[最終更新日]: 2024/10/01
日本矯正歯科学会認定医がいる 広島市のクリニックを厳選!
こじま矯正歯科

http://www.t-kojima.jp/
こじま矯正歯科では、しっかりとカウンセリングをして、患者さんとの目的地のすり合わせをしてから、治療をスタートさせます。また、国の定める自立支援医療機関にもなっており、該当すれば保険がきく場合もありますので、一度カウンセリングを受けてみることをオススメします。

http://www.t-kojima.jp/original3.html

患者さんの笑顔を見るのが生きがい
「矯正治療を完了して、歯並びやかみ合わせが良くなった!と、喜ぶ患者さんの笑顔を見るのが生きがいです」と語る小島先生。 長崎大学歯学部卒業後、長崎大学病院歯科研修医として経験を積み、その後、広島大学大学院(矯正歯科)博士課程を修了。広島大学病院や複数の矯正歯科で矯正歯科医としての実績を積んでいる先生です。
画像引用元HP:こじま矯正歯科 http://www.t-kojima.jp/original2.html
- 相談料…3,300円
- 検査料…55,000円
- 診断料…22,000円
こどもの矯正歯科(矯正基本料金・基本施術料金)
- 機能的矯正装置…77,000円~
- 子供の治療・Ⅰ期治療…330,000円~
- 調整料…5,500円/回
- 保定装置料・再検査料…55,000円
- 保定観察料…3,300円/回
- こどもの治療から大人の治療に移行料…330,000円〜
- こどもインビザライン…480,000円〜
※すべて税込。マウスピース矯正に限り調整料、保定装置料・再検査料が含まれた料金です。
こじま矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

そんなに優しい感じの先生ではありませんが、とっても腕はよいです。
テレビにも出ていた様で、ちょっとした有名人ですね。
子供が通っていましたが、とても良かったです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%A4%B3%A4%B8%A4%DE%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

しっかり相談にのってくれる先生です。子供も頑張って通っています。
歯並びがだんだん気にならなくなってきたように思います。
本にも載っていた先生です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%A4%B3%A4%B8%A4%DE%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
こじま矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区河原町2-13 |
---|---|
アクセス | 土橋電停より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-293-5355 |
診療時間(休診日) | 月火木金土日 午前9:30〜13:00 午後14:30〜18:30 土曜日 午前9:30〜13:00 午後14:30〜18:00 休診日:水曜日・祝日 休診日 第3月曜 第1・2・4・5日曜日 |
つか矯正歯科

https://www.tukakyousei.jp/
つか矯正歯科は昭和61年に開院された、矯正治療専門の歯科医院です。こちらの歯科医院では、美しく機能的でかつ健康的な歯を目指しています。また、こちらの歯科医院は、国の定める自立支援医療機関でもあるため、定める項目が該当すれば保険が効く場合があります。気になる方は一度相談してみることをオススメします。

見た目、機能性、かみ合わせのすべてを重視
見た目の美しさはもちろん、健康で機能的かつ、より良い咬み合わせを目指すことを重視した矯正治療を行っている柄先生。 日本矯正歯科学会の資格は認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)を取得しているほか、歯学博士(学位)も取得しています。学会へも積極的に参加し、日々研鑽を積んでいる熱心な先生です。
画像引用元HP:つか矯正歯科 https://www.tukakyousei.jp/docter/
- 検査料…66,000円
- 診断料…22,000円
- 装置料 第一期治療(小児矯正)…330,000円
- 装置料 第二期治療(大人の矯正へ移行する場合)…495,000円~
- 動的処置料…4,950円~6,050円
- 保定・観察料…4,400円
- 装置準備料…2,200円~4,400円
※すべて税込。処置内容により、動的処置料・保定・観察料・装置準備料のいずれかの料金がかかります。その他特殊な装置を使用する場合は別途料金がかかります。
つか矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

内装がまるでホテルのように綺麗で、お手洗いや受付にもいつも生花が飾られているいクリニックです。 受付の方は白衣ではなく制服を着ていらっしゃって、とても丁寧な応対をしてもらえます。 待ち時間もほとんどなく、スムーズに診察してもらえます。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340160920/reviews

ご家族だからか治療方針など密にコミュニケーション取ってらっしゃるのを治療の合間などでよく見かけます。ワイヤー交換などは衛生士さんがやりますが、終わった後に必ず先生が確認してくださいます。(後略)
https://goo.gl/maps/mnXPedZFkYFBF9Lt6
つか矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区本通7-30 つちやビル3F |
---|---|
アクセス | 広電市内電車 「本通駅」より徒歩1分 アストラムライン 「本通駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-248-4188 |
診療時間(休診日) | 月火木金土 診療時間 10:00~18:30 (日曜は~16:30) 休診日 水曜・日曜(月2回)・祝日 |
きなみ小児歯科矯正歯科

http://www.kinami-jp.com/
きなみ小児歯科・矯正歯科医院は、広島駅から徒歩1分のところにある、大変立地の良い歯科医院です。小児歯科というだけあって、院内は子供目線で作られています。プレイルームがあったりして、帰りたがらないお子さんもいるそうです。また矯正歯科だけでなく小児歯科と連携して、虫歯の処置なども行なっているので、子供を持つ親としては、大変心強いです。

できる限り抜歯はせず、歯列・顎を育成する方針の矯正治療
「歯の矯正によって、きれいな歯並び、口もと、笑顔で明るく生きていくお手伝いをさせていただくことが幸せ」という河内先生。矯正治療に対する考え方は、歯を抜いて隙間を作るやり方ではなく、歯列・顎を育成する方針での治療を目指しています。
CATSを踊り歌うのが趣味、という明るい先生です。
画像引用元HP:きなみ小児歯科矯正歯科 http://www.kinami-jp.com/top/docter/docter.html
記載無し
きなみ小児歯科矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

先生も歯科衛生士さんもいつも笑顔で、気持ちよく対応してもらえます。こちらでは、3歳からは保護者から離れて、一人で診療を受ける方針を取っています。親にはきちんと説明してもらえますよ。
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/child_dentistry/114565/s56.html

こちらの先生は、自分から質問しなくても、いろいろなことを教えてくれるので、内気な私としては助かりました。駐車場もあり、駅からも近く交通の便はとても良いです。
その他、治療費も矯正歯科治療にしては、良心的だと思います。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%A4%AD%A4%CA%A4%DF%BE%AE%BB%F9%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1

院内は、明るくかわいい雰囲気で落ち着きます。子供の矯正卒業の日の三者面談で、先生が経過写真を見ながら、矯正効果と重要性を親子に解説。矯正を通して、親の我が子に対する想いを先生が代弁され、子供が親のこれまでの気持ちに気づく場面を作ってくれました。
https://goo.gl/maps/wEejwRj7XYZNTMwQ7
きなみ小児歯科矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-1 サンライトハイム3F |
---|---|
アクセス | 山陽本線五日市駅 北口 徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 0120-86-1187 |
診療時間(休診日) | 月火木土10:00〜17:30 金 14:00〜17:30 休診日 水曜・日曜・祝日 |
もりもと矯正歯科

https://www.morimoto-kyousei.jp/
もりもと矯正歯科の医院長は女性の方です。この院長ご自身が小学4年生から高校2年まで、矯正歯科に月一回学校を休んで通っていた。と言う歯科矯正の経験者です。そういったことから見て、患者の気持ちに寄り添った治療をしていらっしゃいます。こちらは矯正歯科専門の歯科医院ではありますが、他の虫歯などの場合は連携して治療を行っています。
数々の難症例や特殊症例も経験
30年以上にわたる歯科矯正医業の中で、さまざまな難症例や特殊な症例も経験してきた守本先生。 また、先生自身も子供のころに難症例患者として矯正治療を体験したことから、患者さんに近い目線での治療や提案ができる先生でもあります。 新しい知識や技術を常に取り入れながら、丁寧な説明と治療を心がけています。
記載無し
※初診相談料は3,240円(税込)
もりもと矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

ドクターは優しい女の先生です。今、娘の矯正に通っていて、まだすこししか通っていないのですが、だんだんと顔つきが変わってくるような気がしています。これからが楽しみです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%E2%A4%EA%A4%E2%A4%C8%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

子供の矯正で通っていますが、決して無理強いはしない方針です。いろいろな方法を提案してくれて、その中で自分がどうしたいか?を選ぶ方法です。決定権は自分にあるって感じがしますね。あと、ちょっとぶっきらぼうで、怖いところがあるけど信頼できる(中略)良い先生だと思います。
https://women.benesse.ne.jp/forum/zboca040?CONTENTS_ID=01050070&MESSAGE_ID=209752&SEARCH=no

子供の歯の噛み合わせが悪く、しゃくれている訳ではないのに下の歯が前にきていた為相談に行きました。 子供に負担とならない治療法を順序良く説明してくれて、色々な選択肢を示してくれました。 (後略)
https://www.doctor-map.info/dtl/34105300088/
もりもと矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区中筋3-7-18 |
---|---|
アクセス | アストラムライン/中筋駅・古市駅のいずれからも徒歩約6分。 |
連絡先(電話番号) | 082-831-2585 |
診療時間(休診日) | 月火木金土 午前10:00〜12:30 午後14:00〜18:30 日 10:00~13:00 休診日 水曜日・祝日・日曜日午後 |
さくら矯正歯科クリニック

http://sakura-dental-c.com/
さくら矯正歯科クリニックは、矯正歯科専門でありながら一般歯科や小児歯科も行っています。それによって歯科矯正の途中で、他の医院に行かなくてはいけないと言う事はありません。お子さん向けにキッズスペースを用意してありますので、お子さんのいらっしゃる方もリラックスして通うことができます。

身近に感じるかかりつけ医を目指した総合治療
「身近に感じるかかりつけ医」を目指している長谷川先生。日本矯正歯科学会認定医の資格を取得しながら、あわせて一般歯科や小児歯科も行っているため、矯正歯科治療だけでなく、定期健診や治療後のメンテナンスなど、幅広い歯科治療・診療に対応しています。「からだに優しい治療、こころに届く診療」を心がけ、口腔内写真を用いたわかりやすい説明や清潔な診療室づくりなど、患者さん目線の診療を目指しています。
画像引用元HP:さくら矯正歯科クリニック http://sakura-dental-c.com/guide.html
■小児から成人までの一貫治療は50~90万円(平均およそ80万円)
■調節料は3千円(小児)、5千円(大人)
※詳しくは相談時に説明
※税不明
さくら矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の歯科矯正に行っています。息子は幼稚園であると言うこともあって「まだ乳歯だからトレーニングをしましょう」と言われました。強引に手術を勧めることはなかったです。本当に信頼のおける先生だなと思っています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235592/tab/7/

さくら矯正歯科に行きました。ガラス張りのキレイな外観です。(中略)こちらに通って満足しています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235592/tab/7/

(前略)いつも丁寧に説明してもらえるので、こちらから質問や意見はほとんどしたことないですが、先生も歯科衛生士さんも皆さん「何か気になることはないですか?」とよく気遣ってくださり安心できます。わたしの自宅からは少し離れていますが、受付してすぐに呼んでもらえることがほとんどなのであっという間に終わります。こちらでお願いしてよかったです。いつも優しく丁寧に接してくださる皆さんに感謝です。これからもよろしくお願いします(*^_^*)
https://goo.gl/maps/fpFPCMhrxBZptBWS9
さくら矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区山本2-3-26ソレアード祇園1F |
---|---|
アクセス | 下祇園駅 徒歩9分 |
連絡先(電話番号) | 082-225-6535 |
診療時間(休診日) | 月火水木土 午前9:00〜13:00 午後15:00〜19:00 日曜診療は、第2第4の9:00〜12:00 休診日 金曜・第1・3・5日曜日・祝日 |
GOSI矯正歯科

http://gosiortho.com/
GOSI矯正歯科は広島駅からのアクセスも大変良く、院内も大変オシャレできれいな歯科医院です。また、こちらの院長自身が、高校生の時に矯正治療を体験したと言う経緯があります。ですから患者さんの気持ちに寄り添い、思いやりのある治療を行っています。また矯正治療をしている時期も、人生の一部分であるという理念のもとに、矯正をしている時間も楽しく過ごして欲しい気持ちから、目立たない矯正を提案しています。

自身の外科的矯正治療経験から、患者さんの不安や痛みを共有できる
目立たず虫歯にもなりにくく、さらに楽器の演奏もしやすいなど、さまざまなメリットがある専門的な矯正装置を積極的に取り入れている伊藤先生。 患者さんひとりひとりに合った最適な矯正歯科治療プランを提供するよう努めています。 伊藤先生自身もかつて受け口で外科的矯正治療を受けているため、患者さんの矯正歯科治療に関する不安や治療中の痛みにも共有・共感ができます。
画像引用元HP:GOSI矯正歯科 http://gosiortho.com/clinic
相談・検査料
- 相談…3,300円
- 精密検査…44,000円
- 診断料…16,500円
装置料
- 乳歯列期の矯正…110,000円
- 学童期の矯正…341,000円
- 成人の矯正…770,000円〜1,265,000円
- 観察料…3,300円
- 調整料…5,500円
- 保定装置代…16,500円〜33,000円
※すべて税込。患者さん一人ひとりのお口の状態により明確・詳細なお見積をご提案しています。
GOSI矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

本当に腕のいい院長さんだと思います!2年くらい経ちますが凄く綺麗になりました。とても優しいですし、安心してお任せ出来ます。
GOSI矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区橋本町2-27-101 |
---|---|
アクセス | 広島駅徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 082-222-0418 |
診療時間(休診日) | 月火水金 午前11:00〜13:30 午後15:00〜20:00 土日 午前9:30〜12:30 午後13:30〜17:00 休診日 木曜・日曜・祝日 日曜は隔週で、日曜診療の場合は、翌日月曜は休み |
タマガワ矯正歯科クリニック

https://www.tamagawa-kyousei.com/
タマガワ矯正歯科クリニックは、広島駅から徒歩3分と大変利便性の良い立地にある、矯正歯科治療専門のクリニックです。カウンセリングではプライベートな事も相談しやすい様に、個室で区切られとても相談しやすい環境です。また従来の矯正歯科治療に加えて目立たない矯正にも力を入れています

「矯正装置が目立ちにくい」矯正治療を提供
「チャーミングで健康的な笑顔を」を合言葉に、30年以上に渡って多くの患者さんの矯正歯科治療にあたってきた玉川先生。日々スタッフと一緒に矯正に関する知識と技術の向上を目指して研鑽に励んでいます。 中でもとくに、治療中でも矯正装置が目立ちにくい『審美性の高いブラケットを使用した矯正治療技術』の提供に力を入れています。
画像引用元HP:タマガワ矯正歯科クリニック https://www.tamagawa-kyousei.com/staff/
- 相談料…3,300円
- 検査診断料…77,000円
- 経過観察料…3,300円
- こどもの治療(第一段階)治療費…440,000円〜550,000円
- こどもの治療(第二段階)治療費…385,000円〜550,000円(※第一段階から大人の治療へ移行する場合の差額分)
※すべて税込。治療費は、検査後に治療期間を予測し、上記の範囲で算出されます。毎回来院時の調整料金はありません。
タマガワ矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供が通っています。スタッフの方はとても優しいです。女性の先生と女性のスタッフで治療してくれます。難しそうな事は先生がやって、ワイヤなどの交換は衛生士の方がやってくれます。我が子は目立たない矯正を選びました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=3&clinam=%A5%BF%A5%DE%A5%AC%A5%EF%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

治療前の検査をしっかりしてくれました。何を質問しても快く答えてくれます。とても優しい感じで先生も、スタッフの方も話しやすいです。とても良い歯科医院だと思います。
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-CkBGWLtDJpo/review/

先生はいつも忙しそうではありますが、上から目線と感じたことはないです。ドライといえばドライかもしれないけど、私は好きです。(中略)先生は矯正専門でずっとやってらっしゃって経験も豊富だし、支払いはトータルフィーで明朗会計だし、完全予約制で待ち時間はほぼないし、まだ治療途中ですが今のところこのクリニックで満足してます。
https://goo.gl/maps/ChwAsARBa1cGQEBQ9
タマガワ矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル4F |
---|---|
アクセス | 広島駅徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 082-261-8282 |
診療時間(休診日) | 火木金土 10:00〜12:30 14:00〜18:00 定休日 毎週水曜日、祝祭日、第1・3・5日曜日、第2・4月曜日 ▲ 10:00~14:00 ■ 第2・4月曜日は休診となります |
よしだ矯正歯科

http://www.yoo.jp/
よしだ矯正歯科は広島電鉄古江駅のすぐそばにあります。なお、女性の方は女の先生が良いと言うリクエストも多いので、希望すれば女性歯科医師が矯正治療に当たります。また、こちらは国が定める自立支援医療機関であもあるため、該当する項目があれば保険が効く場合があります。気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
効率的かつセンスの良い歯科矯正治療を
十分な時間をかけたカウンセリングを重視している吉田先生。長年の矯正歯科医としての経験と知識をもとに、歯並びはもちろん、出っ歯や受け口などのかみ合わせの問題まで、専門的な技術を取り入れながら効率的かつセンス良く美しい歯並びへと導いていきます。
吉田先生は日本矯正歯科学会認定医・指導医の資格を取得しています。
- 相談料…3,300円
- 検査料…66,000円
- 診断料…22,000円
- 装置料…165,000円~
- 刷掃指導料…1,100円
- 調節料…5,500円(来院毎)
- 観察料…4,400円(来院毎)
※すべて税込。上記はすべて、こども・部分矯正治療の料金です。
よしだ矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

