[最終更新日]: 2024/07/30
大谷歯科矯正歯科
ここでは、松山市で子供の矯正歯科に取り組む「大谷歯科矯正歯科」についてご紹介しています。

画像引用元:大谷歯科矯正歯科
(https://www.ohtani-dental.jp/)
所在地 | 愛媛県松山市和泉南6-2-6 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 市坪駅より徒歩16分 |
連絡先(電話番号) | 089-957-3252 |
診療時間(休診日) | AM9:00~PM1:00 / PM3:00~7:00 AM9:00~PM1:00 / PM2:00~5:00 休診日 木曜・日曜・祝日 |
ドクター | 大谷淳二 先生 |
大谷歯科矯正歯科の子供矯正治療
大谷歯科矯正歯科は、顎顔面骨格の成長予測ができるリケッツ分析を採用しています。定期的に顎顔面骨格の状態を撮影しながら、顎顔面骨格と歯列のコントロールを行っています。また、顔や歯列に悪影響を及ぼす機能的な要因にアプローチするために、筋機能療法士が口腔筋のトレーニングを実施。矯正治療と並行して行うことで、萌出場所を調整しています。
大谷歯科矯正歯科は、上下前歯が4本出た状態なら、将来どのような歯列になるか、ある程度予測することが可能です。非抜歯での治療が適応するかどうか判断できるほか、顎の拡大を行う場合は何ミリ拡大する必要があるのか具体的な目標を提示しています。ただやみくもに顎の拡大を行うのではなく、明確な数字目標を提示しているので、不安感なく矯正装置を装着できるでしょう。
大谷歯科矯正歯科の第2期治療では、様々な治療法のバリエーションから、お子さんに合ったものを選択できます。マルチブラケット・マウスピース矯正・舌側矯正・ホワイトワイヤー・ゴールドワイヤーなど、審美面に配慮された矯正装置も取り扱っています。治療前には頭部X線規格写真を撮影し、骨の前後方向・垂直方向の成長量を予測。後戻り・歯列が移動しないといったトラブルが起こるリスクを低減できます。
大谷歯科矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

矯正歯科治療でお世話になっています。いつでも積極的に患者の話を聞いて、希望や悩みなどをきちんと治療に反映させてくれる先生なのでとても安心しています。松山市にある別の歯医者さんとどちらにしようか迷ったんですが、こちらにして良かったと感じます。
大谷歯科矯正歯科の子供矯正治療
- 第1期治療(顎顔面の骨格的な成長をコントロール・筋機能療法)
- 第2期治療(12歳臼歯が萌出した後、マルチブラケット・舌側矯正・マウスピース矯正あり)
※マルチブラケットに関しては、目立ちにくいセラミック・ホワイトワイヤー・ゴールドワイヤーも取り扱いしています。
大谷歯科矯正歯科は、包括歯科診療を行っています。専門分野の異なる歯科医師が総合的な治療計画を立てているため、矯正治療だけでなく、多角的な観点から歯列を正しい状態へと導いてくれます。また、それぞれの患者の要望をヒアリングし、今できる治療法を提案しているので、お子さんが行うべき矯正治療が明確になるでしょう。