[最終更新日]: 2024/08/13
岐阜市の小児・子供矯正歯科
このページでは、岐阜市でI期治療を受けることができるクリニックを紹介しています。
※選出基準:Googleにて「小児矯正 岐阜市」で検索して表示されるクリニックの中で、「I期治療」を行っている上位10院。
リリー歯科・矯正歯科クリニック

https://lily-dental.jp/
リリー歯科・矯正歯科クリニックには、日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。
学会が定める厳しい条件をクリアし、専門的な知識を兼ね備えた日本矯正歯科学会認定医が、お子さんの歯並びや顎の成長などをもとに、適切な小児矯正の方法を提案します。
特にI期治療は乳歯と永久歯がどちらも生えている混合歯列期にあたるため、歯の土台となる顎を正しく成長させていく必要があります。
リリー歯科・矯正歯科クリニックでは、お子さん一人ひとりに合わせて丁寧に診療し、使用する装置や治療法を選んでくれます。
- 相談料:無料
- 検査料:16,500円
- 診断料:38,500円
- Ⅰ期治療:385,000円
- Ⅱ期治療:715,000円~1,045,000円
- 調整料Ⅰ期:3,300円
- 調整料Ⅱ期:5,500円
- 観察料:2,200円
- 保定装置:33,000円
※すべて税込。Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合の治療費は、差額分の330,000円となります。使用する矯正装置の種類によって金額は変動します。
リリー歯科・矯正歯科クリニックで子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
リリー歯科・矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市市橋6丁目11-1 |
---|---|
アクセス | JR西岐阜駅から徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 058-215-1717 |
診療時間(休診日) | 9:30~13:00/15:00~19:00 土曜日は9:30~13:00/14:00~17:30 休診日:木曜(祝日のある週の木曜日は診療)、日祝日 |
きしもと矯正歯科クリニック

https://kikcs.com/
きしもと矯正歯科クリニックでは、0歳より始められる咬合誘導から、全部永久歯に生え替わった後の本格治療仕上げまで、一貫した治療を受けられます。
I期治療にあたる早期治療では、顎の成長と歯の生え替わりのタイミングを利用して歯列の矯正を行います。
その前段階にあたる咬合誘導や予防的治療では、歯並びを悪くしないための治療や、初期装置を使ったきれいな歯並びのための治療を実施します。
お子さんの成長のタイミングに合わせて、適切な矯正・治療を提案してくれるところが魅力です。
- 初診料:2,200円
- 相談料:4,400円
- 検査・診断料:41,800円
基本施術料
- 混合歯列期:550,000円
- 永久歯列期(メタルブラケット):715,000円
- 永久歯列期(ホワイトブラケット):770,000円
- 舌側矯正(ハーフリンガル):968,000円
- 舌側矯正(フルリンガル):1,045,000円
- マウスピース型矯正装置:913,000円
処置料
- 混合歯列期:4,400円
- 永久歯列期:5,500円
- 舌側矯正:8,800円
安定時検査料
- 安定時検査料(安定装置料込み):64,900円
メインテナンス・クリーニング
- 3歳〜小学校6年生(年4回):4,400円
- 中学1年〜高校3年生(年1回):9,900円
- 成人(年1回):9,900円
※すべて税込
きしもと矯正歯科クリニックで子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
きしもと矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 岐阜市長住町2-4 大橋ビル3F |
---|---|
アクセス | 名鉄線「岐阜」駅より徒歩1分 JR線「岐阜」駅より徒歩7分 |
連絡先(電話番号) | 058-266-9001 |
診療時間(休診日) | 11:00~14:00/15:30~19:30 土曜日は10:00~14:00/15:00~19:00 休診日:日祝日 |
おおくま歯科

https://www.ohkumashika.com/sp/index.php
おおくま歯科は、小児矯正を育成医療とし、早期に矯正に取り組むことが健全な体や顔の発達につながると考えています。
5~6歳より始められる予防矯正では、床型拡大装置と閉鎖型装置を順番に使用し、きれいな歯並びを実現する顎の成長を促します。
おおくま歯科では、矯正に使用する装置の99%を院内で製作しているため、外部機関に製作を委託する場合よりもすばやく対応できるところが大きな特徴。
成長に合わせた修正や作り直しもスムーズに行えます。
※情報参照元URL:おおくま歯科公式サイトhttps://www.ohkumashika.com/sp/03_08_ortho-kids.php
- 1期治療:330,000円~
- 調整料:+3,300円/月
- 2期治療(マルチブラケット矯正 銀):660,000円~
- 2期治療(マルチブラケット矯正 白):770,000円~
- 調整料:+5,500円/月
- 矯正用インプラント(1本):66,000円
- MTM:装置により見積り
- 抜歯1本(当院での矯正治療に伴う抜歯):5,500円
※すべて税込。専門的な矯正治療の場合は、この限りではございません。小児矯正についての、資料作成、コンサルティングは、サービスにて行っております。
おおくま歯科で子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
おおくま歯科の基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市柳津町宮東3-24 |
---|---|
アクセス | 名鉄竹鼻線 柳津駅から徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 058-388-8300 |
診療時間(休診日) | 9:00~12:00/14:30~19:00 木曜は9:00~13:00/14:30~18:00(祝日のある週は9:00~12:00/14:30~19:00) 金曜は9:00~12:00/15:00~19:00 土曜は9:00~12:00/13:30~17:00 休診日:日祝日 |
やぶた南歯科・矯正歯科