よしだ矯正歯科で、矯正治療をして良かったです。先生は説明が丁寧で、不安なことにもしっかり耳を傾けてもらえました。矯正装置をつけた状態での歯磨き指導など、細やかに教えていただけて良かったです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

ドクターがとても丁寧に説明してくださるので、納得のいく治療を受けられます。 「気になるところがあったら言ってくださいね」と、治療後半になっても患者の意思を大切にしてもらえました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
よしだ矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区古江新町4-18 アルカス大田4F |
---|---|
アクセス | 広島電鉄宮島線 「古江駅」下車すぐ |
連絡先(電話番号) | 082-507-7811 |
診療時間(休診日) | 月~土/10:00~13:00 14:00~18:00 日曜日/10:00~13:00 木曜日、祝日、第1・3・5日曜日 |
やまだ矯正歯科クリニック

https://www.yamada-kyousei-clinic.com/
やまだ矯正歯科クリニックは、広島駅から徒歩6分の大変利便性の良い立地にあります。また、学生や社会人の方のために、土日にも診察を行っております。なお一般の歯科治療は行なっておらず、矯正歯科に特化した歯科医院です。診断にはCTやレントゲンを使い、1人1時間以上の時間をかけ、なるべく歯を抜かないように、お子さんに関しては早めの計画を立てています。また国から定められた自立支援医療機関になっていますので、該当する項目があれば、保険で受けられることがあります。気になる方は一度ご相談いただくと良いでしょう。

患者さんのこれからの生活がより良くなるためのお手伝いを
矯正治療を通して、患者さんが美しく明るい笑顔と機能的で快適なかみ合わせを得るサポートをすることを目指し、日々真摯に治療にあたっている山田先生。
日本矯正歯科学会認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)の資格を取得。さらに資格博士号(学位)も取得しています。
画像引用元HP:やまだ矯正歯科クリニック https://www.yamada-kyousei-clinic.com/doctor
- 小児矯正(治療回数目安:24回~70回)…330,000円~880,000円
- 保定期間(治療回数目安:4回~12回)…16,500円~22,000円
- 初診相談料…3,300円
※すべて税込。上記はすべて子供の矯正における料金です。
やまだ矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

土日に診療してくれるので、とても助かっています。子供も小学生になるとサッカーや習い事、平日は忙しくて、土日しか通うことができません。以前に通っていた歯医者さんは、平日しかなかったので、その日は習い事を休ませていたのでとても不便でした。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7

小学生の子供でもわかるように、本人に丁寧に説明してくれるのが、ありがたかったです。親にわかるのは当たり前なので、矯正する本人がわかってないと意味がないと思います。本人がわかっていれば、長い期間でも頑張れると思います。矯正は年単位で時間がかかるので、本人が納得することが大切だと思います。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7

綺麗でスタッフの方々も皆さん丁寧な対応をしてくれます。先生も細やかな説明をしてくださり穏やかな感じなので子供も安心して通院しています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7/

丁寧に見ていただき、説明も大変わかりやすく良かったです。(中略)受付や助手の方も対応が良かったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7/
やまだ矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市南区金屋町2-15- 4F |
---|---|
アクセス | 広島駅徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 082-262-4618 |
診療時間(休診日) | 月火木金土日 午前10:00〜13:30 午後14:00〜18:00 休診日 水曜・祝日 |
おやま歯科・矯正歯科クリニック

http://oyama-dental-orthod.com/
おやま歯科矯正歯科クリニックは、本川町から徒歩1分の大変利便性の良い立地にあります。こちらの歯科医院は矯正歯科だけではなく、一般の歯科治療からホワイトニング&予防歯科までトータルに扱っています。医院長は女性の先生で、とても爽やかで素敵な方です。完全予約制で一人一人にオーダーメイドで、丁寧な診療を行っています。

口元の問題をトータルで解消に導く先生
矯正歯科診療だけでなく、一般歯科治療全般も取り扱っているため、口元の問題をトータルで診ることができる尾山先生。 通院における負担やわずらわしさを軽くし、万が一の異常にも迅速に対応できる体制をとっています。 患者さんそれぞれのニーズに最適化した提案と、心に寄り添った歯科治療の提供を目指しています。
画像引用元HP:おやま歯科・矯正歯科クリニック http://oyama-dental-orthod.com/
クリニックに直接お問い合わせください。
おやま歯科・矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

先生は女医さんで、とてもいい感じの先生です。先生も歯科衛生士さんも、とても熱心です。矯正はとても時間がかかりますが、納得いく治療していただけて、娘も大変感謝しています。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%A4%AA%A4%E4%A4%DE%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

他の病院で治療を受けようと思って、何件か廻っていたのですが、かなり不安になることを言われ困っていました。ママ友がこちらの歯科医院を紹介してくれて、通うことにしました。女の先生なのですが、とてもはっきりしていて、さっぱりしている先生です。あまり雑談とかはしないので、とっつきにくい感じもありますが、腕が良いのでお任せすることに決めました。
https://tonari-haisha.com/34575/review

歯科医さんも歯科衛生士さんも優しく、分からない事は教えてくれますしっかり相談しながら治療できるので安心できます(∩´∀`)∩
https://goo.gl/maps/8AkDL1eAjHJoNpUA8
おやま歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市中区本川町1丁目1-22 |
---|---|
アクセス | 本川町より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-293-8148 |
診療時間(休診日) | 月火水木金10:00~13:30/15:00~19:30 土曜日10:00~13:00/14:00~17:00 休診日 日曜・祝日 |
きなみ 小児歯科・矯正歯科 医院

http://www.kinami-jp.com/
広島県にあるきなみ 小児歯科・矯正歯科医院では、子供の顎や顔の骨格の成長を促し、歯並びはもちろんこと呼吸や姿勢を正す「育てる矯正」治療を目標としています。子供矯正治療により、歯並びだけではなく歯を取り巻く唇や頬、舌などの筋肉バランスを調整し、全体的な口周りの機能を整えていくのです。さらに鼻や喉の機能も改善して呼吸を楽にし、最終的には全身の健康な発育を目指して治療に当たっています。そのため、不必要な抜歯は行わず、子供の成長に合わせて治療を進めることができるのです。

明るい女性の先生が子供の矯正治療を担当
きなみ 小児歯科・矯正歯科医院では、日本矯正歯科学会認定医の河内先生が子供矯正を担当します。女性の先生が優しく治療に当たるため、不安を抱えている子供の心も和らげてくれるでしょう。明るい笑顔が印象的な先生で、子供の悩みはもちろんのこと親御さんの不安も無料カウンセリングできちんとヒアリングし、納得のいく治療方法を提案してくれます。
画像引用元HP:きなみ 小児歯科・矯正歯科 医院 http://www.kinami-jp.com/top/docter/docter.html
クリニックに直接お問い合わせください。
きなみ 小児歯科・矯正歯科 医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供が矯正歯科へ通っています。何年か前に改装されて、とてもキレイです。待合には絵本やマンガも多くあるので、待ち時間が長くても子供が嫌がることがないです。子供専用の歯科なので、先生方も子供の扱いに慣れているように思います。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340189820/reviews

イヤイヤ期のこどもが通っています。こどもは、イスに座っただけで大泣きしますが、先生方がとても手際が良いので、あっという間に終わります!待ち時間もほとんどありませんし、待合室に遊べるスペースがあるので、退屈もしません。終わった後、ガチャガチャもさせていただけるので、すぐに泣き止みニコニコで帰宅することができます(^^)
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340189820/reviews

(前略)子供の矯正卒業の日の三者面談で、先生が経過写真を見ながら、矯正効果と重要性を親子に解説。矯正を通して、親の我が子に対する想いを先生が代弁され、子供が親のこれまでの気持ちに気づく場面を作ってくれました。(後略)
きなみ 小児歯科・矯正歯科 医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-1 サンライトハイム3階 |
---|---|
アクセス | JR線「五日市駅」北口より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-922-6480 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】11:00~12:30/14:00~18:00 【土】9:30~12:30/14:00~18:00 (休診日:水・日・祝) |
さくら矯正歯科クリニック

http://sakura-dental-c.com/
さくら矯正歯科クリニックでは、広島県で矯正歯科治療を専門に行っており、日本矯正歯科学会認定医のもと、科学的根拠に基づいた精巧な治療をモットーとしています。検査の際には3D撮影ができるX線CTを導入し、常に新しい技術を取り入れることを目指しています。成長途上の子供矯正にも積極的で、小児~思春期の1期から成人以降の2期まで一貫した治療を受けることも可能。さらに、口腔筋の機能改善にも取り組み、治療後もよい状態を維持できる工夫を行います。

いつまでも健康で美しく心身に優しい治療を目指す
さくら矯正歯科クリニックの長谷川院長は、日本矯正歯科学会の認定医であり、これまでさまざまな症例と向き合って治療に当たってきました。モットーとするのは心身に優しい治療であり、生涯にわたって楽しく食べたり笑ったりすることができること、また審美的な面もサポートすることを目指しています。また、患者さんにとって身近なかかりつけ医となることを信条としており、実際に子供矯正と一緒に親御さんも治療を一緒に受けることもあるとか。その他、院内の清潔感にもこだわる先生です。
画像引用元HP:さくら矯正歯科クリニック http://sakura-dental-c.com/guide.html
- 相談…無料
- 小児から成人までの一貫治療…500,000円~900,000円(平均およそ800,000円)
- 機能的矯正装置の治療…60,000円~(別途10,000円/装置)
- 調節料…3,000円(小児)
※すべて税不明。調節料には歯科衛生士による清掃も含まれています。初診の方は初診料など(1,000円ほど・税不明)がかかります。
さくら矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

八重歯を含む前歯を矯正してもらいました。先生、スタッフさんには感謝しています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235592/tab/7/

カフェみたいな外観です。 歯医者さんというよりもカフェのようなオシャレな医院さんでした。すごく大きな歯医者さんということではありませんが、先生も親身にお話をしてくださるので安心です。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235592/tab/7/
さくら矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区山本2-3-26 ソレアード祇園1F |
---|---|
アクセス | JR可部線「下祗園駅」より徒歩9分 |
連絡先(電話番号) | 082-225-6535 |
診療時間(休診日) | 【月~木】9:00~13:00/15:00~18:30 【土】9:00~13:00/14:00~17:30 【第2、第4日】9:00~12:00 (休診日:金・第1、第3日・祝) |
前田歯科

http://hiroshima-kodomo.com/
前田歯科は、広島県内で幅広い診療内容を展開していますが、特に小児矯正に関してはホームページに特設ページを作るなど、力を入れているクリニックです。特に小児矯正をすすめる理由としては、子供の顎や顔全体の自然な成長や大人になってからの矯正の手間の省略、また抜歯をしない治療などをあげています。メリットがたくさんある小児治療を推奨している、良心的なクリニックなのです。また、子供の歯並びの状態や口周りの癖などから、治療を始めるのに適した時期を提案してくれます。一度相談に訪れると、親身になって説明してくれるでしょう。

数々の治療経験を経て経験を積んだ先生
前田歯科の前田院長は、開業するまでにさまざまな歯科医院で経験を積み、その腕を磨いてきました。そして開業後は、地域に密着し子供はもちろん、大人の歯の健康も守る先生として活躍しています。小児矯正に関しての知識も豊富で、小児からの歯科矯正の必要性を親御さんに丁寧に説明し、理解を得ることを心がけています。また、子供の年齢ごとに必要な治療方法を考慮し、子供の歯や顎の状態を見ながら親御さんの希望も聞いて、丁寧な方針の提案をしてくれる先生です。
画像引用元HP:前田歯科 http://hiroshima-kodomo.com/concept.html#a001
小児矯正の費用は掲載されていませんでした。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
前田歯科を利用した方の口コミ

虫歯の治療をきっかけに利用させてもらってから、長いこと定期的なケアで利用させてもらっています. 予約のお知らせハガキを持参すると歯ブラシがもらえるのはちょっとお得感があって素敵です。(中略) その後の通院でも、予約制なので、全く待つことなくスムーズに案内してもらえます(中略)自分の家からは、交通の便が多少悪いのですが、気にならないくらい、気に入っている歯科医院です。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340255350/reviews

また、矯正のカウンセリングを受けるために、色んな検査もしました。レントゲン、型どり、スポットの深さ、写真撮り…後日、そちらの資料が揃ったころにまた来院すると、私の口の中を写した写真等が資料として一冊の冊子になっていました(◎o◎)自分の口の中をこんなに詳しく見た事が無かったので驚きました!先生も時間を割いて下さり、個室で一対一でカウンセリングをして頂きました。細かい説明で分かりやすかったです。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340255350/reviews

駐車場は停めやすくて病院自体も分かりやすい場所にありました。予約制なので待ち時間もほとんどなくいつもよんでいただけます。待合室もお手洗いなども清潔にされています。(中略)虫歯が見つかったときは、先生が処置されましたが、銀歯にするか白いものにするかで、しっかり相談に乗ってくれたので後悔することなくできました。(よく見える場所の虫歯だったので)
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340255350/reviews
前田歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区上安2-4-39 MGビル3F |
---|---|
アクセス | 広電バス沼田・あさひが丘線「安中央バス停」より徒歩すぐ |
連絡先(電話番号) | 0120-960-457 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:00~12:30/14:00~18:30 【土】9:00~12:30/14:00~16:30 【祝日のある週の木】9:00~12:30/14:00~18:30 (休診日:木・日・祝) |
土井矯正歯科・小児歯科医院

http://www.doi-dental.net/
広島県の土井矯正歯科・小児歯科医院は、子供の歯の状態を見て矯正治療前に虫歯があればしっかりと治療し、レントゲンや口腔内写真など細かな検査を行ったうえで適した治療法を提案しています。歯医者が苦手な子供にも、実際に治療に使用する器具などを見せてトレーニングを行い、恐怖心をなくす工夫をしてくれるクリニックです。また、装置は歯の色に近く目立ちにくいものを使用。その他、子供矯正について気になる点や料金なども丁寧に説明してくれて、患者さんがきちんと納得してから治療を始めることを心がけています。

先生の矯正治療の経験を生かして子供に寄り添う
土井矯正歯科・小児歯科医院の院長である土井先生は、子供の頃に自身が子供矯正の治療を受けて大変な思いをしたことから、矯正歯科を目指したとのこと。そして治療に関する研鑽を積み、日本矯正歯科学会の認定医となっています。自身の経験を生かしているから、子供の心理にもしっかり寄り添うことができ、最初は固い表情の子供も治療が進むにつれて笑顔が見られるようになるといいます。また、治療には常に新しい技術を取り入れるよう心がけており、より子供たち1人1人に適した治療の提供を可能にしているのです。
画像引用元HP:土井矯正歯科・小児歯科医院 http://www.doi-dental.net/staff/index.html
クリニックに直接お問い合わせください。
土井矯正歯科・小児歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の歯並びが悪かったので現在矯正治療を受けてます。いくつかの歯科医院で話を聞いて、ここを選びました。(中略)丁寧な診察をしてくれます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%C5%DA%B0%E6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A1%A6%BE%AE%BB%F9%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1

親戚の子供が歯の矯正をすることになって別の日に連れて行ったのですが、矯正は健義先生にみていただいて、すぐに高価な治療をするのではなく、矯正の必要性や意味、今の状況で必要な治療や将来性、予算のこと、家庭での注意点などしっかり時間をとって説明して下さって大変参考になりました。どうしても通院回数が増えると負担になりやすいのですが、ここは、一人一人の時間を十分にとって余裕をもった説明をして頂けます。初診ですぐに治療、というのは大人なら順応できますが子供は慣れないと無理であることをすごくよく理解して下さっています。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%C5%DA%B0%E6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A1%A6%BE%AE%BB%F9%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
土井矯正歯科・小児歯科医院の基本情報
所在地 | 広島市佐伯区五日市3-2-16 |
---|---|
アクセス | JR線「五日市駅」より徒歩12分 |
連絡先(電話番号) | 082-922-3117 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】10:00~13:00/15:00~18:00 【土】10:00~13:00/15:00~17:00 【第2、第4日】10:00~13:00 (休診日:水・第1、第3日・祝) |
すみれ歯科クリニック

https://www.smile-cls.com/
すみれ歯科クリニックは、広島県内で小児矯正をはじめとした治療を行っているクリニックです。こちらの小児矯正のこだわりは、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース矯正を中心に行っていること。矯正治療では歯のケアが難しいですが、マウスピース矯正ならしっかり歯磨きができて虫歯になるリスクが少ないのです。また、口周りの機能改善もできるため、癖や発音、口呼吸などの問題も解決することが可能です。そして、歯が生え変わる前にマウスピース矯正を行うことで、成長後の矯正治療をしない状態にまでなるケースもあるそうです。

