子供矯正パーフェクトNAVI » 住んでいる地域から子供矯正⻭科を探す! » 愛媛県のおすすめ子供矯正 » 松山市の小児・子供矯正歯科 » みやた歯科

[最終更新日]: 2024/07/30

みやた歯科

ここでは、松山市で小児矯正に取り組む「みやた歯科」についてご紹介しています。歯科医院の特徴や口コミ評判などの情報をまとめているので参考にしてみてください。

みやた歯科の公式サイト
画像引用元:みやた歯科
(http://miyata-dental.jp/)
所在地 愛媛県松山市福音寺町41-1
アクセス 伊予鉄道 横河原線「北久米駅」より徒歩10分
連絡先(電話番号) 089-976-2022
診療時間(休診日) AM9:00~PM1:00 / PM3:00~7:00
土AM9:00~PM1:00 / PM2:00~5:00
休診日 日曜・祝日・年末年始・お盆
ドクター 宮田勇一 先生

みやた歯科の子供矯正治療

マウスピース矯正をメインに提供している

みやた歯科では、マウスピース矯正をメインに提供しているクリニックです。マウスピース矯正のインビザラインやワイヤー矯正を受ける場合、矯正相談は無料です。お子さんの治療がどのように進められるのか、そもそもマウスピース矯正が必要なのかなど、説明してくれるでしょう。

シミュレーション費用は矯正料金から差し引いてくれる

みやた歯科では、できる限りマウスピース矯正を提供しており、人によってはマウスピース矯正とワイヤー矯正を組み合せて提案しています。

もちろん、マウスピース矯正の適応症例ではない人には、ワイヤー矯正のみの治療も行っています。いずれの場合も治療前のシミュレーションに税込33,000円かかりますが、シミュレーションの結果、治療を行うことになった場合は矯正料金から差し引いてくれます。

矯正治療の管理料がかからない

みやた歯科では、矯正治療の管理料が発生しません。毎月の管理料が発生しないので、当初の計画通りに進まず治療が長引いても、管理料が余分にかかる心配がなくなります。また、そもそも治療計画自体が長くなることもありえます。そんな時でも管理用を無料にすることで金銭的な負担を抑え、最終目標に向かって、時間をかけて納得のいくまで治療を進められるでしょう。

みやた歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
先生が優しく丁寧に説明してくれて子どもも嫌がらなかった

子どもははじめての歯医者だったので心配でしたが、受付の方もかなり感じのいい方で、先生も優しく説明も丁寧にしてくださり、子どもも嫌がらず最後まで診てもらう事が出来ました。またここに行きたいなと思いました。駐車場の台数があまりないですが、停めにくい事はないです。(一部抜粋)

引用元:Caloo(カルー) (https://caloo.jp/hospitals/detail/4380000513/reviews)

みやた歯科の子供矯正治療

※すべて税込。上記の費用には完了までに使用する装置の費用も含まれますが、紛失・過失により装置を破損した場合は別途技工料が発生します。

まとめ
小児矯正はどれだけ装置を使ってもコミコミ価格で提供

みやた歯科では、小児矯正では成長の度合いによって複数の装置を使用しています。装置費用ごとの料金設定では高額になるため、装置を使用する数によらず、1期・2期の一律料金で治療を提供しています。ひとまとめにした料金設定なので、矯正治療のトータルコストを抑えられるでしょう。ただし、紛失・過失による破損については、別途費用が発生するのでご注意ください。

住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