https://www.yabutaminami-shika.com/
やぶた南歯科・矯正歯科では、患者さんの多様なニーズに対応するため、幅広い矯正治療を採用しています。
お子さんの口の状態や年齢、成長などの要素を踏まえながら、ワイヤー矯正や床矯正、マウスピース型矯正装置など、一人ひとりに適した治療法を提案します。
検査では、頭部まで含めた口全体の現状を撮影する矯正治療専用のレントゲン「セファログラム」を用いた撮影を行っており、かみ合わせのバランスなどをより正確に把握することができます。
- 相談:保険診療内で受けております。初めての方は初診料が掛かります。
- 診断料:55,000円
- Ⅰ期治療:330,000円
- Ⅱ期治療:660,000円
- 保定:55,000円
※すべて税込。Ⅰ期からⅡ期への移行は差額分(330,000円から)となっています。別途処置料が掛かります。
やぶた南歯科・矯正歯科で子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
やぶた南歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市薮田南5丁目2番8号 |
---|---|
アクセス | 岐阜乗合自動車 加納島線01 県民ふれあい会館前から徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 058-213-8017 |
診療時間(休診日) | 9:30~13:00/14:00~18:30 土曜日は9:30~13:00/14:00~17:30 休診日:水曜、日祝日 |
かわぐち矯正歯科

https://web-koc.com/
かわぐち矯正歯科の院長は、日本矯正歯科学会認定医です。 矯正治療における高い技術と豊富な経験、専門知識を備えた歯科医師が、責任を持って小児矯正を担当します。
矯正治療を始める前には、セファログラム(頭部X線規格写真)を撮影し、顎の大きさや形、ズレ、歯の傾き具合、バランスなどを詳しく分析。
お子さん一人ひとりに最適な治療計画を作成・提案することを心掛けています。お子さんにも、丁寧でわかりやすい説明を行うところも人気の秘密です。
- 相談料:1,100円
- 精密検査料:33,000円
- 診断料:16,500円
- 表側矯正矯正基本料金:770,000円
- 表側矯正処置料:3,300円(1回)
- クリーニング・歯みがき指導・舌のトレーニング:1,100円(1回)
※すべて税込。すべて子どもの矯正治療における料金です。装置等を紛失した場合には別途料金が必要となります。
かわぐち矯正歯科で子どもの歯列矯正をしたママの口コミ

きちんとした対応をしてくれる先生です。子供も、(中略)治療を受けられます。
かわぐち矯正歯科の基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市西鶉1丁目29番地1 |
---|---|
アクセス | JR西岐阜駅から車で約10分 |
連絡先(電話番号) | 058-274-4598 |
診療時間(休診日) | 10:00~12:00/14:00~20:00 土曜日は9:00~12:00/14:00~18:30 休診日:木曜、日祝日 |
カリス歯科クリニック

https://www.charis-dc.com/
カリス歯科クリニックでは、お子さんの歯並びの悩みや症状に応じて、複数の矯正治療を実施しています。
上下の顎の幅を広げて永久歯が生えるスペースを作る拡大床をメインに、受け口の改善や歯の生える隙間を作るリンガルアーチ、出っ歯などの治療に適したヘッドギア、乳歯のお子さんの受け口治療に使うマルチファミリーなど、さまざまな装置を取り揃えています。
院内は歯科クリニックとは思えないほどおしゃれで居心地が良く、お子さんも通いやすい環境が整っています。
- 検査…55,000円
- 小児矯正(調整料含む)…440,000円
- ブラケット装置矯正(非抜歯の場合)…770,000円
- ブラケット装置矯正(抜歯の場合)…880,000円
- マウスピース矯正(インビザライン)…990,000円
※すべて税込
カリス歯科クリニックで子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした
カリス歯科クリニックの基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市野一色5丁目11-16 |
---|---|
アクセス | JR高山本線長森駅から車で7分 |
連絡先(電話番号) | 058-249-0030 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00/15:00~21:00 土曜日は9:00~15:00 休診日:水曜、日祝日 |
つぼい歯科