幅広い層の患者さんに対応できるクリニック作り
すみれ歯科クリニックの岸本院長は、小児矯正はもちろんのこと一般歯科から審美歯科まで幅広い知識を持っている先生です。治療方針は、歯だけではなく筋肉や関節の機能などのバランスをトータルで調整すること。これにより、身体的な症状やストレスを軽減させることを目指しています。また、少しでも多くの患者さんを診察するために、子供に対しては保育士つきのキッズルームの完備、また障害者の方向けの多目的トイレの設置などに取り組んでいます。幅広い患者さんを受け入れる懐の深い先生です。
画像引用元HP:すみれ歯科クリニック https://www.smile-cls.com/staff.html
小児用マウスピース矯正
- 216,000円
(税込価格)
すみれ歯科クリニックを利用した方の口コミ

友人の紹介で初めてこちらの医院に訪れましたが、歯医者の雰囲気を感じさせない、カジュアルでオープン形式のカフェの内装に親近感を持ちました。院内の設備も白で統一されていて安心感がありますし、治療はコミュニケーションを重視して取り組んでいるので、楽しみながら過ごすことが出来ました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000687/tab/7/

歯並びにコンプレックスがあったのでこちらの歯医者で矯正治療をお願いしました。矯正治療は無事終わり、(中略)ありがとうございました、感謝しています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000687/tab/7/
すみれ歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区八木2丁目6-39-7 |
---|---|
アクセス | JR線「梅林駅」より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 082-873-1911 |
診療時間(休診日) | 【月~土】9:00~12:30/15:00~18:30 (休診日:日・祝) |
ひかりまち小児歯科・矯正歯科

https://syouni-kyousei.com/
JR広島駅から徒歩5分と、アクセス良好な場所にあるひかりまち小児歯科・矯正歯科。こちらの小児矯正では、できるだけ抜歯をせずに、歯の生えかわりや顎の成長に合わせて歯の生える場所を調整する「育てる矯正治療」をモットーに掲げています。小児歯科と併設されているため、子供の歯の治療やケアと並行しながら小児矯正を受けることができ、歯の状態によって治療をスタートする時期も考慮してくれます。院内はうさぎのキャラクターが随所に散りばめられ、子供もリラックスできる環境が整っているクリニックです。

女性の院長が子供たちを優しくケア
ひかりまち小児歯科・矯正歯科で治療に当たるのは、女性の竹本院長。地元である広島県東区でクリニックを開業するまで、小児歯科および矯正歯科の技術や知識の研鑽を積み、地元に戻った後は地域に愛されるクリニックとして治療を提供しています。特に、クリニックの内外に施されているうさぎのキャラクターにはこだわりがあり、雰囲気の統一感を出すとともに子供にもリラックスして喜んでもらいたいという気持ちが垣間見えます。子供の頃からの適切な口腔ケアを重視しており、小児矯正で綺麗な歯を長く保つために邁進している先生です。
画像引用元HP:ひかりまち小児歯科・矯正歯科 https://syouni-kyousei.com/clinic/staff/
クリニックに直接お問い合わせください。
ひかりまち小児歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供がお世話になっています。さっぱりとした先生で私は好きです。治療室に同席できるので子供も緊張が和らぐみたいです。午前中に限り大人も治療がしてもらえるようですが時間が合わないので受けたことはないです。姉妹の女医先生2人なので診てもらうのに先生が替わっていても先生同士の意思疎通が良いので安心して任せられます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=2&clinam=%A4%D2%A4%AB%A4%EA%A4%DE%A4%C1%BE%AE%BB%F9%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
ひかりまち小児歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市東区光町2丁目4-22 |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」北口より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-506-2270 |
診療時間(休診日) | 【月・隔週水・木~土・隔週日】9:30~13:00/14:30~18:00 (休診日:火・祝・隔週水・隔週日) |
こじま矯正歯科

http://www.t-kojima.jp/
広島県広島市で小児歯科など矯正歯科全般の治療を提供している、こじま矯正歯科。こちらのクリニックでは、特に患者さんとのコミュニケーションを大事にし、小児歯科であれば治療を始める時期や内容、また料金なども明確な説明があり、納得したうえで治療を受けることができます。子供の歯並びはもちろん、口周りの癖や年齢などに合わせて適切な治療を提供しているクリニックです。

柔らかな女性の先生が矯正治療を担当
こじま矯正歯科では、日本矯正歯科学会認定医の小島紘子先生が小児矯正の治療にあたってくれます。柔らかな雰囲気の女性の先生ですから、歯科治療を怖がる子供の不安も和らげてくれるでしょう。また、親御さんに対しても矯正治療で不安な点や疑問点には丁寧に答えてくれるため、優しいだけではなく頼りがいのある先生です。治療を通して、患者さんが笑顔になることが生き甲斐という先生は、子供たちが笑顔を取り戻すきっかけを作ってくれます。
画像引用元HP:こじま矯正歯科 http://www.t-kojima.jp/original2.html
- 相談料…3,300円
- 検査料…55,000円
- 診断料…22,000円
こどもの矯正歯科(矯正基本料金・基本施術料金)
- 機能的矯正装置…77,000円~
- 子供の治療・Ⅰ期治療…330,000円~
- 調整料…5,500円/回
- 保定装置料・再検査料…55,000円
- 保定観察料…3,300円/回
- こどもの治療から大人の治療に移行料…330,000円〜
- こどもインビザライン…480,000円〜
※すべて税込。マウスピース矯正に限り調整料、保定装置料・再検査料が含まれた料金です。
こじま矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の歯並びが気になり受診しました。子供の矯正は色々と難しいことがあると聞いていたものですが、先生が「大丈夫」と不安を取り除き、詳しく治療方法を説明をしてくれ、数ある中から目立たない矯正治療をしてもらいました。対応もとても丁寧なので、これからも安心して任せることができそうです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235758/

子供の矯正でお世話になりました。矯正治療は「痛い」、「負担がかかる」という先入観を持っていましたが、先生が痛みや負担の少ない治療法について、分かりやすく説明して治療を行ってくれました。(中略)ここで治療を受けさせて良かったと思っています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235758/
こじま矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区河原町2-13 |
---|---|
アクセス | 広電「土橋電停」「舟入町電停」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-293-5355 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】10:00~13:00/14:30~18:30 【土】9:30~13:00/14:30~18:00 (休診日:水・祝・第3月・第1・2・4・5 日) |
あい歯科・こども矯正歯科クリニック

https://www.aisika.net/
広島県広島市にある、あい歯科・こども矯正歯科クリニックでは、子供の歯並びと健康な暮らしをサポートするため、0歳の乳児期からの歯のケアを行っています。子供矯正では、12歳までの子供に向けて骨格の正しい発育をサポートして口周りの癖を抑えるマイオフォーカス矯正を採用。乳歯と永久歯が混在している時期の子供には、目立たず歯のケアも簡単なマウスピースを使用するインビザライン矯正が主な治療法です。また、予防歯科に関しては年齢ごとにクラス分けをして、適したケアをアドバイスしているのも特徴です。

子供矯正を通して体の健康をトータルサポート
あい歯科・こども矯正歯科クリニックの院長・田中先生は、子供の歯並びの問題は口呼吸にあると提唱しています。そのため、OMT筋機能トレーニング矯正を用いて、口周りの筋肉と歯並びの両方にアプローチ。口周りの筋肉が衰えると口呼吸になり、睡眠にも影響を与えるため、副次的に体の不調へつながる可能性があります。子供が健やかに人生を送るために、矯正治療を通して幼児期からの癖の改善に力を入れている先生です。また、クリニックはメンテナンスをするところという持論を持っており、普段からのケア方法もアドバイスしてくれます。
画像引用元HP:あい歯科・こども矯正歯科クリニック https://www.aisika.net/blank
クリニックに直接お問い合わせください。
あい歯科・こども矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

とても親切にやさしく説明と治療をしてくれました。感じの良い先生とスタッフの方々で、怖くないですし、メンタル面でもリラックスして治療がうけられました。極度な怖がりの自分でも大丈夫でした。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%A4%A2%A4%A4%BB%F5%B2%CA%A1%A6%A4%B3%A4%C9%A4%E2%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

こども共々お世話になっています。五日市の中でもかなり前から診療している医院ので、地域に根付いた街の歯医者さん、といった感じです。歯に違和感がある時には必ず相談するようにしていますし、普段から虫歯予防等で診てもらっているので、こちらにちゃんと通うようになってからは虫歯等のトラブルはゼロです。歯磨きの指導やアドバイスをして頂けるので、助かっています。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%A4%A2%A4%A4%BB%F5%B2%CA%A1%A6%A4%B3%A4%C9%A4%E2%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
あい歯科・こども矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市5-6-26 ゆめタウン五日市店別館2階 |
---|---|
アクセス | 広電バス「五日市五丁目口バス停」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-943-6480 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】9:30~12:30/14:00~18:30 【土】9:30~12:00/13:00~17:00 (休診日:水・日・祝) |
かわもと歯科・こども歯科クリニック

https://kawadental.com/
広島県広島市のかわもと歯科・こども歯科クリニックは、清潔感のある内装と気配りの行き届いた治療が自慢のクリニックです。子供矯正で使用される治療方法は、オーストラリアのメーカーが作成しているMRCシステムと呼ばれるもの。これは、子供の顎の正しい成長を促すと同時に口周りの筋肉をトレーニングする方法で、取り外しができるマウスピースを使って治療を行います。6歳ごろまでに治療を開始し、口呼吸や指しゃぶりなどの癖を改善しながら歯並びを正していきます。

優しく丁寧な説明と治療を心がける
かわもと歯科・こども歯科クリニックの川本院長は、患者さんの立場に立った優しい治療を心がけています。治療の説明をきちんと行うだけではなく、患者さんの悩みや希望も細かくしっかりとヒアリングすることで患者さんの不安を解消してくれるのです。そのため、歯医者が苦手という子供でも、院長の優しい接し方に心が落ち着くでしょう。そして、患者さんが治療に満足することが先生の目標であり、治療を通して豊かな生活を送ってもらいたいとのことです。
画像引用元HP:かわもと歯科・こども歯科クリニック https://kawadental.com/doctor/
- 矯正相談…無料 / セカンドオピニオン5,000円(※当院のかかりつけ患者様のみ)
- 各種矯正診断料(契約後)…110,000円(※データ協力患者さんは66,000円)
- 調整料金…22,000円
子ども矯正(予防矯正)費用
- 予防矯正…264,000円〜576,400円(2年間)
- 2期矯正…220,000円〜550,000円
※すべて税込。予防矯正は進み具合によっては2年で終了しない場合もございます。
かわもと歯科・こども歯科クリニックを利用した方の口コミ

待ち時間もなく、対応もよく説明もしっかりされていました。検診のつもりが、久々でやっぱり虫歯もあったみたいでこれからしっかり治療していきたいと思います。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200006118/tab/7/

新しく出来た歯医者さんで、病院内はとても綺麗でした!場所は少しだけ中に入り込む感じで、家のような感じでしたが看板もあり、分かりやすかったです!受付の方、歯科衛生士さん、先生みんな親切にして頂き嬉しかったです。(中略)患者さんが多いのか、次回の予約が取りにくく、希望の時間が取れない事がありそこは残念でしたが、それだけ患者さんも多いのかなと思いました!
https://caloo.jp/hospitals/detail/4340001086
かわもと歯科・こども歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐北区落合2丁目35番8−2号 |
---|---|
アクセス | JR線「玖村駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-845-6505 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土】9:00~12:30/14:00~18:00 (休診日:水・日・祝) |
もりもと矯正歯科

https://www.morimoto-kyousei.jp/
広島県の、もりもと矯正歯科の子供矯正は、基本的に乳歯しか生えていない乳児期より、永久歯が生えてくる7歳ごろからの第1期治療を推奨しています。主な治療方法は、歯が正常に生えそろうために顎の成長に合わせて拡張する床矯正などです。また、第1期治療を行うことで第2期治療への移行もスムーズにし、長期にわたって子供の骨格の成長と歯並びの変化を見守ってくれます。そして、こちらのクリニックでは気になる料金もホームページで明示してくれており、予算が気になる親御さんも参考にしやすいでしょう。
長期にわたって矯正歯科一筋の院長
もりもと矯正歯科の院長先生は、歯科医師としてのキャリアをスタートさせてから矯正歯科1本で研鑽を積んできた先生です。そして、日本矯正歯科学会の認定医でもあり、さまざまな症例に向き合ってきました。実は先生自身も矯正治療の経験があり、とても難しい症例だったとのことです。このときの大変な治療経験を通して、患者さんの気持ちに寄り添った子供矯正治療の提案を心がけています。また、より良質な治療を提供するために、常に新しい技術の導入も欠かさない先生です。
一般的な小児矯正治療
- 検査・診断料…55,000円
- 第1期治療 …矯正基本料金385,000円〜495,000円 / 装置調節料4,950円✕調節回数
透明マウスピース(インビザライン・ファースト)治療
- 第1期治療 …矯正基本料金605,000円
- 第2期治療 …矯正基本料金385,000円〜440,000円程度 / 装置調節料6,600円✕調節回数
※すべて税込。矯正基本料金は治療の難易度や使用装置に応じて設定されます。一般的な治療では、治療費の総額が大体990,000円程度(税込)となります。
もりもと矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

広大出の女性の院長先生です。人当たりがよく子供にもとても優しいので、娘の矯正をお願いしています。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%E2%A4%EA%A4%E2%A4%C8%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

子供の時分から歯並びが悪く、ずっと悩んでいました。矯正治療を無事終えてから、1年以上経過しましたが、友人にも綺麗になった言ってもらえて、嬉しい限りです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%E2%A4%EA%A4%E2%A4%C8%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
もりもと矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区中筋3-7-18 |
---|---|
アクセス | アストラムライン「中筋駅」「古市駅」徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 082-831-2585 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土】10:00~12:30/14:00~18:30 【隔週日曜】10:00~13:00 (休診日:水・祝・隔週日曜・日曜診療の翌々日火曜) |
アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック

https://www.ap-dc.jp/
アルパーク歯科・矯正・栄養クリニックは、広島市で常に新しい技術を取り入れ治療に当たるクリニックです。大きな特徴は、大型連休以外には基本的に休診日がないこと。そのため、子供に学校を休ませることなく通わせることができます。また検査では、デジタルによる口腔内スキャナーや3D画像を駆使し、精密な型取りを可能にしています。そして、CGによる仕上がりまでのシミュレーションも確認でき、より具体的な治療のビジョンが見えるでしょう。こちらのクリニックでは、特に出っ歯やガチャ歯の矯正が得意で、できるだけ歯を抜かず緻密な治療計画により綺麗な歯並びに導きます。

患者さんの力を後押しして綺麗な歯並びに
アルパーク歯科・矯正・栄養クリニックの理事長である亀田浩司先生は、矯正治療がとても好きだといいます。その理由は、その場で結果が出るわけではないものの、患者さんの歯を動かすために装置を作って後押しし、その力で自然に歯が動いていく仕組みが興味深いからとのこと。また、子供矯正を終えた患者さんがメンテナンスに訪れると、歯並びだけではなく顔つきまで変わっているのがとても嬉しいそうです。とにかく、矯正治療を通して患者さんが満足してくれることを望む先生です。
画像引用元HP:アルパーク歯科・矯正・栄養クリニック https://www.ap-dc.jp/doctor/
- 矯正費用総額…600,000~1200,000円
※税込。詳細な金額は検査後に決定します。装置を作り替えても、来院回数が多くても、費用は変わりません。
アルパーク歯科・矯正・栄養クリニックを利用した方の口コミ

矯正がメインの歯科で、自由診療だけをやっていて保険診療をやっていません。私の場合は見えにくい矯正装置を使って矯正をしてもらいました(中略)歯並びが悪くて悩んでいる方は相談だけでも行くといいと思います。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A5%A2%A5%EB%A5%D1%A1%BC%A5%AF%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

