニュー

まとめ
矯正治療の進め方

矯正治療の最終ゴールは、永久歯の良好なかみ合わせを確立することです。そのため、永久歯が生え揃っていない段階では、永久歯への生えかわりが順調にすすむように治療をおこなっていきます。第1期治療では、あごが成長している時期に治療をおこないます。そして、引き続いておこなう永久歯での矯正治療がよりスムーズとなるように、歯の生えかわりをフォローしていきます。第2期治療では永久歯が生え揃った時期(中学入学の頃)以降におこない、永久歯全体に装置を装着し、かみ合わせの完成を目指します。矯正治療が終了しても、後戻りを防ぐための装置をお口の中に入れ、歯の位置を落ちつかせる期間をとります。

ひだか矯正歯科クリニックの詳細情報

所在地 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル5F
アクセス 西神・山手線 ターミナル「西神中央」駅下車 駅前スグ(ホテルまで徒歩1分)
連絡先(電話番号) 078-990-5505
診療時間(休診日) 火・水・金・土 / 10:00~20:00 第1・3日曜 / 10:00~18:00
休診日 月曜・木曜
ドクター(日本矯正歯科学会認定医・指導医) 日高 修 先生
住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