https://www.tsuboidc.com/
つぼい歯科では、初期治療と本格治療の二段階治療でお子さんの歯列を矯正します。
I期治療では、歯列の幅を広げたり、顎の成長を促進(または抑制)することも可能となっており、お子さん一人ひとりに適した治療を行います。
基本的に取り外し可能な装置を使用するため、痛みが少なくお子さんに負担をかけずに矯正できます。
院内はキッズスペースの導入や半個室の診療室など、お子さんが通いやすい工夫をたくさん採り入れています。
■治療費用
要問い合わせ
つぼい歯科で子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
つぼい歯科の基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市茜部野瀬3丁目31番 |
---|---|
アクセス | 名鉄竹鼻線西笠松駅から徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 058-268-5550 |
診療時間(休診日) | 9:00~12:00/14:30~19:30 水曜午前は手術日 土曜日は9:00~12:00/14:00~19:00 休診日:水曜午後、日祝日 |
入江クリニック

https://irie.ortho-net.ne.jp/
入江クリニックでは、お子さんの成長と、それにともなう症状の変化を見極めた上で、適切な治療方針を提案できるよう、骨年齢評価システムを導入しています。
手のX線写真をもとに算出した骨年齢からは、下顎骨全体の成長予測と、最終身長予測を行うことができます。
これらのデータは治療方針の決定や予後の判断の精度向上に役立ち、お子さん一人ひとりに適した治療を決める判断材料となります。
矯正装置を装着する前のフォローも万端で、乳歯犬歯の咬合調整や、舌運動のトレーニング、正しい発語の練習などのサポートも行います。
- 検査・診断料…66,000円
- 基本治療費・装置料…484,000円
- 矯正再診料…4,200円
※すべて税込。すべてこどもの矯正における料金です。
入江クリニックで子どもの歯列矯正をしたママの口コミ

矯正歯科やホワイトニング、顎関節症の治療などに取り組んでいる歯科医院です。 近代的な建物で、院内もきれいで快適でした。 小児矯正から大人の矯正まで、幅広い年代に対応をしており、小学生の息子が現在も矯正で通院中です。 若干の受け口傾向と、永久歯の並びが悪かったため、通院を始めましたが、治療の進め方や費用のことなど、詳しく説明をしてくれたので最初から安心して矯正を始めることができました。
入江クリニックの基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市六条南2-3-17 |
---|---|
アクセス | 「産業会館前バス停」から徒歩2分 |
連絡先(電話番号) | 058-278-3611 |
診療時間(休診日) | 10:00~12:30/15:00~19:00 土曜、日曜は10:00~12:30/14:30~18:00 休診日:火曜、木曜 |
うずら歯科

https://uzura-dental.com/
うずら歯科では、ムーシールド・マルチファミリー系装置を使用した小児歯科をI期治療として実施しています。
ムーシールドは3歳くらいの幼少期から開始できる矯正治療で、主に受け口の改善に用いられます。
一方のマルチファミリーは5歳頃から始められる矯正治療で、出っ歯や咬み合わせなどの治療に適しています。
うずら歯科では先端の設備を駆使して検査を実施し、お子さんの年齢や歯の状態にぴったり合った治療法を提案します。
- 相談料…無料
- 検査・診断料(資料採得・分析・治療計画の説明)…55,000円
- I期治療…242,000円
- I期治療・ムーシールド・マルチファミリー系装置…66,000円
- II期治療 全顎矯正治療…550,000円
- II期治療 歯部(前歯のみ)の矯正治療…275,000円
- II期治療 マウスピースタイプの矯正治療…715,000円
- II期治療 保定装置料…44,000円
- 調節料(基本的に1月に1度の来院が必要)…3,300円
※すべて税込。うずら歯科にて、I期治療を受けられている方が将来的にII期治療を希望された場合、差額でII期治療を受けることができます。
うずら歯科で子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
うずら歯科の基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市東鶉5丁目44-1 |
---|---|
アクセス | 岐阜バス③番 東鶉バス停から徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 058-275-1175 |
診療時間(休診日) | 9:30~13:00/15:00~19:00 休診日:木曜(祝祭日のある週は診療)、日祝日 |
たむら歯科クリニック

http://www.tamura-dent.com/
たむら歯科クリニックでは、I期治療として、顎を広げる装置や成長を抑える装置、マウスピース等の矯正装置を用いた矯正を行っています。
顎の成長をコントロールし、永久歯が生えてくるための環境を整えることで、永久歯を抜かずに歯並びを矯正することが可能です。
また、歯並びが悪くならないための工夫として、舌や口唇の悪い癖を修正するトレーニングも実施しています。
カウンセリングを重視しているため、歯並びについて不安なこと、わからないことを治療前に解消することができます。
■治療費用
要問い合わせ
たむら歯科クリニックで子どもの歯列矯正をしたママの口コミ
2023年6月時点で、小児矯正の口コミがありませんでした。
たむら歯科クリニックの基本情報
所在地 | 岐阜県岐阜市城東通4-17 |
---|---|
アクセス | JR岐阜駅よりバスで15分 |
連絡先(電話番号) | 058-215-1077 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00/15:00~19:00 土曜日は9:00~13:00/14:30~17:30 休診日:木曜、日祝日 |