歯科医師の先生から治療内容についての詳細の説明があり、治療の実施について患者の意見を尊重してくれるので、安心して受診できます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A5%A2%A5%EB%A5%D1%A1%BC%A5%AF%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
アルパーク歯科・矯正・栄養クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟8階 |
---|---|
アクセス | JR線「新井口駅」広電「商工センター入口電停」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-501-1117 |
診療時間(休診日) | 【月~日・祝】9:00~13:00/14:00~18:00 (休診日:年末年始・GW・お盆・他臨時休診日) |
石田歯科矯正歯科クリニック

https://www.ishida-dental.jp/
石田歯科矯正歯科クリニックは、広島市で子供矯正をはじめとした矯正治療を行っているクリニックです。矯正が必要な患者さんそれぞれの歯や顎の状態に合わせ、さまざまに用意した装置から適切なものを選んで治療を開始します。また、顎の問題で歯並びに影響を与えている場合は、できるだけ早いうちからの治療をすすめるなど、治療を始める時期についても相談に乗ってくれるのです。また、治療の過程や期間についても詳しく説明をしてくれて、治療が長期化する場合にも根気よく寄り添ってくれます。
矯正治療の研鑽を積んだ女性医師が在籍
石田歯科矯正歯科クリニックに在籍している石田先生は、日本矯正歯科学会の認定医資格を持った女性の先生です。大学卒業後は矯正歯科一筋に研鑽を積み、日本矯正歯科学会認定医になった後には同学会の指導医資格も取得しています。数々の症例と向き合い、その技術や知識を認められた先生だからこそ、子供矯正のさまざまな歯の状態にも柔軟に対応可能。子供の成長に合わせて装置を選ぶなど、細やかな治療プランを立ててくれるでしょう。また、歯医者が苦手な子供にも、女性の先生なら不安を和らげてくれます。
クリニックに直接お問い合わせください。
石田歯科矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

受付・歯科衛生士・歯科医の連携がとてもよくスムーズに治療まで行ってくれます。特に、歯科衛生士の方と対面し問診をしてくださるので、痛みや不安を直接伝える時間と機会があるのはとても嬉しいです。全体的にスタッフの方々はいつも笑顔で温かく対応してくださるので、(中略)不安が和らぎ安心して通うことができます。待合室にはDVDで映画も放映(消音)されているので子どもへの配慮もされています。
https://byoinnavi.jp/clinic/146852/reviews

丁寧な治療と、患者の口腔内の状態に応じた適切な対処。他歯科医では抜歯確実な歯が、ここでは何とかなります。(中略)院長先生の安心できる説明は◎です。
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk03mfnHUvdDT4pRuKVj_50sw0JDeJw%3A1607919464067&ei=Z-fWX5CfO6eh-Qbly72YBg&q=%E7%9F%B3%E7%94%B0%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E7%9F%B3%E7%94%B0%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQJQ4tGvAVji0a8BYJTdrwFoAXAAeACAAc8CiAHPApIBAzMtMZgBAKABAqABAaoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjQ7ujjzsztAhWnUN4KHeVlD2MQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x355a98a820aa8fa5:0x8dfb34ebfa103044,1,,,
石田歯科矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市中区八丁堀4-4 エイトバレー八丁堀2F |
---|---|
アクセス | 広電「八丁堀電停」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 082-223-1177 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】9:30~13:00/14:30~18:00 【水】9:00~13:00 【土】9:00~13:00/14:00~17:30 (休診日:水曜午後・日・祝) |
八幡歯科・矯正歯科

https://www.yahata-dental.com/
八幡歯科・矯正歯科は、広島市で矯正治療を中心に行っているクリニックです。こちらの特徴は、日本矯正歯科学会認定医による口腔内のトータルサポートです。患者さんに合わせて装置や治療方法を組み合わせたプランを提示するほか、矯正治療中も歯のメンテナンスや治療などを並行してくれます。矯正装置は多様に取り揃えているので、成長期の子供矯正にも対応。子供の歯の状態や顎の発達などを細かく検査するための設備も取りそろえており、精密な検査・診察が可能です。そして、子供矯正に関する相談だけでも受け付けている点も嬉しいところです。

日本矯正歯科学会認定医が子供矯正治療に当たる
八幡歯科・矯正歯科の院長である末川先生は、矯正歯科の研鑽を積み日本矯正歯科学会の認定医資格を取得しています。子供矯正の複雑さを理解し、治療を始める適切な時期も丁寧にアドバイス。そして、早めに子供矯正を始めることで子供の負担を減らせるといいます。相談だけでも受け付けており、子供の歯並びや噛み合わせの悩みに合わせて多様な治療方法から適切なものを提案。また、料金に関する説明も明快なので、不安なく治療を任せることができるでしょう。
画像引用元HP:八幡歯科・矯正歯科 https://www.yahata-dental.com/doctor
クリニックに直接お問い合わせください。
八幡歯科・矯正歯科を利用した方の口コミ

毎週木曜日に託児サービスがあり、待合室にあるキッズスペースで保育士の資格を持った方が子どもを見てくれるので、安心して治療してもらうことができます。託児の日以外でも、受付の方が仕事の合間に相手をしてくれるので、一人で遊べる子なら大丈夫です。診察台は全て個室になっており(しかも広い!)、廻りを気にすることもありません。先生はゆっくりじっくりお話ししてくださり、治療方法や期間、料金などこちらが納得するまで丁寧に説明していただけるので、安心してお任せできます。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000883/
八幡歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区八幡2-22-21 |
---|---|
アクセス | 広電バス「保井田バス停」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-928-6260 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】9:30~13:00/14:00~18:30 【土】9:30~13:00/14:00~18:00 【隔週日曜】9:30~13:00 (休診日:水・祝・日曜午後) |
おひさま歯科・小児歯科

https://ohisamasika.com/
広島市にある、おひさま歯科・小児歯科は、子供目線でさまざまな気遣いをしてくれるクリニックです。診療室には防音室を設け、万が一子供が騒いでも気にならない工夫がなされています。また、ベビーカーやオムツ替えシート、キッズルームなどの設備も完備。親子で来院しても楽に診察を受けられます。検査では3DCTを導入し、子供の複雑な歯並びや顎の状態も精密に診断。それぞれに適した治療プランの提案が可能です。その他、クリニックではチーム医療をモットーとしており、連携の取れた治療体制を整えています。

患者さんに満足してもらう治療を提供
おひさま歯科・小児歯科の辰本院長は、患者さんの不安を和らげ、適切な説明と治療で満足してもらうことを目指しています。そのため、カウンセリングはとても丁寧で、子供矯正に関する疑問点や希望も細やかに聞き入れてくれるのです。そして、子供や親御さんも納得したうえで治療に進みます。また、地域や時代のニーズに合わせて治療方法を柔軟に変化させることを心がけており、常に何が求められているかを考えている先生です。
画像引用元HP:おひさま歯科・小児歯科 https://ohisamasika.com/#staff
クリニックに直接お問い合わせください。
おひさま歯科・小児歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

受付もとてもにこやかで話しかけやすく応対も良い。保育士さんが数名いて託児スペースで診察中、子供を預かってくれる。障害がある場合、別の診察時間があり、希望すれば選べる。周りに気を使わなくて良いので助かる。先生が4人いて、どの方もきちんと説明して丁寧な診察をしてくれる。予約時間通りに診察をしてくれる。
https://tonari-haisha.com/75986/review

きれいで清潔な感じの歯医者さんです。うちの子は恐がりで最初のうちは歯医者はいやがっていたのですが、子供が怯えずに治療出来るようにとても優しく接して下さる先生で助かりました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%a4%aa%a4%d2%a4%b5%a4%de%bb%f5%b2%ca%a1%a6%be%ae%bb%f9%bb%f5%b2%ca
おひさま歯科・小児歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区光南4丁目5-34 1F |
---|---|
アクセス | 広電「江波電停」より車で6分 |
連絡先(電話番号) | 082-236-1180 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:00~13: 00/15:00~19:00 【木・土】9:00~13:00 (休診日:日・祝) |
安佐祇園デンタルクリニック

http://www.ag-dent.com/
安佐祇園デンタルクリニックは、広島市内で地域に密着した歯科治療を提供しているクリニックです。子供矯正では、できるだけ早い乳歯の時期からの矯正をすすめており、この時点で予防的治療を行ったり口周りの癖をなくしたりすることで、将来的な矯正治療の負担を軽くします。また、歯並びや噛み合わせの悪さは顔や体の歪みを引き起こし、子供の体だけではなく心理的にも負担となります。そこで、クリニックでは心理面での改善もサポートするべく、子供矯正治療に取り組んでいるのです。

チーム医療を大切にする院長先生
安佐祇園デンタルクリニックの桑原院長は、院内スタッフや患者さんとのつながりを大切にする先生です。特にチーム医療による治療の提供に力を入れており、一丸となって患者さんに寄り添うことを心がけています。また、規模を拡張してより多くの患者さんを受け入れられるようにするなど、地域でのニーズをとらえて進化を続けています。子供矯正に関しては、早めの治療により指しゃぶりなどの癖を改善することで、歯並びへのリスクを抑えることをアドバイスしています。
画像引用元HP:安佐祇園デンタルクリニック http://www.ag-dent.com/staff.html
クリニックに直接お問い合わせください。
安佐祇園デンタルクリニックを利用した方の口コミ

矯正する前に虫歯の治療をしてもらってます。銀歯は嫌なんでセラミックで作ってもらい、(中略)矯正できるまであと少し。埋没してる親不知の抜歯もあり不安ですがよろしく頼みます。
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk01QX20BTmA4uUp2JhruXCiakjN1Ag%3A1607926966376&ei=tgTXX_24Fs-m0wTXq5aABw&q=%E5%AE%89%E4%BD%90%E7%A5%87%E5%9C%92%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E5%AE%89%E4%BD%90%E7%A5%87%E5%9C%92%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQIyBQgAEM0CMgUIABDNAjIFCAAQzQI6CAgAELADEM0CUJ-ldVifpXVgtat1aAFwAHgAgAFviAFvkgEDMC4xmAEAoAECoAEBqgEHZ3dzLXdpesgBAsABAQ&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwj9657d6sztAhVP05QKHdeVBXAQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x355a9933e33c3259:0x3a1bb8b653d679a3,1,,,

とても清潔で設備も充実していました。予約の時間通りに呼んで下さるし、丁寧な説明もありとてもよかったです!小さなお子様も行きやすいと思います。
http://www.denternet.jp/link.htm?mapgmn=1&prf=34&gun=5&clinam=%B0%C2%BA%B4%B5%C0%B1%E0%A5%C7%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
安佐祇園デンタルクリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区祇園二丁目11-16 ロイヤル上祇園 1F |
---|---|
アクセス | 広島バス「広島経済大学入口バス停」より徒歩2分 |
連絡先(電話番号) | 0120-43-1184 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:00~12:30 /14:00~18:30 【土】9:00~12:30/14:00~16:00 (休診日:木・日・祝) |
こせき矯正歯科

https://www.kosekikai.or.jp/
こせき矯正歯科は、広島市で矯正歯科治療を専門に行っています。矯正治療では、見た目に目立たないマウスピース矯正や裏側矯正などを積極的に提案。子供矯正でも、見た目が気になる子供も抵抗なく治療を受けられる工夫をしています。また、矯正期間を短くするよりも最終的な仕上がりを重視しており、子供にも負担をかけないよう少しずつ治療を続けることを心がけているのです。また、子供矯正では予防対策も並行しているので、健康な歯の発育を守りながら治療を受けられます。

矯正歯科の腕を磨き続けてきた院長
こせき矯正歯科の院長・小跡先生は、大学時代から矯正歯科について深く研究を進め、知識や技術を磨き続けてきました。そして、日本矯正歯科学会の認定医資格のみならず、同学会の臨床指導医(旧専門医)資格も取得し、矯正歯科の可能性を常に追求しているのです。数々の矯正症例を手掛けてきた先生は、治療を進めるうちに患者さんの表情が明るくなっていくのが嬉しいといいます。そのために、子供矯正でも負担やリスクをなるべく減らす方法での治療を心がけているとのことです。
画像引用元HP:こせき矯正歯科 https://www.kosekikai.or.jp/10message/
クリニックに直接お問い合わせください。
こせき矯正歯科を利用した方の口コミ

「噛んでごらーん」って言い方がとっても優しい先生です。噛み合わせもきっちり見てくださるし、予防歯科を推奨してらっしゃる歯科として本にも掲載されていた矯正歯科です。小さいお子さんにはアニメ見せてあげたり、室内クラシック流れて先生も鼻歌歌ったり(笑)大変感じがいいです。患者が意欲沸きますよ。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%B3%A4%BB%A4%AD%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

咬み合わせのことも含め、総合的に判断して矯正して頂けます。本当におすすめの矯正歯科です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%B3%A4%BB%A4%AD%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
こせき矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区己斐本町1-17-5 |
---|---|
アクセス | JR線「西広島駅」広電「己斐電停」より徒歩2分 |
連絡先(電話番号) | 082-271-8148 |
診療時間(休診日) | 【火・水・土】10:00~13:00/14:00~18:00 【木】10:00~13:00/14:00~18:30 【隔週日曜】10:00~13:00/14:00~17:00 (休診日:月・金・祝・隔週日) |
鎌田歯科・矯正歯科

https://kamada-dc-ortho.com/
広島市にある鎌田歯科・矯正歯科は、患者さんそれぞれとのコミュニケーションを大事にするクリニックです。カウンセリングルームは個別となっているので、子供矯正に関する相談のときも、子供の悩みをゆっくりヒアリングしてくれます。患者さんとの信頼関係を築くことで、良質な治療を提供できるわけです。また、料金に関しても明確な説明があり、予算を考慮した治療方法の決定もしやすいです。その他、院内は完全バリアフリー対応となっており、世代を問わず通うことができます。

日本矯正歯科学会認定医の女性医師
鎌田歯科・矯正歯科の副院長・鎌田絵海先生は、日本矯正歯科学会の認定医資格を取得しています。矯正歯科に関する知識や技術に長けていることはもちろん、女性ということで歯医者が苦手な子供も抵抗なく治療に入りやすい雰囲気です。そして、カウンセリングも細やかで丁寧なため、子供はもちろんのこと親御さんの悩みや不安にも対応してくれます。治療を始めてからも、歯や顎に関するトラブル、矯正装置に関するトラブルなど柔軟に応えてくれるはずです。
画像引用元HP:鎌田歯科・矯正歯科 https://kamada-dc-ortho.com/#doctor
初診相談料・検査料・診断料
- 矯正相談料…30分以内無料 / 30分以上2,200円
- 検査料…33,000円
- 診断料…33,000円
第1期施術料
- 330,000円
第2期施術料
- 部分矯正…99,000円~385,000円
- 全顎矯正…682,000円~858,000円
- マウスピース矯正…825,000円
調節料
- 第1期…3,300円
- 第2期…5,500円(第Ⅱ期治療中ブラケット治療のみ)
観察料
- 2,200円
※すべて税込。第Ⅰ期から第Ⅱ期へ移行の場合は、全顎矯正の場合第Ⅱ期施術料から第Ⅰ期施術料を差し引いた金額になります。
鎌田歯科・矯正歯科を利用した方の口コミ
口コミは見つかりませんでした。
鎌田歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市南区翠3丁目3番16号 |
---|---|
アクセス | 広電「皆実町六丁目電停」より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 082-236-1181 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】9:00~13:00/14:30~18:30 【土・祝日のある週の水】9:00~13:00/14:00~18:00 (休診日:日・祝・祝日のない週の水曜) |
匠歯科 矯正歯科

https://takumi-dc.net/
匠歯科 矯正歯科は、広島市で歯を抜かない矯正治療をモットーに掲げているクリニックです。子供矯正では、矯正治療を行う子供の9割以上が歯を抜く必要がないといい、少しでも将来のために歯を残すことを目指しているのです。また、治療期間も比較的短い方法を提案しているのが特徴で、個人差はありますが2年程度で終了するといいます。さらに、こちらのクリニックでは料金を定額制としているのが特徴です。

歯を抜かないオリジナルの治療方法を提案
匠歯科 矯正歯科の白銀院長は、クリニックのモットーである歯を抜かない矯正治療をオリジナルで行っているといいます。独自の発想での治療であるからこそ、矯正以外の治療を組み合わせた口腔内のトータルケアを実現しています。先生は、気軽に受けられる矯正治療の提供を目指しており、驚きの定額制もその一環であるといえます。もちろん、治療について患者さんの不安な点には丁寧に向き合っており、子供矯正にも適切な治療プランやメンテナンスを行ってくれます。
画像引用元HP:匠歯科 矯正歯科 https://takumi-dc.net/information.html#goannai2
- 矯正相談(精密検査・診断料込み)…2,000円
- 矯正治療費 全体矯正…750,000円
- 矯正治療費 部分矯正…450,000円
※すべて税不明。小児~成人まで同一料金の定額制です。
匠歯科 矯正歯科を利用した方の口コミ

こちらで矯正治療をした友人の話を聞いて良さそうだったので、自分も矯正相談に行き、やることにしました。(中略)料金も比較的安い方だと思います。こちらの矯正治療に個人的には満足でしたが、ちょっと個性的なので好き嫌いはあると思います。矯正治療をお考えの方は無料なので相談だけでも行って見る価値はあると思いますよ。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135792/

歯並びの矯正治療でお世話になりました。(中略)毎月の調整も丁寧に先生が進行状況を説明してくださり、安心して最後まで矯正治療を受けることができました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%BE%A2%BB%F5%B2%CA
匠歯科 矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区東千田町2-10-22 |
---|---|
アクセス | 広電「広電本社前電停」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-243-0270 |
診療時間(休診日) | 【月・水・金】9:00~13:00 【火・木】9:00~13:00/14:00~19:00 【土】9:00~13:00/14:00~17:00 (休診日:日・祝) |
おやま歯科・矯正歯科クリニック

http://oyama-dental-orthod.com/
おやま歯科・矯正歯科クリニックは、広島市で矯正歯科と小児歯科、一般歯科や審美歯科もトータルで行っているクリニックです。子供矯正治療を受ける場合、小児歯科と併設しているため歯の治療やケアも並行して行うことができます。また、クリニックが心がけているのは、スタッフと患者さんがともに歩んでいくチーム医療。一丸となって問題を解決するために、信頼を築いて治療を進めることを心がけているのです。その他、細やかな配慮として衛生面や音が気にならないよう、虫歯等の治療ゾーンと矯正治療等のケアゾーンを分割しています。

口腔内の問題を全体的に捉えたトータルケア
おやま歯科・矯正歯科クリニックの院長・尾山先生は、歯並びをはじめとした口腔内の問題をトータルでケアすることを意識しています。特に子供矯正では、歯磨きがうまくできず虫歯などのトラブルが起こりがちです。そこで、小児歯科も併設していることで治療やメンテナンスを同時に行うことができるため、矯正中も歯を健康な状態に保つことができるわけです。また、先生は日本矯正歯科学会認定医であり、矯正治療のことなら何でも相談できます。
画像引用元HP:おやま歯科・矯正歯科クリニック http://oyama-dental-orthod.com/#about
クリニックに直接お問い合わせください。
おやま歯科・矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

院長先生は優しい女の先生で、(中略)説明が丁寧でわかりやすいので、おすすめです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%A4%AA%A4%E4%A4%DE%BB%F5%B2%CA%A1%A6%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

先生は女性のはっきりした方で説明が分かりやすいというだけでなく安心感がありました。衛生士さんの対応や治療などもとても良かったためその後もこちらでお世話になることにしました。私自身も紹介で行きましたが、他の人にも勧められる医院だと思います。
https://tonari-haisha.com/34575/review
おやま歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市中区本川町1丁目1-22 |
---|---|
アクセス | 広電「本川町電停」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-293-8148 |
診療時間(休診日) | 【月~金】10:00~13:00/15:00~19:30 【土】10:00~13:00/14:00~17:00 (休診日:日・祝) |
やまの矯正歯科クリニック

https://yamano-ortho.wixsite.com/open
やまの矯正歯科クリニックは、広島市で地域に密着した矯正歯科治療を目指しています。大事にしているのは、患者さんが楽しみながら治療を受けられること。もちろん治療結果は大事ですが、患者さんがリラックスした状態で、歯並びが改善されていく過程を楽しむことができるよう、患者さんとのコミュニケーションを重要視しているのです。子供矯正に関しては、常に新しい技術を取り入れながら、早い時期に口周りの癖を改善し将来的な治療の負担を減らすようアドバイスしています。

矯正歯科医として経験を積んだ先生が担当
やまの矯正歯科クリニックの山野院長は、大学病院や矯正専門クリニックで研鑽を積み、開業しました。これまでに経験したさまざまな症例をもとにして、成長期の子供の複雑な矯正治療にも真摯に対応してくれます。また、長期的な治療に関して患者さんが治療を苦痛でなく楽しんでくれるよう、細かなコミュニケーションを取ることを心がけている先生です。スタッフと連携を取りながらのチーム医療を目指していることも、先生の魅力の1つです。
画像引用元HP:やまの矯正歯科クリニック https://yamano-ortho.wixsite.com/open/doctors
クリニックに直接お問い合わせください。
やまの矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

娘の矯正治療のセカンドオピニオンとして診ていただきました。現在通っている矯正歯科の先生の説明があまりにも簡単すぎて不安しか残らず、悩み続けていました。近所で何件かセカンドオピニオンしていただける医院を探して、こちらのやまの矯正歯科さんがスムーズに予約が出きました。新しいく、とてもきれいで清潔感のある医院でした。先生も丁寧に説明してくださり、不安が解消されました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000990/tab/7/

うちの娘がここで治療してもらっているんだけど、通院するたびに歯の状態に合わせて器具の調整をしてくれるおかげか、今も特に問題なく治療が進んでいる感じ。先生も優しくて、これからも安心して任せられると思う。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000990/tab/7/
やまの矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安芸区矢野西4-3-11 |
---|---|
アクセス | JR線「矢野駅」より徒歩すぐ |
連絡先(電話番号) | 082-888-8741 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木・金】11:00~13:00/14:00~19:30 【土・日】10:00~13:00/14:00~17:30 (休診日:水・祝) |
あおき歯科クリニック

https://www.aoki-dental.jp/
あおき歯科クリニックは、広島市で地域の方の歯を健康に保つために邁進しています。厚生労働省より「かかりつけ機能強化型歯科診療所」として認可されています。小児矯正に関しては、歯を抜かずに顎の成長に合わせて拡張を促す床矯正をメインに行っています。そのため、小児矯正は子供の顎の成長が止まる以前に治療を始めるのがおすすめとのこと。その他、部分矯正などの相談も受け付けています。

幅広い知見で口腔内のトータルケアを行う
あおき歯科クリニックの院長・青木先生は、小児矯正を始め小児歯科・一般歯科・セラミック治療など幅広い歯科治療の知識と技術を備えています。また、予防歯科にも力を入れており、小児矯正を受ける際にも虫歯になるリスクを抑え、適切なケアをしながらさらに大きな効果を得られる方法を提案。また、矯正治療には常に新しい技術を取り入れるよう心がけており、短期間で終わるものなど気軽に小児矯正を受けられるよう相談に乗ってくれます。
画像引用元HP:あおき歯科クリニック https://www.aoki-dental.jp/doctor/
小児(床)矯正治療
- 矯正検査(スタート時・終了時)…22,000円
- 床装置 ねじあり…77,000円
- 床装置 ねじなし…44,000円
- 固定装置(ブラケット)片顎…77,000円
- 固定装置(ブラケット)ワイヤー交換1本…1,100円
- 動的期間終了後の保定装置…16,500円
- 部分保隙装置…27,500円
- ムーシールド、T4K、プレオルソ…49,500円
- パナシールド…16,500円
- 経過管理料…2,200円(毎月1回)
※すべて税込。永久歯に生え変わるまでの装置代トータルでおおよそ33~44万円(税込)以内とお考えください(それ以下になる場合もございます。)また、全顎矯正治療は88万円(処置料込・税込)となっております。もしも、更なる改善を目指す場合は永久歯列に生え変わったのち、全顎矯正治療に移行することも可能です。その場合は、小児矯正でかかった装置料金は差し引かれます。
あおき歯科クリニックを利用した方の口コミ

家族でお世話になったことがありますが、2歳の息子の定期検診の際も、嫌がって泣くかと思いましたが、素早い診療でまったく泣かずにスムーズに終わりました。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340254340/reviews

丁寧に分かりやすく説明してくださり、子どもへも優しく説明しながらやっていただけ、不安無く治療に臨めて良かったです!
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135883/tab/7/page/2/
あおき歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市東区光町2丁目12番10号 日宝光町ビル1階 |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」北口より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 082-262-8883 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土】9:00~18:00 ※祝日のある週の水曜は診療 (休診日:水・日・祝) |
たけだ歯科医院

https://www.takeda-d.com/
広島市のたけだ歯科医院は、歯に問題が出る前にトラブルを防ぐ予防歯科をメインに治療を進めるクリニックです。小児歯科でも、子供の成長に合わせて顎の骨格を調整したり、口呼吸や指しゃぶりなどの口周りの癖を改善したりといった方法で、正しい歯並びに導いていく方針を取っています。そのために、小児矯正は6歳ごろから始めることをすすめており、多様な装置を成長に合わせて使い分けていく方針です。これにより、歯並びが崩れるのを防ぎ、健康な歯を育てることにつながるのです。
小児矯正に力を注ぎトラブルを未然に防ぐ先生
たけだ歯科医院の院長・武田先生は、小児矯正に特に力を入れています。実際に先生も子供のころに歯並びが悪く頭痛などの症状に悩まされたといい、この経験を生かして歯並びに問題が出る前に予防するという意識が強まったとのことです。そのため、子供の歯並びや噛み合わせによって生じるさまざまな問題を、矯正治療によって未然に防ぐことを心がけています。また、虫歯に関しても予防の観点を大切にしており、矯正中も適切なケアを行ってくれる先生です。
クリニックに直接お問い合わせください。
たけだ歯科医院を利用した方の口コミ

子供に虫歯を作りたくないことがきっかけで、子供が1歳を過ぎた頃から家族全員で通い始めました。広島に引っ越してきてからかかりつけの歯医者を決めていなかったのですが、たけだ歯科医院に初めてかかった時には、口の中の歯の状態の写真撮影までされて、入念なチェックがありました。自費負担で虫歯菌のチェックもしてもらい、定期的にクリーニングしてもらうことになりました。幸い、虫歯菌は比較的少なかったのですが、虫歯菌を子供に移さないように気を付けようと努力し、以来、3~4ヶ月ごとに家族全員、通い続けています。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340224620/reviews

先生、スタッフの方、受付の方、み~んな笑顔で親切、丁寧。こどももここなら嫌がりません。なぜその治療が必要なのか、説明もキチンとしてくれます。わかりやすい。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%BF%A4%B1%A4%C0%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
たけだ歯科医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区西原9丁目1-1-1 |
---|---|
アクセス | JR線「古市橋駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-850-0800 |
診療時間(休診日) | 【月~金】9:00~13:00/14:30~18:00 【土】9:00~13:00 (休診日:日・祝・土曜午後) |
ゆうこう歯科

https://www.you-cou.com/
広島市のゆうこう歯科で行っている子供矯正は、歯を抜くことなく顎の発育とともに顎を広げていく床矯正です。顎が小さくてうまく歯が生えない場合に、顎を拡張させて永久歯が生えるスペースを作るのです。この治療法であれば、歯を抜かずに矯正することができ、子供の負担も少なくなるでしょう。また、口腔内の衛生管理にも力を入れており、子供のお口に起こりがちなトラブルも未然に防いでくれるのです。こうした治療全般を通して、患者さんの人生に幸福をもたらすことが、クリニックのモットーです。

常に新しい技術を導入し進化する先生
ゆうこう歯科の院長・高橋雄幸先生は、子供矯正をはじめとした歯科治療全般について、常に新しい技術や器具を取り入れながら、時代に合わせた適切な治療を提供しています。子供矯正について床矯正をメインに行っているのは、歯をできるだけ抜かずに永久歯が生える環境を整えるためです。この矯正についても技術が必要ですが、先生は細かな技術が必要な治療もどんどん取り入れ、進化することを心がけています。また、患者さん1人1人にかける時間を長く取っているのも特徴です。
画像引用元HP:ゆうこう歯科 https://www.you-cou.com/staff
床矯正装置
- 60,000円(調整料別途)
※税不明。相談料・処置料・矯正装置費用・保定装置費用などが別途かかる可能性があります。詳細は直接お問い合わせください。
ゆうこう歯科を利用した方の口コミ

矯正治療の相談に行きましたが懇切丁寧に説明して下さり、先生もスタッフもとても親切でした。帰り際にはいつも先生のご実家のおみかんをプレゼントに下さり、役に立つ雑学等のお手紙も届きます。家族みんなで一生お付き合いしたいと思う医院です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%E6%A4%A6%A4%B3%A4%A6%BB%F5%B2%CA

私も息子もここの歯医者さんで診てもらっています。私は虫歯を治療してもらいました(中略)明るくアットホームな雰囲気なので、息子も嫌がらず通っています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430233381/tab/7/
ゆうこう歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区安東2丁目10-2 |
---|---|
アクセス | アストラムライン「安東駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-872-7878 |
診療時間(休診日) | 【月~金】9:00~12:20/14:30~18:50 【土・祝日のある週の水】9:00~12:20/13:00~15:00 (休診日:日・祝・祝日のない週の水) |
きよはら歯科クリニック

https://www.kiyohara-dent.jp/
広島市のきよはら歯科クリニックでは、小児矯正において独自の方法である「スマイル小児矯正」を打ち出しています。これは、歯並びや噛み合わせの矯正にとどまらず、呼吸や顔の育成など、お口と体の健康をトータルでサポートするものです。子供の癖としてよくある口呼吸は、歯並びだけではなく喉や姿勢にも影響を与えるといいます。そこで、第一に呼吸を改善し、骨格を整えることで顔の発育をサポート、そして正しい噛み合わせや歯並びの育成に導くのです。

無駄を省いて患者さんの負担にならない矯正治療を
きよはら歯科クリニックに在籍する田部先生は、日本矯正歯科学会認定医の資格を取得しています。先生が目指す矯正治療は、見た目に美しくすることはもちろん、無駄な工程を省いて患者さんにできるだけ負担を与えないことが第一です。また、小児矯正では治療を始める時期を適切に見定め、効率よく治療効果が出るプランを提案することを目指しています。子供の歯や顎の状態を1人1人丁寧に診察しながら、治療に向けてともに歩んでくれる先生です。
画像引用元HP:きよはら歯科クリニック https://www.kiyohara-dent.jp/staff/index.html
クリニックに直接お問い合わせください。
きよはら歯科クリニックを利用した方の口コミ

緑井の中心地にあり、交通の便は良いです。お店の雰囲気は細かいところまでこだわっており、歯医者という雰囲気を感じずに落ち着いた気分でいられます。従業員の方々もしっかりした挨拶で迎えてくれます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%AD%A4%E8%A4%CF%A4%E9%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

アジアンチックでまるでエステサロンのようで素敵でおまけに先生もかっこよくてやさしいので安心して診察台に座れます。いねむりしてしまいそう。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%AD%A4%E8%A4%CF%A4%E9%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
きよはら歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F |
---|---|
アクセス | JR線「緑井駅」より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 082-831-6480 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土】9:00~12:30/14:30~18:00 (休診日:水・日・祝) |
こころ歯科クリニック

http://www.cocoro-shika.com/
こころ歯科クリニックは、広島市で地域に密着した歯科治療を提供しています。子供矯正をはじめとした矯正治療は、小学生までの1期と中学生以降の2期に分け、それぞれ明瞭な料金を提示。子供の歯や顎の状態、また希望などに合わせ、多様な装置や治療方法から適したものを提案してくれます。特に、成長途中の子供には床矯正をすすめており、顎を拡張して歯を抜くリスクを減らすほか、取り外し可能な装置で歯のケアも簡単にできる利点があります。こうした子供矯正治療により、全身の健康を維持することを目指しているクリニックです。

患者さんを主体とした明快な治療を提供
こころ歯科クリニックの青戸院長は、患者さんを主体として進める治療を提唱しています。患者さんが本当に納得してから治療を行うために、子供矯正など治療方針について細かくしっかり説明を行い、納得を得てから治療に入ることを心がけている先生です。また、検査や治療には常に新しい機器や技術を導入し、3D画像やアニメーションなどを用いて子供にも親御さんにもわかりやすい説明を目指しています。そして最終的には、どの治療をするかを患者さんに決めてもらうスタイルです。
画像引用元HP:こころ歯科クリニック http://www.cocoro-shika.com/staff.html
基本料金(概略)
- 1回目矯正相談…3,300円
- 2回目検査診断料…69,300円(基本検査料 47,300円+診断料 22,000円)
- 動的処置料(来院ごと)…4,950円
- 観察料…2,200円
- 矯正インプラント…1本11,000円~
お子さんの矯正治療(概略)
- I期治療…220,000円
- II期治療…330,000円~550,000円
※すべて税込
こころ歯科クリニックを利用した方の口コミ

最初は虫歯だと思って受診したのですが、レントゲンをみても虫歯はなく、噛み合わせを治して頂いたら痛みがなくなり驚きました。でもまだ夜に歯をくいしばっているそうで、定期的に噛み合わせを治す必要があると言われ、それ以来通っています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235444/tab/7/

安佐南区の歯科医院です。まずしっかりとしたカウンセリングがあって、レントゲンを撮って詳しく検査してくれるのが良いですね。おかげで親知らずが横に生えていることが初めて分かりました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%B3%A4%B3%A4%ED%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
こころ歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区伴南4丁目20-6 |
---|---|
アクセス | 広電バス「こころ入口バス停」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 0120-13-5988 |
診療時間(休診日) | 【月~金】9:30~13:00/14:30~19:00 【木】9:00~13:00 【土】9:00~13:00/14:30~17:00 (休診日:日・祝・木曜午後) |
You矯正歯科 広島駅前医院

https://www.youkyousei.com/
You矯正歯科 広島駅前医院は、クリニックが目指すところは、患者さんに「人生が変わった」と言ってもらうこと。矯正治療を専門として数々の症例を手掛けた先生により、患者さんを笑顔にするための治療を目指しています。さらに、子供にも気軽に矯正治療を受けさせられるよう、矯正治療をもっと身近にすることをミッションとして邁進しているクリニックです。子供矯正を考えている方も、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

「他人に与える幸せ」を大事にする歯科医師
You矯正歯科 広島駅前医院の青山総院長は、大学卒業後すぐに歯科医院を開業しました。その後、矯正治療について研鑽を積み、数々の症例を見てきた先生です。また、「他人に与える幸せ」を実践することを目標に掲げており、歯並びに悩む子供をはじめ多くの方たちに幸せをもたらす治療を目指しています。これまでの人生で自らを支えてくれた人たちへの感謝を、患者さんに還元したいと考えている先生です。
画像引用元HP:You矯正歯科 広島駅前医院 https://www.youkyousei.com/clinic-shoukai/#_You
矯正相談・検査
- Dr青山以外のスタッフによる場合:無料
- Dr青山による有料相談…5,500円
- 精密検査…44,000円
部分矯正 ワイヤー矯正(片顎の治療費目安)
- プラスチックブラケット…55,000円
- 白いワイヤー…22,000円
- 表側ワイヤー矯正(マウスピース代金を含む)…275,000円~330,000円
インビザライン(上か下の片方だけ)
- 前歯だけの部分矯正症例(14個以内で完成)…440,000円
- 前歯だけの部分矯正症例(26個以内で完成)…550,000円
インビザライン(上下両方)
- 前歯だけの部分矯正症例(14個以内で完成)…550,000円
- 前歯だけの部分矯正症例(26個以内で完成)…770,000円
- 非抜歯症例(個数の制限なし)…990,000円~1,100,000円
- 抜歯症例(個数の制限なし)…1,210,000円
- オプション(治療期間を短くする補助装置や外科治療)…110,000円~220,000円
全体的な矯正(メタルブラケット・上下全ての歯を動かす工程の合計額)
- 易しいケース…1,045,000円
- 普通のケース…1,210,000円
- 少し難しいケース…1,320,000円
- 難しいケース…1,375,000円
- 非常に難しいケース…1,430,000円
- オプション(治療期間を短くする補助装置や外科治療)…110,000円~220,000円
※すべて税込。全体的な矯正でセラミックブラケットを使用する場合は、片側77,000円(税込)の追加になります。
You矯正歯科 広島駅前医院を利用した方の口コミ

娘が矯正治療を受けました。(中略)担当の先生は、親切で質問もしやすい雰囲気でした。受付の方も、とても感じが良かったです。保定期間、少し気が緩み、食後マウスピースをつけていない時間が多くなったように思いますが、歯が戻らないように気をつけて、娘に声を掛けていこうと思います。ありがとうございました。
https://www.kyousei-shika.net/clinic/134674/review/

前歯6本のみの部分矯正をしました。初め数ヶ月はワイヤーで、その後はマウスピースでした。スタッフの方もステキな方ばかりで、やって良かったと思います。(中略)
https://www.kyousei-shika.net/clinic/134674/review/
You矯正歯科 広島駅前医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島4階 |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」在来線口より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 082-506-3106 |
診療時間(休診日) | 【火~金】10:00~13:00/14:00~18:30 【土】9:30~13:00/14:00~18:30 (休診日:月・日・祝) |
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院

https://www.sanyo-smiledc.com/clinic/hiroshima-gion.html
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院は、岡山や兵庫にも拠点を構える医療法人グループが運営するクリニックです。こちらのクリニックでは、子供が将来的に健康な歯を持って豊かに生活できることを志しています。食べる・話すといった動作をスムーズに行うために、まずは歯の状態を詳しく診察し、必要に応じて矯正治療を行ってくれるのです。特に、乳歯から永久歯に生え変わる時期の子供に関しては、早めの治療を行うために小児矯正の相談を受け付けています。

気さくで優しい先生が行う歯科治療
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院では、岡本院長をはじめとした先生方が子供を診察します。先生はとても気さくで、子供はもちろん年配の方まで幅広い方から親しまれている先生です。患者さんの症状が改善された後に、笑顔になったりお礼の言葉をもらったりすることに喜びを覚えるといいます。また、ご自身にもお子様がおられて、毎日の歯磨きをサポートしているとのことで、子供の歯のコンディションや気持ちに寄り添えることが強みでもあるでしょう。
画像引用元HP:広島祇園スマイル歯科小児歯科医院 https://www.sanyo-smiledc.com/clinic/hiroshima-gion.html
クリニックに直接お問い合わせください。
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院を利用した方の口コミ

大きなショッピングモールの中にある歯医者です。なので、駐車場も広く買い物もできるので便利です。診察時間も長く平日は21時まで診察してくれます。子どもの為の待合室がとても可愛くて、 歯医者さんにこわいイメージを持たなくていいです。お医者さんも優しいです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430235212/tab/7/
広島祇園スマイル歯科小児歯科医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区祇園3-2-1 イオンモール広島祇園店1階 |
---|---|
アクセス | JR線「下祇園駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-871-6480 |
診療時間(休診日) | 【月~金】10:00~21:00 【土・日】10:00~20:00 (休診日:なし) |
ハートフル歯科・矯正歯科

http://www.heartful-hiroshima.com/
広島市のハートフル歯科・矯正歯科は、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。クリニックの大きな柱の1つである矯正歯科について、子供や親御さんとじっくりと話をしながら、多様に用意された装置やプランから、希望に沿った治療方法を提案してくれるのです。子供矯正に関しても、1期治療では床矯正、2期治療では透明マウスピースなど、それぞれの必要性や治療方法について詳しく説明。また、予算についても相談に乗ってくれるため、気軽に尋ねてみるといいでしょう。

常に新しい技術を学びながら邁進する先生
ハートフル歯科・矯正歯科の院長・柳原先生は、大学院卒業後から大学病院やクリニックに勤務し、勉強会に積極的に参加するなど歯科治療について研鑽を積んできました。このように勉強熱心な先生だからこそ、子供矯正の複雑な治療にも意欲的に取り組んでくれるのです。また、コツコツと作業することが好きという先生は、長期的かつ細やかな子供矯正治療にも根気強く向き合ってくれます。子供の将来を見据えて、お口だけではなく体全体や心の健康にも気遣ってくれる先生です。
画像引用元HP:ハートフル歯科・矯正歯科 http://www.heartful-hiroshima.com/staff.html
クリニックに直接お問い合わせください。
ハートフル歯科・矯正歯科を利用した方の口コミ

子供と一緒に通っています。他院で泣いて押さえつけられながら治療されるのが嫌で少し遠くから通っています。無理なく治療して頂いたお陰で娘の歯医者嫌いも治ったかな?
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%A5%CF%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%EB%BB%F5%B2%CA

いつも家族全員でお世話になってます。院長先生の説明がしっかりして、治療も丁寧です。優しい先生で子供の扱いが上手で喜んで通ってます。綺麗だし、信頼出来るしお勧めの歯科医院です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=8&clinam=%A5%CF%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%EB%BB%F5%B2%CA
ハートフル歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市5-15-3 1F |
---|---|
アクセス | 広電バス「五日市五丁目口バス停」より徒歩すぐ |
連絡先(電話番号) | 082-943-2007 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:00~13:00/14:30~18:30 【木】9:00~13:00 【土】9:00~17:00 (休診日:日・祝) |
つか矯正歯科

https://www.tukakyousei.jp/
広島市の、つか矯正歯科は矯正治療に特化したクリニックです。多くの知識や技術を備えていることを認められた先生方が、子供矯正をはじめとした治療にあたるため、精密で適切な処置を受けられます。そして、成長期の子供矯正に関しては、見た目だけでなく顔の歪みなどにも関わってくるものであるため、将来を見据えて顎の成長に合わせて骨格を調整していく方法を採っています。

長いキャリアの中で矯正治療の腕を磨いた先生
つか矯正歯科の院長・柄博治先生は、昭和49年に大学病院の歯科矯正科に勤務して以降、長きにわたって矯正歯科1本で腕を磨いてきました。日本矯正歯科学会認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)の資格も取得しています。成長との兼ね合いが難しい子供矯正に関しては、成長期から治療に取り組むことをすすめており、歯並びにとどまらず正しい噛み合わせに導くことをモットーとしています。また、歯科が苦手な子供に配慮し、楽しく会話しながらの治療を心がけている先生です。
画像引用元HP:つか矯正歯科 https://www.tukakyousei.jp/docter/
- 検査料…66,000円
- 診断料…22,000円
- 装置料 第一期治療(小児矯正)…330,000円
- 装置料 第二期治療(大人の矯正へ移行する場合)…495,000円~
- 動的処置料…4,950円~6,050円
- 保定・観察料…4,400円
- 装置準備料…2,200円~4,400円
※すべて税込。処置内容により、動的処置料・保定・観察料・装置準備料のいずれかの料金がかかります。その他特殊な装置を使用する場合は別途料金がかかります。
つか矯正歯科を利用した方の口コミ

3年ほど前から定期的に通院しています。内装はホテルのように綺麗でお手洗いや受付にはいつも生花が飾られています。受付の方は白衣ではない制服を着ておられ、とても丁寧な応対です。待ち時間もなくスムーズに診察してもらえます。
https://caloo.jp/hospitals/detail/3340160920/reviews

子ども3人とも、お世話になりました。とっても丁寧で、(中略)先生には感謝です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=1&clinam=%A4%C4%A4%AB%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
つか矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区本通り7-30 つちやビル3F |
---|---|
アクセス | 広電市内電車「本通駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-248-4188 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土】10:00~18:30 【日(月2~3回)】10:00~16:30 (休診日:水・祝・月2回日曜) |
ゆめタウン広島歯科

http://www.youme-shika.net/
ゆめタウン広島歯科は、広島市の商業施設・ゆめタウン広島の中にあるクリニックです。こちらの特徴は、患者さんの気持ちに配慮した工夫がなされていること。プライバシーを守るために、治療室は全て個室で、歯科が苦手な子供の気持ちも和らげられるよう、室内はパステル調のカラーでデザインしています。また、商業施設内のクリニックということで、夜8時まで診察していることや日曜も開院していることは嬉しいポイントです。子供と買い物に来たついでに立ち寄ることができます。

子供矯正を小児~成人までサポート
ゆめタウン広島歯科の中西先生は、クリニックが所属する医療法人社団 東広会の理事長を務めています。中西先生が提供する子供矯正は、乳歯から永久歯への生え変わり期である1期、永久歯が生えそろった2期とそれぞれに合った治療方法で対応。もちろん、1期から2期までのトータルサポートも行ってくれます。また、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医であり、顎や噛み合わせの問題について細やかな診察と治療が可能です。そして、子供が治療に恐怖を覚えないように、院内を明るくリラックスできる空間にする配慮もできる優しい先生です。
画像引用元HP:ゆめタウン広島歯科 http://www.youme-shika.net/staff/index.html
相談料・検査料・診断料
- 相談料…2,000円
- 検査料…5,200円
- 診断料…5,200円
1期治療
- 装置料…206,000円
- 調節料…3,100円
- 観察料…2,100円
2期治療
- 装置料…500,000円/1期治療から継続…300,000円/少数歯…100,000円
- 矯正用インプラント…50,000円
- 調節料…5,200円
- 観察料…2,100円
※税不明
ゆめタウン広島歯科を利用した方の口コミ

とっても綺麗な内装なので落ち着いた気分で治療してもらえます。先生が優しい方ということもあって、小さな子供も怖がらずに受診できる歯医者さんです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135412/

大型商業施設「ゆめタウン広島」内にある歯科医院です。ゆめタウン広島の駐車場はとても広く、また電車の駅も近いので車でも公共機関でも来やすい立地です。早く来すぎてしまった時や、通院が終わった後に買い物ができるので便利でした。
https://tonari-haisha.com/62291/review
ゆめタウン広島歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市南区皆実町2丁目8-17 ゆめタウン広島1F |
---|---|
アクセス | 広電「皆実町六丁目電停」より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 082-555-2418 |
診療時間(休診日) | 【月・水~金】10:00~13:00/14:30~20:00 【土・日】10:00~13:00/14:30~17:30 (休診日:火・祝) |
GOSI矯正歯科

https://www.gosiortho.com/
GOSI矯正歯科では、広島県で常に新しい技術を導入した矯正治療を提供しています。クリニックがモットーとしているのは、子供矯正をはじめとした矯正治療全般における「見えない治療」。年齢ごとに負担の少ない装置を使い分けることはもちろん、それぞれに目立たない装置を採用しており、見た目が気になる子供にも適用できます。その他、子供の歯や顎の状態によって、3歳ごろの乳歯期から行う矯正治療も受け付けており、年齢を重ねるごとに成長する子供の骨格に応じて、柔軟に治療方法を提案しています。

自らの体験をもとに的確な治療を提供
GOSI矯正歯科の院長である伊藤先生は、日本矯正歯科学会の認定医資格をもっている歯科医師です。大学病院や矯正歯科専門クリニックにて、矯正歯科1本で研鑽を重ね、その経験や技術を地元・広島に持ち帰ったといいます。先生が矯正歯科にこだわるのは、実際に先生自身が噛み合わせで悩んでいたことによるものです。実際に矯正治療を受けた経験もあることから、的確かつ、同じ悩みを持つ患者さんの気持ちに寄り添った治療ができると自負している先生です。
画像引用元HP:GOSI矯正歯科 https://gosiortho.com/clinic/
相談・検査料
- 相談…3,300円
- 精密検査…44,000円
- 診断料…16,500円
装置料
- 乳歯列期の矯正…110,000円
- 学童期の矯正…341,000円
- 成人の矯正…770,000円〜1,265,000円
- 観察料…3,300円
- 調整料…5,500円
- 保定装置代…16,500円〜33,000円
※すべて税込。患者さん一人ひとりのお口の状態により明確・詳細なお見積をご提案しています。
GOSI矯正歯科を利用した方の口コミ
口コミは見つかりませんでした。
GOSI矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区橋本町2-27-101 |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」より徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 082-222-0418 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】11:00~13:30/15:00~20:00 【土・隔週日曜】9:30~12:30/13:30~17:00 (休診日:木・隔週日・日曜診療翌日の月) |
タマガワ矯正歯科クリニック

https://www.tamagawa-kyousei.com/
タマガワ矯正歯科クリニックは、子供矯正をはじめ矯正治療を専門としています。子供の歯や顎の状態、成長の度合いなどに合わせて、床拡大装置やヘッドギア、リンガルアーチなどさまざまな装置による多様な治療プランを提供してくれるクリニックです。また、口呼吸や指しゃぶりなど歯並びに影響を与える癖の改善から、歯並びの悪化を防ぐ治療も行っているのです。そして、治療の説明の際には効果だけではなく、成長期の子供ならではのリスクもきちんと説明してくれるため、納得のうえで治療方法を選べます。

日本矯正歯科学会臨床指導医の資格を取得
タマガワ矯正歯科クリニックの玉川院長は、日本矯正歯科学会の資格の中で最も条件が厳しい臨床指導医(旧専門医)の資格 を取得している先生です。この資格は、矯正治療に関する知見が広いことを表します。そんな先生は、これまでのキャリアの中で常に技術の向上に研鑽を重ねており、複雑な子供矯正に関しても多様な治療方法を提供してくれるのです。治療が終わった患者さんの経過を見て、安定してよい状態を保てているのを見るのがとても嬉しいといいます。
画像引用元HP:タマガワ矯正歯科クリニック https://www.tamagawa-kyousei.com/staff/
- 相談料…3,300円
- 検査診断料…77,000円
- 経過観察料…3,300円
- こどもの治療(第一段階)治療費…440,000円〜550,000円
- こどもの治療(第二段階)治療費…385,000円〜550,000円(※第一段階から大人の治療へ移行する場合の差額分)
※すべて税込。治療費は、検査後に治療期間を予測し、上記の範囲で算出されます。毎回来院時の調整料金はありません。
タマガワ矯正歯科クリニックを利用した方の口コミ

何年も悩んでた、歯並びの相談に行きました。遅かった時間にも関わらず、検査をしてもらえました。先生は、やさしい感じで話しやすいです。質問しても、嫌な顔せず答えてくださいます。インフォームドコンセントも、ばっちりです。スタッフの皆さんも、やさしいです。総額払いなので、安心して治療が受けられます。「次は30分ぐらいかかります・・・」などと、次の予定の想定時間を教えてもらえます。早く行けばよかったなぁと思うようなところでした。久しぶりに当たりの先生でした。
https://www.qlife.jp/kuchikomi_539698_91343

スタッフの方たちが優しく励ましてくれます。装置がはずれた瞬間が一番うれしかったかな。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=3&clinam=%A5%BF%A5%DE%A5%AC%A5%EF%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
タマガワ矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル4階 |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」南口・広電「的場町電停」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 082-261-8282 |
診療時間(休診日) | 【第1、第3月曜・火・木~土】10:00~12:30/14:00~18:00 【第2・第4・日曜】10:00~14:00 (休診日:水・祝・第1・第3・第5日曜・第2・第4月曜) |
ふなはし歯科医院

https://funadent.lsv.jp/
広島市の、ふなはし歯科医院は子供矯正をはじめ小児歯科・一般歯科の治療を提供するクリニックです。子供矯正では、特に乳歯と永久歯が混在する第1期治療を積極的に推奨しています。これは、顎の成長が進むこの時期から治療を始めることで、でききるだけ歯を抜かず正しい歯並びに導けるためです。矯正治療に関する相談は無料で行っており、子供の歯並びや噛み合わせで気になることがあれば気軽に訪ねることができます。説明も丁寧で、納得できるクリニックです。
地域のホームドクターを目指す先生
ふなはし歯科医院の院長・舟橋先生は、広島市安佐南区の地域に密着したホームドクターとして、信頼されるクリニックを目指しています。また、チーム医療を重視し一丸となって患者さんの悩みに応えていく姿勢です。そして、コンセプトとして「総合力」を掲げており、矯正治療のみならず虫歯治療からインプラントに至るまで、トータルでお口の健康を守るスタイルを貫いています。このような確固たる理念を持ちながら、時代に合わせて柔軟な変化を心がけている先生です。
クリニックに直接お問い合わせください。
ふなはし歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

2ヶ月に1回クリーニングに行ってますが、悪くなりそうな所など 丁寧に説明して貰えていいです 毎回同じ先生がしてくださるので安心出来ます
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430234660/tab/7/

予約してなくてもすぐに入れました、スタッフの方はみんな親切で先生も治療についてしっかり説明してくれるので、安心して通えました。中もとってもキレイで、キッズルームがあるので、子供が大人しくしていてくれて助かりました。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%A4%D5%A4%CA%A4%CF%A4%B7%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
ふなはし歯科医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区山本3-6-6 |
---|---|
アクセス | JR線「下祇園駅」より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 082-846-3413 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~土・祝日のある週の水】9:30~13:30/15:00~19:00 (休診日:日・祝・祝日のない週の水) |
山脇歯科

http://yamawakisika.com/
広島市の山脇歯科は、幅広い診療科目で地域の方々の歯の健康を守っています。矯正歯科に関しては、特に早い時期からの開始をすすめており、長期的にしっかり治療計画を立ててくれます。子供の歯並びや噛み合わせに問題がある場合、口周りだけではなく健康や運動機能、心理面にも影響を与えるといいます。そのため、歯並びを矯正することでその他の面もサポートし、子供に明るい将来をもたらしてくれるのです。このように、小児期からの矯正治療の必要性を説き、大人になって悩むことがないよう配慮しています。

怖くない歯科医院を目指して日々研鑽
山脇歯科の院長である山脇先生が目指すのは、怖くない歯科医院です。歯科医院への恐怖心や苦手意識を少しでも和らげるよう、患者さんには優しく接することを心がけています。そのため、歯科に通うのを嫌がる子供も、不安な気持ちを解消することができるでしょう。また、患者さんとの信頼関係も大切にし、コミュニケーションをしっかり取りながら治療を進めてくれます。常に地域の方々とともに歩んで、成長と研鑽を続ける意識の高い先生です。
画像引用元HP:山脇歯科 http://yamawakisika.com/doctor/
クリニックに直接お問い合わせください。
山脇歯科を利用した方の口コミ

治療については毎回説明があり、何をされるか判った上での治療になるので、安心です。受付の方の応対は良いですし、他のスタッフの方も親切で感じ良かったです。はやっていて人気のある歯医者さんなので、予約して行っても待つかもです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%BB%B3%CF%C6%BB%F5%B2%CA

ここの評判を見て、行ってみました。歯医者と言えば・・悪いとこを見つけ勝手に直しはじめ、ちょこっと直して長期間通わせるというイメージでしたが、ここは全然違いました。まずはじめに、どういう方針で行きたいかアンケートを書かされました。(直さなくていいところは別にいいとか、1度にたくさんやってほしいとか)毎回治療報告書をくれるし、丁寧な説明もあります。自分がいま、どういう状態なのか、どこを直していくのかが分かります。予約時間5分前に行ってもすぐ呼ばれました。先生も衛生士さんも徹底した対応です。誰一人、嫌な人がいません。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=5&clinam=%BB%B3%CF%C6%BB%F5%B2%CA
山脇歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安佐南区長楽寺1-19-1 |
---|---|
アクセス | アストラムライン「高取駅」「長楽寺」より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 082-832-7080 |
診療時間(休診日) | 【月・水~金】9:30~13:00/14:30~19:00 【第1・3土・第2・4日】9:30~15:00 (休診日:火・祝・第2、4土・第1、3日) |
木村歯科医院

https://www.kimura-shika-ujina.com/
広島市で歯科治療を提供している木村歯科医院は、特に小児矯正に関して永久歯が生えそろう前の治療を推奨しているクリニックです。この時期であれば、成長に合わせて無理なく歯を動かすことができるほか、顎を広げる調整によって永久歯が生えるスペースを作ることができるのです。その結果、歯を抜く必要もなくなるため、将来的な負担を減らすことをすすめています。使用する矯正装置は取り外しのできるマウスピース型をはじめ、顎を広げる拡大床など多様なものを用意しています。

患者さんとの信頼関係を大切に予防歯科に取り組む
木村歯科医院の院長である木村先生は、患者さんとのコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことを大切にしている先生です。患者さんが気軽な気持ちで治療を受けられるよう、チーム医療を意識しながら一丸となって対応することを心がけているのです。また、予防歯科をメインに掲げており、小児矯正に関しても幼児期から正しい歯並びに導く治療を中心に行っています。もちろん、矯正治療中や治療終了後のメンテナンスも丁寧に行ってくれるため、信頼できる先生です。
画像引用元HP:木村歯科医院 https://www.kimura-shika-ujina.com/staff/
小児矯正の費用は掲載されていませんでした。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
木村歯科医院を利用した方の口コミ

綺麗で、清潔感のある病院だと感じました。 先生も、優しく安心して治療をうけることが出来て良かったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430133383/tab/7/

以前通っていた歯科から治療途中でしたが思い切って切り替えたのですが。とてもわかりやすく説明してくださり、迅速な処置で安心してお任せできます!歯医者嫌いの私でも本当おすすめです
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=3&clinam=%CC%DA%C2%BC%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
木村歯科医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市南区宇品西5-11-1-104 |
---|---|
アクセス | 広島バス「宇品西三丁目バス停」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082‐255-8148 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:00~12:30/14:30~18:30 【土】9:00~12:30/14:30~17:30 (休診日:木・日・祝) |
はしかた歯科 小児歯科

https://www.hashikata-dc.jp/
広島市にある、はしかた歯科 小児歯科では、来院する子供のためにたくさんの工夫を凝らしているクリニックです。キッズスペースがあることはもちろん、診療室でアニメを流すモニターを設置したり、治療が終わるとガチャガチャを回せたりなど。子供が楽しんで治療を受けられる工夫で、小児矯正を受ける子供も喜んで通ってくれるのではないでしょうか。小児矯正のメニューは、負担の少ないプレオルソと呼ばれるマウスピース型のもので、3歳から始められる治療方法です。取り外しができるため、ケアも簡単です。

歯並びの崩れを事前に防ぐ予防処置に重点を置く先生
はしかた歯科 小児歯科の箸方院長は、小児矯正をはじめとした歯科治療において、予防処置に重点を置いた治療を行う先生です。歯を抜いたり無理な力を与えたりするものではなく、子供の成長に合わせて負担をかけない矯正治療を提案しているのです。また、子供に対する細やかな配慮は、ご自身が子供のころに歯医者が苦手だった経験によるものといいます。一方で、勉強熱心で常に新しい技術を取り入れながら適切な治療を提供することを心がけ、発展を目指している先生です。
画像引用元HP:はしかた歯科 小児歯科 https://www.hashikata-dc.jp/staff.html
クリニックに直接お問い合わせください。
はしかた歯科 小児歯科を利用した方の口コミ

子供の治療でお世話になっています。 とても親切で怖がらせない対応をして下さり、良かったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200004294/tab/7/

患者への接し方が丁寧で、説明も詳しくしてくれます。患者の意志を確認してくれます。それにスタッフのみなさんもとても優しいのでこの点も◎です。近所にいい歯医者さんができて嬉しく思ってます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%CF%A4%B7%A4%AB%A4%BF%BB%F5%B2%CA%BE%AE%BB%F9%BB%F5%B2%CA
はしかた歯科 小児歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区三篠町1丁目8-6 |
---|---|
アクセス | 広電「横川電停」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 082-509-1108 |
診療時間(休診日) | 【月~金】8:30~20:00 【土】8:30~17:00 (休診日:日・祝) |
さくらい歯科

https://www.sakurai-dc.net/
広島市の、さくらい歯科で行っている子供矯正では、顎を拡大する拡大床やリンガルアーチ、バイオネーターやヘッドギアといったように、子供の歯の状態や成長度合いに合わせて多様な装置を使用します。いずれも、永久歯が生えそろう前に歯が生えるスペースを確保したり、骨格の成長と同時に形を整えたりするものです。永久歯が生え顎の形が決まる前に、歯並びを整える方法が採用されています。また、歯のメンテナンスや正しい噛み合わせにも重点を置いており、細やかなケアを行ってくれるクリニックです。

トラブルを未然に防ぎ負担の少ない治療を目指す
さくらい歯科の院長である櫻井先生は、大学卒業後からさまざまな歯科クリニックで研鑽を積み、広島市で開業しました。歯科治療にあたって重視していることは、トラブルを未然に防ぎ、トラブルが起こった後はできるだけ負担の少ない治療を提供することです。これは、健康は失って初めて大切さに気付くというご自身の持論によるもので、患者さんには事前に健康の大切さに気付いてもらいたいという思いがあるのです。そのために、常に歯科治療について新しい技術や知識の習得を欠かさない熱心な先生です。
画像引用元HP:さくらい歯科 https://www.sakurai-dc.net/doctor/
クリニックに直接お問い合わせください。
さくらい歯科を利用した方の口コミ

受付の方の感じがとてもよかったです。待ち時間もなく、完全個室で落ち着いた雰囲気で緊張が解けました。検査を隅々までして頂き、安心感があります。先生も優しく丁寧に説明して下さり、相談しやすそうだと感じました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001755/tab/7/

とても雰囲気が良く、院内も清潔でまた通いたいなと思えました。先生やスタッフさんの説明も親切丁寧でとても分かりやすかったです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001755/tab/7/
さくらい歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市中区舟入川口町21番35号1F |
---|---|
アクセス | 広電「舟入川口町電停」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 0120-078-300 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金】9:30~13:00/14:30~19:00 【土】9:30~13:00/14:00~18:00 【祝日のある週の木】9:30~13:00/14:00~18:00 (休診日:日・祝・祝日のない週の木曜) |
渡辺歯科バンビ小児歯科医院

https://www.watanabe-bambi.com/
広島市にある、渡辺歯科バンビ小児歯科医院で行っている子供矯正は、咬合誘導の観点で行われます。つまり、永久歯が生えそろう前に歯が生えるスペースを確保し、正しい歯並びや噛み合わせになるように導く方法です。また、乳歯のケアについても重要視しており、乳歯に不具合が起きることで永久歯の歯並びに影響を与えないように配慮。そのため、咬合誘導と並行して乳歯のケアも行い、子供の顎や顔の発育に合わせて骨格を整える治療を提供しています。

地域の方々のホームドクターになるべく邁進
渡辺歯科バンビ小児歯科医院の渡辺竜太院長は、地域の方々にとってのホームドクターとして信頼される治療を心がけている先生です。大人はもちろん、歯医者が苦手な子供もリラックスして過ごせるよう、可愛い内装やパステル調の診療室など、随所に工夫を凝らしています。もちろん、治療に関しても真摯に取り組み、患者さんの声をしっかり聞いて口腔内の健康をサポートします。また、スタッフ一丸となって子供矯正をはじめとした治療を誠実に行ってくれているのです。
画像引用元HP:渡辺歯科バンビ小児歯科医院 https://www.watanabe-bambi.com/staff/
クリニックに直接お問い合わせください。
渡辺歯科バンビ小児歯科医院を利用した方の口コミ
口コミは見つかりませんでした。
渡辺歯科バンビ小児歯科医院の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区横川町3-12-18 横川駅前ビル3F |
---|---|
アクセス | JR線「横川駅」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-295-2281 |
診療時間(休診日)※小児歯科 | 【月・火・木~土】9:00~12:30/14:00~18:00 (休診日:水・日・祝) |
よしだ矯正歯科

https://www.yoo.jp/
よしだ矯正歯科は、広島市で地元の方々の歯並びや噛み合わせの悩みを解決してくれるクリニックです。こちらのクリニックでは、子供矯正はじめ矯正治療全般について、患者さんがわからないことや不安に思っていることを1つずつ解消し、それぞれに合った治療方法を提案。また、日本矯正歯科学会認定医・指導医の資格を持った先生が、専門的な知見から精密な治療と並行し、口腔内のメンテナンスも行ってくれます。矯正歯科と口腔ケアの両面から、健康をサポートしているのです。
女性の先生が子供にも優しく的確な治療を提供
よしだ矯正歯科の吉田院長は、女性ならではの細やかな視点から矯正歯科治療に邁進してきた先生です。日本矯正歯科学会認定医・指導医の資格を取得し、歯並びや噛み合わせに問題のある方々に適切な治療を提供してきました。また、自立支援医療指定医院として認可されており、先天異常による噛み合わせなどの難しい症例にも対応してくれます。女性の先生ですから、歯医者が苦手な子供にも優しく接してくれて、落ち着いた気持ちで治療に臨むことができるでしょう。
- 相談料…3,300円
- 検査料…66,000円
- 診断料…22,000円
- 装置料…165,000円~
- 刷掃指導料…1,100円
- 調節料…5,500円(来院毎)
- 観察料…4,400円(来院毎)
※すべて税込。上記はすべて、こども・部分矯正治療の料金です。
よしだ矯正歯科を利用した方の口コミ

よしだ矯正歯科で、矯正して良かったと思います。説明が丁寧で不安なことにもしっかり対応してもらえました。装置をつけた状態での歯磨きの指導なども徹底していて良かったです。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA

とても丁寧に説明してくださり、納得のいく治療をしてくださいます。治療も後半に差し掛かると「気になるところがあったらいってくださいね」と患者の意思を大切にしてくださいます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=34&gun=4&clinam=%A4%E8%A4%B7%A4%C0%B6%BA%C0%B5%BB%F5%B2%CA
よしだ矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区古江新町4-18 アルカス大田4F |
---|---|
アクセス | 広電「古江電停」より徒歩すぐ |
連絡先(電話番号) | 082-507-7811 |
診療時間(休診日) | 【月~水・金・土】10:00~13:00/14:00~18:00 【第2、第4日曜】10:00~13:00 (休診日:木・祝・第1、3、5日曜) |
やまだ矯正歯科クリニック

https://www.yamada-kyousei-clinic.com/
広島市にある、やまだ矯正歯科クリニックでは、子供矯正について年齢ごとに治療のカテゴリーを分け、それぞれに適した治療プランを提案しています。子供の骨格から整える場合は5歳ごろから、歯並びの治療については7歳ごろからの治療開始を推奨。また、永久歯が生えそろった中学生以降は歯並びを仕上げるための治療を行います。さまざまな症例を見てきた先生が、常に新しい技術を追求しながら子供の歯や骨格の状態を詳しく検査するほか、治療方法の説明にもじっくり時間をかけてくれます。

日本矯正歯科学会臨床指導医の資格を持った院長の適切な診断
やまだ矯正歯科クリニックの院長・山田先生は、日本矯正歯科学会の資格の中で最も条件が厳しい臨床指導医(旧専門医)の資格 を取得しています。矯正歯科について研鑽を積んできた先生だからこそ、複雑で難しい子供矯正にも柔軟に対応することができるのです。また、指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)でもあるため、先天性の咬合異常といった難しい症例にも対応できます。専門的な知見から、子供の健やかな生活をサポートしてくれる先生です。
画像引用元HP:やまだ矯正歯科クリニック https://www.yamada-kyousei-clinic.com/doctor
- 小児矯正(治療回数目安:24回~70回)…330,000円~880,000円
- 保定期間(治療回数目安:4回~12回)…16,500円~22,000円
- 初診相談料…3,300円
※すべて税込。上記はすべて子供の矯正における料金です。
やまだ矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

治療法、期間、必要料金、注意点。全てにおいて最初に説明してくださり安心して進めていくことができました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7/

毎回院長先生が説明をしてくださるので安心です。装置が壊れても料金内で対応していただけたので良かったです。日々の成長に合わせて装置を調整してもらい(中略)息子も私もお任せしてよかったと思っています。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3430135891/tab/7/
やまだ矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市南区金屋町2-15- 4F |
---|---|
アクセス | JR線「広島駅」南口より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 082-262-4618 |
診療時間(休診日) | 【月・火・木~日】10:00~13:30/14:30~18:00 (休診日:水・祝) |
ナタリーデンタルクリニック

(https://www.natalie-dental.com/)
患者の笑顔のために、将来を見据えた治療の提供を目指すナタリーデンタルクリニックは、さまざまな症例に対応するための設備機器導入に積極的。
デジタル化した立体的な歯型採集ができる3D口腔スキャナーを導入して、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を推奨しています。
院内には日本小児歯科学会主催・日本歯科専門医機構認定「小児歯科専門医」が在籍しており、小さなお子さんの治療を担当。歯や顎など、口腔内全体の正常な成長と発達をサポートしてくれるでしょう。
自宅にいながら歯科医師へ気軽に相談できるオンライン無料カウンセリングを実施しています。
スマホやパソコンのビデオチャット「Zoom」を使って、30分かけてじっくりと治療計画や治療期間について説明してくれるので、気になる方は受診の前に利用してみると良いでしょう。
基礎施術料・装置料
- オンライン相談(zoom)…無料
- マウスピース矯正(インビザライン・フル)…935,000円
- マウスピース部分矯正(インビザライン)…495,000円
(すべて税込価格)
ナタリーデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

娘にとっては初めての歯科治療だったけど、親切な先生や優しいスタッフさんのおかげで、なんとか泣かずに治療をクリア。嫌な思いをしなかったおかげで、歯医者嫌いにはならなさそう。予防の話もためになったし、小さいお子さんがいる方におすすめ。
ナタリーデンタルクリニックの基本情報
所在地 | 広島県廿日市市阿品3-1-1 |
---|---|
アクセス | JR「阿品駅」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 0120-930-147 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~12:30、15:00~18:30 【土】9:00~12:30、14:00~18:30 (休診日:火・日・祝) |
アルパカこども矯正歯科

(https://alpaca-child-ortho.net/)
アルパカこども矯正歯科は、親子で通える「かかりつけ歯医者さん」を目指して、ファミリーに対する包括的な治療を提供しているクリニック。乳幼児の歯並びチェックから中学生以上の本格矯正まで、成長に合わせた矯正治療でお口の健康をサポートしています。
従来の表側矯正のほか、見えにくい裏側からの矯正、マウスピースによる矯正などの治療メニューが豊富。装置を装着するタイミングや治療の進め方など、それぞれの歯の状態や装置の種類に合わせて適切な計画を立ててくれます。
また、妊娠中のママのお口を管理する「マタニティー診療」にも対応しているとのこと。
さらに、0歳からの口育(こういく)や食育をモットーに保育園の運営も行っています。ママや子供との距離が近く、親しみやすさを感じやすいクリニックです。
- 矯正相談料…5,000円(紹介状がある場合は無料)
- 矯正治療…約400,000~800,000円
(すべて税込価格)
アルパカこども矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミは見つかりませんでした。
アルパカこども矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区皆賀1-13-14-1 |
---|---|
アクセス | JR「五日市駅」より徒歩8分 |
連絡先(電話番号) | 082-576-6356 |
診療時間(休診日) | 10:00~13:00、14:30~18:00※日曜は月2回診療 (休診日:月・日午後※日曜診療がある前週木曜午前は休診) |
坂井矯正歯科小児歯科

(http://www.sakai-dental-office.com/)
患者の結果と満足度を重視し、1人ひとりに合った最善の治療を目指して診療している坂井矯正歯科小児歯科。
1982年の開院から約40年、佐伯区を中心に幅広い年代の人の歯の健康を守り続けてきました。
訓練を積んだスタッフが子供の不安や恐怖を取り除きながら、治療に前向きになれるようやさしく導いてくれます。
待合室はもちろん、検査室から診療台まで院内全体がプレイルームのような明るくポップなデザイン。本を読んだり遊んだりしながら順番を待って、楽しい気分で治療を受けられるよう随所に工夫が施されているクリニックです。
「マイナス1歳からの予防治療」をモットーにしたマタニティ診療も。親子で楽しく通える環境が整っています。
情報参照元:坂井矯正歯科小児歯科公式サイト(http://www.sakai-dental-office.com/)
矯正治療に関する費用の記載はありませんでした。
坂井矯正歯科小児歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

(前略)先生もスタッフの方も皆さん優しく、笑顔でとてもいい方ばかりです。娘の治療が毎回1時間位かかるので、その間は近くのゆめマートなどで買い物して時間をつぶしてます。携帯番号を教えておけば、終わる頃連絡してくれることもあります。
坂井矯正歯科小児歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市5-10-24 ボンジュールビル1F |
---|---|
アクセス | JR「五日市駅」より徒歩15分 |
連絡先(電話番号) | 082-923-0070 |
診療時間(休診日) | 10:00~12:00、14:00~18:00 (休診日:水・日・祝) |
こうの歯科・矯正歯科

(http://kono-dental.jp/)
地元出身の院長が開設した、明るく清潔感のあるクリニックです。さまざまな歯科疾患に対して包括的な治療を行う、地域密着型の医療を目指して設立されました。
白を基調とした院内には子供が楽しく待てるおもちゃが用意されており、飽きずに待てる工夫がされています。
前向きな気持ちで矯正治療を受けられるよう、正しい知識を子供にもわかりやすく説明しているとのこと。乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」の矯正を得意としており、永久歯の並びを予想しながら、適切な成長を促す治療を行っています。
正しい位置に顎を成長させるためのヘッドギアやチンキャップ装置を使用する治療法にも対応。
取り外し式や固定式など、症状に合わせたさまざまな装置を用意しているクリニックです。
- 検査料…50,000円
- 小児矯正(調整料含む)…413,000円
- マウスピース装着料(調整料含む)…70,000円
(すべて税込価格)
こうの歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

突撃で伺ったにもかかかわらず快く引き受けてくださりありがとうございました!予約をしっかりとって通院させていただきます!優しい先生とスタッフで安心しました!説明は分かりやすく、質問したら丁寧におしえてくださり、納得して治療できました!(後略)
こうの歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市安芸区矢野東4-4-27 |
---|---|
アクセス | JR「矢野駅」より徒歩8分 |
連絡先(電話番号) | 0120-218-422 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~18:30 【土】9:00~17:00 (休診日:木・日・祝) |
そらのデンタルクリニック

(https://sorano-dc.net/)
「笑顔で食べられる」をコンセプトに、地域密着型の歯科診療を行っているそらのデンタルクリニック。
「100歳を過ぎても笑顔で食事をとれるように」との思いを込めて、クリニックのロゴマークもスマイルをモチーフにしたデザインになっています。
矯正治療に関して少しでも身近に感じられるよう、いつでも相談を受け付けているとのこと。カウンセリングを受けたからといって、無理に治療をすすめられることはないので安心です。
小児矯正では、乳歯と永久歯が混ざった混合歯列期に成長を利用して歯並びを整えます。永久歯が並ぶ土台をしっかりと整えることに力を入れて取り組んでくれる方針です。
取り外しできるマウスピース型の矯正装置を採用しているため、装置の痛みや見た目を気にする子も、スムーズに治療を受けられるでしょう。
矯正治療に関する費用の記載はありませんでした。
そらのデンタルクリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

とても設備がよく、自分の歯が大きな画面に映し出されるのでよく見えて感動した。また、説明もしっかりしてもらえ、安心して任せることが出来る。
そらのデンタルクリニックの基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区石内東1-4-2 |
---|---|
アクセス | アストラムライン「広域公園前駅」より車で6分 |
連絡先(電話番号) | 082-941-0418 |
診療時間(休診日) | 【平日】10:00~13:00 14:30~19:00 【土】9:00~13:00 14:30~17:00 (休診日:水・木※祝日がある週の木曜日は診療) |
せのお歯科

(https://www.senoo-shika.com/)
一般治療から審美歯科、小児歯科、小児矯正まで、幅広い治療に対応しているせのお歯科は、患者とのコミュニケーションを大切にしたクリニックづくりを目指し、治療前の十分な説明「インフォームドコンセント」を重視しています。
小児矯正では、まずはむし歯チェックや歯磨き指導といった、子供が歯に意識を向ける取り組みからスタート。押さえつけるような強制的な治療は決して行わず、やさしくアドバイスするようなかたちで気持ちをほぐしていきます。
その後、顎の形を正しくひろげる「床矯正」やマウスピース型の「ムーシールド」といった、子供の発育に合わせた治療を計画してくれるでしょう。
1人ひとりの治療計画に基づいて、オーダーメイドのマウスピース型矯正「アソアライナー」にも対応しています。
矯正治療に関する費用の記載はありませんでした。
せのお歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

新しくできたとのことで駐車場も広くネットで予約もできたのでここを選びました。今まで行っていた歯科医院に比べて細かくわかりやすく説明してくれたり今後の治療順序も教えていただきすごく好印象でした!
せのお歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市南区宇品西4-1-56 熊本ビル2F |
---|---|
アクセス | 広島バス「宇品西4丁目」より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 082-256-4618 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~13:00、14:30~18:30 【木・土】9:00~13:00 (休診日:日・祝・第1,3土) |
ベアーズ小児歯科
※2024年8月時点でベアーズ小児歯科の公式HPはアクセスできませんでした。現在は閉院している可能性があります。

(https://www.bears-kidsdental.com/)
患者のニーズに合わせて、予約があれば毎日夜7時まで診療してくれるベアーズ小児歯科。どうしても日中は子供を歯科医院へ連れていけないママやパパの味方です。
新患や急患は予約なしでも随時受け付けてくれるので、急なトラブルや痛みに困っているときも安心して通えるでしょう。
子供の矯正治療、むし歯治療のほか、一般歯科や妊婦健診などの幅広い年代にも対応。口のなかの心配事を何でも引き受けてくれる総合歯科医院です。
予防歯科を中心にした治療を展開しており、フッ素塗布などむし歯にならない口内環境づくりに力を入れています。
なるべく患者が痛みを感じず治療を受けられるよう、CO2レーザーを使ったレーザー治療も実施。むし歯予防や口内炎の悩みにも効果を感じられると言います。
矯正治療に関する費用の記載はありませんでした。
ベアーズ小児歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

優しくて穏和な先生です。うちの子供が虫歯で通っています。はじめのころは嫌がっていたりもしましたが、今ではすっかり慣れたようで、先生の名前もしっかり、覚えて家でも一生懸命歯磨きをするようになりました。先生のおかげです。有難うございます。
ベアーズ小児歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市西区庚午北2-16-4-203 |
---|---|
アクセス | 広島電鉄宮島線「高須駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-273-8148 |
診療時間(休診日) | 【月火木金土】10:00~12:30、14:30~19:00 【水】14:30~19:00 (休診日:第1,3,5水・日・祝) |
かとう歯科・矯正歯科

(http://www.hanarabi.net/)
一人ひとりの患者に合った治療計画を立て、しっかりと説明を行ってから治療をはじめる「インフォームドコンセント」を重視するかとう歯科・矯正歯科。 麻酔注射の前には表面麻酔を塗る、痛みが軽減される電動注射器を採用するなど、なるべく痛くない治療を目指して治療にあたります。
矯正治療では、レントゲンや写真撮影、歯型の採取などの精密検査によって将来的な歯並びの問題を予測。大人になってから問題が出ないよう、成長期の子供に合わせた適切な治療をすすめてくれるでしょう。診療台には子供用の補助椅子があり、治療を受けやすい工夫がされています。 待合室には子供向けの本やDVDなどが用意されており退屈せず過ごせるほか、トイレにはベビーベッドも設置されています。小さなお子さんを連れたママやパパも安心して待っていられる環境です。矯正治療に関する費用の記載はありませんでした。
かとう歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

いつも気持ちよく治療をしていただいている歯医者さんです。先生の人柄か、スタッフの方たちも優しくて丁寧な対応をしてくれる人達ばかりで気兼ねなく通院ができています。我が家では家族そろってここにお世話になっています。
かとう歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市東区牛田新町3-7-43 レジオン牛田1F |
---|---|
アクセス | アストラムライン「不動院前駅」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 082-555-0180 |
診療時間(休診日) | 【月~土】9:00~13:00、15:00~18:30 【日】9:00~13:00 (休診日:木・祝) |
井藤矯正歯科

(https://www.ito-ortho.jp/)
矯正したいと考えている人が、少しでも気軽に相談に来やすい雰囲気づくりと価格設定にこだわりを持つ井藤矯正歯科。長年、矯正歯科に携わってきた女性院長が、子供から大人の歯並びまで細かな検査と診断をもとに適切な治療をしてくれます。
矯正治療では、カウンセリング時間を多めにとるよう意識しているとのこと。患者の悩みや希望をしっかりと聞き、レントゲン撮影の結果をみながら治療の流れを説明することで、治療への理解を深めてスムーズな治療ができるようになります。
診断の段階から、歯並びの悪さの原因をしっかりと伝え、悪い癖を治すようアドバイスしているとのこと。矯正装置の装着中も意識的に改善することで、治療後の後戻り防止につながるといいます。
装置を外した後もきれいな歯並びを長く維持できるよう、生活習慣にまで向き合ってくれるクリニックです。
- 矯正相談料…3,300円
- 検査料…77,000円
- 診断料…22,000円
基礎施術料・装置料
- 小児矯正(1期)…154,000~330,000円
- 小児矯正(2期)…385,000~748,000円
- 保定装置料…330,000~121,000円
- 調節料(月1回)…6,600円/回
- 観察料(3~6か月)…4,400円/回
(すべて税込価格)
井藤矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

一番最初に、これからこれだけ料金が発生するという内容の面談があり、書類を渡されます。その際も丁寧に説明があり安心しました。
井藤矯正歯科の基本情報
所在地 | 広島県広島市佐伯区五日市駅前2-11-12 エスパシオ201 |
---|---|
アクセス | JR「五日市駅」より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 082-925-5566 |
診療時間(休診日) | 10:00~13:00、14:30~19:00 休診日:水(月1~2回)・木・日(月1~2回) |
いけがみ小児歯科

(https://ikegami-kids-dental.jp/)
「笑顔と成長を見守る歯科医院」をコンセプトに、子供の将来の健康を考えた治療を提供しているいけがみ小児歯科は、可愛いリスのオリジナルキャラクターがいる子供向けのクリニックです。音楽に合わせたり遊んだりしながら歯磨きを練習できるなど、遊び感覚で楽しく通える取り組みを積極的に行っています。
クリニック内は、まるごとプレイルームのような楽しい空間。歯医者が怖くてどうしてもいけなかった子も「ここなら喜んで通ってくれる」との声が聞かれるそうです。
院内には業務用の大型空気清浄機を設置。常にクリーンな空気に入れ替わっています。
本格矯正に入る前に姿勢や呼吸のクセを改善することで、装着前の段階での改善を目指すの「PRO矯正治療」に力を入れています。
- 矯正相談料…無料
- 基本検査料…22,000円
- 診断料…27,500円
基礎施術料・装置料
- 1期治療(マウスピース無し)…418,000円
- PRO矯正…418,000円
- 1期治療時のマウスピースのオプション追加…330,000円
- 2期治療が必要になった場合…407,000円~649,000円※II期で初めてマウスピースを使用する場合の料金
- 2期治療から始める場合…770,000円~1,067,000円
(すべて税込価格)
いけがみ小児歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の矯正治療で受診しています。歯に関しては私も子供のころにコンプレックスを持って治療をしていた時期があるので、子供には小さいうちから治療を始めようと決めていました。こちらの先生は子供の成長に合わせて治療方針を少しずつ変えてくれるのでとても信頼できます。東広島周辺にお住まいの方には是非おすすめしたいです。
いけがみ小児歯科の基本情報
所在地 | 広島県東広島市西条町寺家6537-11 |
---|---|
アクセス | JR「西条駅」より車で8分 |
連絡先(電話番号) | 0120-92-8421 |
診療時間(休診日) | 【平日】9:00~12:30、14:15~18:15 【土】8:30~12:00、13:30~17:35 (休診日:水・日・祝)※祝日のある週の水曜日は診療 |